• 締切済み

超電導リニア新幹線 体験乗車

リニア新幹線の体験乗車に応募したら当選しました。 イベントのホームページを見ても、分からないことがあります。 体験乗車に参加した事のある方等いましたら、教えて下さい。 ・この体験乗車は実際の線路をリニア新幹線で走行するのですか? ・出発駅はどこですか?(集合場所ではなく) ・1区間とは何分位乗車出来るのですか? ・参加された方がいましたら、率直な感想を教えて下さい。

みんなの回答

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1457/2504)
回答No.1

応募方法が異なるので、質問者様の場合と異なるかもしれませんが、詳しく書いてあるものを見つけました。体験乗車の内容は日時以外はほぼ同じ内容になると思いますので、以下を参考にしてください。 http://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/info/2016/01/post-109.html 当選されたのでしたら、いろいろと注意事項を知らせる必要があるため、何らかの書類送付やメール送信があるはずですので、詳細はそちらで確認したほうがいいとは思いますが、疑問に答えると以下のようになります。 ・この体験乗車は実際の線路をリニア新幹線で走行するのですか? 現在、将来リニアの実際の路線の一部となる区間が、すでに「実験線」として山梨県内に線路(そういう言い方でいいのかな?)と管理施設(センター)ができています。そこで通常は車両や線路の安全性、乗客の乗り心地などを実際に走らせて試験しているわけです。体験乗車はそういう試験の一環で(関係者などではない)不特定多数の客が乗った時の問題点・改善点を探る目的もあるようです。(そういう意味では鉄道や科学技術に詳しくない一般の方は歓迎かもしれません) ですので、当選したのなら、実際に車両に乗せてもらえ、安全が確保できる範囲内で実際に走ります。 ちなみにJR東海のサイトには以下のように書いてあります。 http://linear.jr-central.co.jp/experience/faq/detail/faq000000002.html 約40kmの実験線で、超電導リニアの高速走行をご体験いただきます。乗車時間は約30分です。 なお、受付開始から解散(現地解散)までは概ね2時間を予定しております。 ・出発駅はどこですか?(集合場所ではなく) 上述のように実験用の設備ですので、いろいろな情報を集約しているセンターがあり、そこを起点に往復運行するのが試験の基本です。 何らかの試験のために途中や末端に駅のホームと同じような建物はあるかもしれませんが、通常はそこでは乗降しません。 ですので、集合場所も乗降場所も解散場所も同じセンターです。(集合場所と乗車場所は同一場所内で少し異なる場所ということはあり得ます) JRのサイトでは以下のように書いています。 http://linear.jr-central.co.jp/experience/faq/detail/faq000000062.html 体験乗車後の降車場所はどこですか? 降車場所は、乗車場所と同じく山梨実験センターです。 約40kmの実験線を往復走行する予定です。 ・1区間とは何分位乗車出来るのですか? 実際の乗車は往復で約30分のようです。ということは片道約40kmが15分、平均速度で160kmくらいです。(安全のため)加速・減速に十分時間をかけ、最高速度の時間は結構短いかもしれません。とは言え、新幹線よりは相当速いはずです。 ・参加された方がいましたら、率直な感想を教えて下さい。 参加したことはないですが、かなりの人気と聞いていますので、時間が合うならぜひ体験してください。今はこの体験乗車以外で体験できる人は少ないはずで、興味を持っていても体験できない人もかなりいると思います。 乗り心地自体は新幹線とあまり変わらずというか、垂直移動のない飛行機に近いという感覚だそうです。

sayaka1155
質問者

お礼

丁寧にわかりやすく回答して頂き、ありがとうございました! 私自身、昨年応募した時には落選していた為、今回も当選しないだろうと安易な気持ちであまり内容確認しないでいた為、親切に教えて頂き助かりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A