- ベストアンサー
なぜ産経新聞は人気がないのか?
- 産經新聞は右翼や右派の新聞と言われることがありますが、実際は中立な新聞です。
- 産經新聞の講読者数は全国紙の中でも低く、北海道や沖縄では非常に少ないです。
- 産經新聞は現実主義的な内容であり、他国からの批判にも言い返すような姿勢があります。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.8です。少し補足します。 >「事実の報道」ではなく真実や真相ではないでしょうか? 読者が世の中で起きていることの「真実や真相」を知りたいのはもちろんですが、それはあくまでも「事実の報道を通して」明らかにしてほしいのです。論説や社説だけで、客観的な事実の裏付けなしに主観的に「真相はこうだ」と言われても困ります。座標軸と評価のベクトル(方向性)を明かにしたうえでの「客観報道」が求められているのではないかと思います。 回答者は産經新聞を宅配で購読したことはありませんが、転勤族で全国紙と(その都市で配達されている)地方紙がすべて自由に閲覧できる職場で勤務していたため、自然に各紙を比較して読むようになりました。産經新聞は他紙とは異なる視点・切り口で記事を書いている場合が多い点は、「各紙横並び」と揶揄される日本の新聞業界では異色で、評価できますが、自宅で1紙だけを購読する(複数の新聞をとっている一般の家庭は少数派でしょう)としたら、「1番人気」にはなりにくいと感じました。情報の総量が少なく幅の広がりにも欠ける点があると考えたからです。読売新聞・朝日新聞・毎日新聞などより購読者数が少ないのは仕方ないことでしょう。ただし「固定ファン」を掴んでいる新聞であることは確かですので、これ以上大きく部数が減少するとも考え辛いです。 現在特定の新聞ではなく、紙の新聞全体で購読者が減少しています。朝日新聞のいわゆる従軍慰安婦の誤報問題は、当の朝日新聞の評価だけではなく、自らを省みることなくこの問題に関する朝日批判を強引に自紙購読の勧誘に利用した他紙の評価も下げてしまいました。朝な夕なに「紙の新聞」を読まないと落ち着かない回答者の世代はともかく、ニュースはネットで十分まにあうと考える若い世代は、どの新聞も紙では購読しないようになるでしょう。
その他の回答 (11)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
新聞に限らず出版業界がネットに押され気味であることは共通して理解していただけると思います。朝日新聞は例の慰安婦捏造記事により、部数が激減していると聞きます。他紙も購読者離れは隠しようのない事実のようです。そのような中で産経は微増しているとの報告があります。頑張っているのではないでしょうか。
お礼
有り難う御座います。 産經新聞は、どんなに虚偽の報道をしている朝日新聞を抜くことはないと思います。 政治や防衛、国際、歴史などの関連記事は論外ですが、その他は充実し役に立つ新聞だからです。 また、朝日の主張が日本社会に溶け込んでいるからです。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
お礼ありがとう。 新聞は、今はとっていませんが(オンライン版の日経と毎日にしたので)、社会人になったばかりの頃から数年間をかけて計画的に宅配可能なものを一通り購読しました。政党や宗教のは有名所だけでしたが、電波新聞などの業界紙も宅配所が扱っているものは一度は取ってみてます。 先も書きましたが、産経 産業経済新聞は、総合紙としても経済紙としても読む価値ないです。当時も思いましたが、オンラインで無料公開されるようになってからは、他紙が先に載せたものを論調を変えて載せているだけです。ニュースというか情報としての独自性がない。 それを気に入っている人たちがいるので、読み物としてはいいのでしょうが。 朝日を叩いている人が多いですが、あそこって、記者がバラバラに暴走する新聞なだけでしょう。読売が社主が右を向けというと載ってる記事が全部右を向くので統一感はあるけど面白みはないのに対して、朝日って記者というかコーナーの主張をそのまま載せてるみたいです。なので、誤報やお馬鹿な記事も多いのは80年代から同じかと。当時のパソコン関係の記事はよく笑えましたし。ただ、記者が取材はしていることがわかる記事があるので、スクープや朝日だけの記事があるみたいです。 個人的には、取材力がイマイチでも、できるだけ拾って載せようとしてくれる東京新聞が好きで、紙の新聞としては、長くとっていました。 産経は紙の新聞は1年くらい、オンラインの新聞は始まってから2年前くらいは見てましたが、あの震災や原発事故の時にさすがに肝心な記事が後手後手になっている状況を見てやめました。日に三回更新があるのに共同配信記事が翌日以降になってましたよね? デイリー更新の毎日より遅いのはちょっと。有料でも毎日がいいかな、と。 ご質問者さんは、地位部制限はありますが、ネットで無料公開されている産経をお金を払って購読されているんですか?
