• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:真の動物愛護とは? 飼育vs放置)

真の動物愛護とは?

このQ&Aのポイント
  • 真の動物愛護とは、飼育と放置の二つのアプローチがあります。
  • 飼育によって動物は餌に困らず、病気も治療できますが、所有欲望によってペットの処分が存在します。
  • 動物愛護には食用以外の好奇心やアニマルライツの問題も関係しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221733
noname#221733
回答No.3

>真の動物愛護って 手元に所有して飼育することでしょうか? それとも、関わらず自然の中で生きさせることでしょうか? 自然の中生きさせることですよ。 そもそも、ペットとして飼うことを、愛護とは言わなかったと思いますが。 うちの犬も、愛護なんかじゃありませんよ。 私たちの都合で、私たちのわがままで、うちに来て、一緒に暮らしてもらっているんです。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

人類が居なくなればOK。 それは無理でも人口が減ればだいぶ違う。 自然界の食物連鎖のピラミッドは三角形だが、人類だけが突出して多いのでバランスがまるっきりくずれてる。これが、人類も含めてきちんと三角形になればOK。

回答No.1

動物は飼うにしても放し飼いが基本だと思っています。その面ではサファリパークは好ましいです。 鹿児島の平川動物園はサファリパークに近い状態です。 怪我して保護された動物の保護官は、治ったら野山に戻れるように、野生を失わないようにそだてるそうです。 これが本当の愛護だと思います。 但し、愛玩動物として、品種改良されたものについては、人の手で育てるのも、過保護でも良いのではないでしょうか。 何事も両極端は良くないです。 それと民族性をないがしろにするのも好ましくありません。 捕鯨はクジラ肉を食べる日本人には許されると思います。 欧米人に、牛を殺すのは残酷、可哀想だから牛肉を食べるなと言ったらどうなるでしょう。 動物も人と共に暮らしている地域、民族もおり、動物愛護については簡単にはいきません。

関連するQ&A