• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知能低下が流行りですか?)

知能低下が流行りですか?

このQ&Aのポイント
  • 最近中学生の英語力が英検3級に及ぶ割合が、20%くらいだそうです。
  • 最近電車の中でも30歳くらいのサラリーマンが少年向け漫画を電車で読むことを目にします。
  • 漫画ですら読むスピードが遅く、幼稚園生が絵本を読むスピードに匹敵します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.4

>知能低下が流行りですか? 残念ですが,そう感じることが少なくありません。 総じて一日当たりの学習時間も相当少ない様ですし,学習意欲も低い様です。 原因としては格差が見えにくくなっている事と,社会保障の充実で生活保護受給者が増えている事も関係があるのかも知れません。 日本の将来に危機感を覚えます。 http://berd.benesse.jp/berd/center/open/report/kou_databook/2013/pdf/P34-51.pdf#search=%27%EF%BC%91%E6%97%A5%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%99%82%E9%96%93+%E6%8E%A8%E7%A7%BB%27 ただし漫画を読むスピードと学力との相関関係については分かりません。 漫画は絵とセリフで構成されていますが,絵のタッチ・構図などに注目すれば必然的に読む速度が遅くなるからです。

noname#227087
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 IQとは、視覚情報より頭脳での情報処理の速さと正確性と連想力で決まります。 一般的に本でも新聞でも、漫画でも追うスピードや、めくるスピードが遅いと感じました。 私の場合、20ページくらいの英字新聞でも端から読んでも30分くらいあれば十分だと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

多分、質問の主旨は「知能低下」ではなく「学力低下」を仰っているのだろうと思います。 確かに、日本人の学力は低下してきました。かつて世界でも有数の学力レベルであったものが、一時は惨憺たる順位まで落ち込んでいた事は事実です。 しかし、ゆとり教育を止めて以降徐々に持ち直し、2010年代に入ってからは世界の中でも上位に戻ってきました。 教育は国家の根幹を成すものですし、特に日本のような資源の無い国が国際競争力を維持し、或いは高めていく為には重要です。 ご懸念されておられるように、GNPへの影響も少なくないでしょう。 ただ、個人的な感想ではありますが、学力低下に対し、十分ではないかもしれませんが、措置が講じられ歯止めがかかっている事にひとまずの安心を得ています。 それよりも、質問内容にあった漫画を読むのが早い遅いという事が知能や学力を測る物差したり得る筈もなく、失礼ながら、的外れと言わざるを得ません。 更には、「知能低下が流行りですか」などという質問タイトルを付けておられる時点で、ご自身の国語力の方こそが憂慮されるべきであろうと感じました。 勉強や学習などは、なにも学生だけがするものではありません。 耳に痛い話かもしれませんが、学力低下を憂えておられるのであれば、まずはご自身が勉強し研鑽されることを強くお薦めいたします。

noname#227087
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.7

電車の中ではいくら速読しても早く着くわけではありません。 >日本のひとりあたりGNPの低下は知能が低いからですか。 GNPの原因ではないけれどこのような質問をすることの原因ではあるでしょう。 >陰でそのような書を見ている人が電車でゲームしてたりするとは想像できないのです。 上に同じ

noname#227087
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • smash27
  • ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.6

英検3級は中学卒業程度。 卒業が近づいた時期に受ける中学生は多くないでしょう。実際にその学力に達していないかは別問題です。 論理に飛躍がありますが、大丈夫ですか? 漫画についても、字面や絵面を追うだけなら1分でも可能でしょう。しかし読み方は人それぞれ。背景などを想像しながらゆっくり読むことはあなたの読み方よりむしろ知性ある読み方かと思います。もちろん全員がそうとは限りませんが、通勤通学の電車の中ということで、漫画を読むことだけに集中しているとは限りません。これもやはり知能が低い云々を論じるには不十分です。 昔と今で英検3級の取得率を比較していらっしゃいますが、英検は日本の教育指導要領にしたがって出題内容が変化するものです。当然、昔と今では英検3級の出題レベルも変わりますので、単純に比較できません。それぐらいわかってください。 また、電車の中で技術書のようなものを読むことは素晴らしいことのように思えるかもしれませんが、そうとは限りません。本を読むとき、ノートなどに自分で再構成することで理解する人は数多くいます。しかし電車でそれをするのは気が引けます。だから家でしかやらないという人はいてもおかしくありませんし、ぼくも時間に追われていなければそうします。 加えて、仕事にかける時間が長い日本において、それ以外の少ない時間でストレスを効率的に解消し、リフレッシュすることは非常に重要です。 その手段がゲームやSNS、漫画であり、仕事中の勤務態度とは何ら関係のないものです。むしろ仕事中の集中力にはプラスの影響を与える可能性だってあります。あなたには趣味は何もないのですか? 以上のように、知能低下を論じるにはあなたの話は穴がありすぎます。知能低下していないと言い切ることもできませんが、背景などをしっかり考えていただけませんか?

noname#227087
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.5

読み方は人それぞれでしょう。 知人などは、漫画の一コマ一コマ細かな部分まで読んでいきます。(背景の看板の文字なども) ですから、物語を把握するだけで満足する方とは、かける時間が違うのは当たり前です。 小説もそうでしょう。 速読、斜め読みなども読書の仕方としてはありですが、登場人物が本当にそう話したであろう速度をイメージして読み進められる方もいます。 読書時間だけで判断するのは、早計ではないでしょうか。 また、英語についてですが。 日本人であっても、海外生活が長く日本語を使う機会がなくなれば、日本語力は低下していくものでしょう。 日本人が日本で生活する上で、日常英語を使う場面はどの程度あるのでしょうか。 何かに興味を持ち、それを理解するための努力を日々続けているからこそ、才能や能力は磨かれていくものではないでしょうか。 毎日早朝から遅くまで勉強漬けで、電車の中だけが唯一の休憩場所という学生さんもいらっしゃいます。 質問者さんが観察眼と洞察力に自信があるというのでしたら別ですが、電車の中での行動だけで他人を判断してしまうのは、視野の狭さにも繋がりかねません。 もう少し視野を広くもたれてはいかがですか。

noname#227087
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • efwz1488
  • ベストアンサー率16% (36/224)
回答No.3

ソースはこの記事ですか? 中3英語力、国の目標遠く 英検3級程度は2~4割 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01H64_S6A200C1CR8000/ 2017年までに高卒時に英検準2級程度以上を50%にするという政府目標からするとまだまだ課題があるということですよね。 あくまで英語の話なんで、知能低下は無関係ですね。 で、別に電車の中で大人が漫画を読んでてもいいと思いますし、読む速度は人それぞれでそれは知能とは関係ないですし、中学生の英語能力とも関係がないですよね。 電車の中で学術書を読む人は今も昔もほとんどいません。電車の中で自由に何していようが知能とは関係ないですから、はやりでもなんでもありません。

noname#227087
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#214469
noname#214469
回答No.2

過去の平均的日本人が賢かったかと言われれば疑問ですが まあ馬鹿から大馬鹿に退化したのかなとは思いますね

noname#227087
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。他のアジア諸国のレベルがここ20年で飛躍的に向上したので、相対的に、日本のレベルが下がって見えています。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11173)
回答No.1

電車の中で、技術書や学術書は読みません。 読むのは、まんがとか雑誌、目的は、暇つぶしだからゆっくりと読みます。 遊ぶとき、勉強をするとき、気晴らしをするとき、等切り替えて行動していますので それらを見て、知能の判断はできません。 自分の勉強している姿を、見ることがあるのは、家族しか居ません。

noname#227087
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A