お礼
有り難う御座います。 回答者様は、産經新聞を、産経、産業経済新聞は総合紙としても経済紙としても読む価値が無いと仰いますが、自分とって産經新聞は、現実的で現在の日本の良し悪しをはっきりと示してます。国内でも日本の恥点があれば、政府、国民なども遠慮なく叩く。日本は見直す、日本の未来を考えさせてくれる新聞と思っています。 読む価値がないのではなく、あなたにとって産經新聞を認めたくないのでは?と感じます。 東京新聞も自分は縁があり、交通事故で約2ヶ月間、都内の病院で入院してました。この際、東京新聞を購読してましたが、かなり刺激のある新聞です。読み手にとって分かれると思いますが、視点を変えてるとある意味では良い新聞かも知れません。 主張的には朝日新聞に近く、日本的な社会に合うだろうなと感じました。 とにかく、他紙を良く思えば、産經新聞の良い面は気付かないのでしょう。 新聞は貯めないで2~3部辺りで処分してます。自分ではネットで有料にする理由が無いので無料のみで利用してます。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
日本社会が左派である為に日本人に受け入れがたい新聞なのでしょうか? ↑ 違うと思います。 読者は、新聞紙のイデオロギーで、選んでいない からだと考えています。 産経はワタシもとったことがあるのですが、はっきり 言って面白くありませんでした。 大嫌いな朝日ですが、朝日のほうが、充実感がある んですね。 その原因ですが、読売のナベツネさんが指摘していました。 朝日は文章が上手いそうです。 あれだけの文章を書けるのは、読売にはいない、 なんてことを指摘していました。 要するに、読者に読まれる文章が書ける、という ことだと思います。 折り込み広告も、産経は少ないし、求人欄も貧弱だし 紙数が少ないし、読み応えが無いのです。 そういう俗的な面で、産経の読者が少ないんだと 思います。
お礼
有り難う御座います。 それは自分も同じです。 朝日新聞の方が読み手にとって好かれるでしょう。 だから、自分も紙では朝日新聞をとっている。 しかし、朝日新聞の世界観は日本社会だけに通用するものでしかない。 また、充実感満載でも読まれる新聞が多いからと、現実離れの幻想的な主義な内容に残念に思う。 何が大事か? 読売も毎日も朝日め産經もこの国の新聞であり、他国に舐められない新聞社であることですよ。 全くもって、この面では産經新聞より右に出る他の新聞はない。 つまり、日本は舐められても仕方がないと思う国民が多い社会であるから、産經新聞は読み手にとって受け難いと考える。 また、回答者様の言われて通り、産經新聞は文面の伝え方が下手であることも自分は認識してます。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
産經新聞の題字が「サンケイ」だった1970年代末頃のある日のことです。知り合いのサンケイの記者がしみじみとした口調でこう言いました。 「新聞の論調だけで言うたら、例えば大企業の経営者にとっては、朝日新聞よりうちの新聞の方がずっと利益になるはずや。でも芦屋に住んどる社長さんがとっているのは朝日新聞なんや。なんでやと思う?」 回答者がその時どう答えたかは忘れてしまいましたが、「日本の読者はその新聞の論調だけで購読紙を決めているのではない」ということは、当時も今も変わりがないだろうと思います。 それでは何で新聞を選んでいるのかというと、これはそう単純ではありません。親(あるいは祖父母)の代から馴染みがあるとか、販売店のサービスがよい(主婦はこれを重視する傾向)とか、入学試験や就職試験に役に立ちそうだからとか、仕事に必要だとか、読者個々人にとっては様々です。 あえて最大公約数的な理由を探せば、もちろん「充実した紙面(記事の多様さ)」ということになろうかと考えます。言い換えると「取材力・編集力」ということですが、これは取材網・制作陣の規模(記者・カメラマン・整理記者の人数)と相関関係があります。産經新聞はこの点では朝日新聞や読売新聞には太刀打ちできません。自社の記者が出稿できなければ、通信社の記事(原稿)を使わざるを得なくなります。 日本の新聞の読者の多くが新聞に求めていることの第一は「事実の報道」であって、「事実に対する主張」ではないので、産經新聞の論調にある程度共感したとしても、それだけで同紙を購読してくれるわけではなかろうと回答者は考えます。これは同紙の主張が「右より」であるか否かという議論とは違います。
お礼
有り難う御座います。 回答者様は産経新聞を購読なりある程度の期間なり、お読みになったことありますか? 日本の新聞の読者の多くが新聞に求めていることの第一は「事実の報道」であって、「事実に対する主張」ではないので、産經新聞の論調にある程度共感したとしても、それだけで同紙を購読してくれるわけではなかろうと回答者は考えます。 ↑ これは日本国民にとって少し違うようです。 「事実の報道」ではなく真実や真相ではないでしょうか? 様々な問題がある朝日新聞は日本を代表する新聞社の一つ、その座は揺るいでませんよ。 あと、産経新聞は単独取材力は乏しいです。他社の記事をよく使ってますね。
- OsatKaso
- ベストアンサー率24% (43/178)
皆さんの考えでは、「サンケイ新聞は右翼の新聞」ということのようですが、そうなのでしょうか? 外国では、日本のマスコミは評価が低いのです。何しろ、欧米で一番左、とされている新聞が、「日本のマスコミはクレムリンの回し者」と呼んでいるのですよ。 ただ、日本と外国では、マスコミの立場が違うことは事実です。 日本では、マスコミは中立でなければならない、という考えがありますね。 (但し、どう考えてもタテマエだけと思いますが...また、何をもって、中立とするのでしょうか?) 欧米では、自分の立場を明らかにして報道しています。 (例:アメリカでは、A紙は共和党支持、B紙は民主党支持というように、立場を明らかにする必要がある、とされています。) こう考えると、「サンケイ新聞が右翼」は日本だけの話で、外国では通用しない話と言うことがわかるでしょう。 石原慎太郎氏が、「俺が右翼と言っている人がいるが、それならば外国で右翼でない人はおらんぞ」と言っていますが、実はその通りなのです。 そう、安倍政権の安保法案でも、「これで戦争になる」なんて日本人で考える人がいますが、外国では「寝惚けたこと言うな」ですよ。
お礼
有り難う御座います。 産經新聞は特定の政党や無しに現政権、政府を支持してます。民主党政権の時は何処よりも政府を支持してました。 しかし、政府政策でも産經新聞の世界観から外れたら、しっかりと政府に異議を申し出てます。 アメリカについては、共和党を支持していることははっきりとわかりますよ。 で、講読者が少ないは何故ですか?
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
思い切り右でしょう。 安倍政権を批判もせず、戦争法案まで安倍片棒を担いでる。 政府によいしょの読売とは読むに値しない、日本人をミスリードするクソ新聞です。 そういうバカマスコミだから、テレビでテレ東にも追い越されるんですよ。 サンケイグループが潰れても何にも困りませんし。
お礼
分かりやすかったです。 大変有り難う御座います。 日本社会の中心が左寄りですので本来の中心は右に位置し右に見えるが当然だと思います。 ~そううバカマスコミだから、テレビでテレ東にも追い越されるんですよ。 サンケイグループが潰れても何にも困りませんし。~ ↑ それを言うなら、読売や日経などありますので朝日・毎日が潰れても世の中は大差変わりませんし。~
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
実際に宅配をとったことがありますか? 中身もサービスもないので人気がないだけです。 これ、「経済」新聞なんですよ。日経や工業新聞と、経済欄を見比べたことあります? 誤報でも市場に影響がある日経とは比べることもできないし、製品欄なんて朝日や読売のほうがまだ影響力がありません? 経済欄がカスなら、経済紙に価値はないと思うんです。
お礼
有り難う御座います。 自分は通算13年ぐらい自分名義で契約してました。 政治・経済や国際、歴史などを重視し経済新聞ということは意識は無く全く気付きませんでした。 産經新聞を読んでから、日本の歴史教育に疑問を持つようになり自虐的史観から遠ざかりました。 その観点から歴史を振り返り、その結果、平和ボケも脱皮し日米安保条約不信任から安保関連法も賛成してます。 国防とは何か?をも産經新聞は教えてくれます。 多分、産經新聞を読まなかったら、今でも世界に通じない日本的平和主義者であったろうと思う。 現在、産經新聞はGHQ について連載しております。 経済新聞かも知れませんが、経済新聞として初めから意識したら誰も読まないと思います。 経済新聞と言う意識を持たないで毎日の情報収集や自己知識の向上として産經新聞をこの先も利用します。 ところで、回答者様は産經新聞を購読したことありますか?
- 4237438
- ベストアンサー率28% (278/974)
>何故、産経新聞は人気ありません。やはり、日本社会が左派である為に日本人に受け入れがたい新聞なのでしょうか? 産経新聞、大好きです。日本で唯一、正しい新聞だと思います。日本は戦争直後の深い深い反省の結果、左を向いてしまいました。朝日新聞は基本的に、 *反軍国主義。 *人権を尊重する。 *迷惑をかけた中韓には低姿勢で対応する。 となりました。 6か月ほど産経を購読していた時期がありました。 でも・・・ 今は朝日新聞に戻りました。 その理由は三つあります。 1.朝日は親の代から購読していて朝日の活字を読み慣れている。 2.大新聞であるからいろんなものが充実している。 3.朝日が左寄りの記事を書いたらすぐ本社に抗議の電話を入れることができる。 記事は断然産経新聞が面白いし、読んで納得できます。
お礼
有り難う御座います。 産經新聞を正しいかどうかはよく分かりませんが、日本の伝統を継承しつつ、独立国として日本の立場、日本の主張を強く出している感があります。 日本の良いところも悪いところもよく挙げてます。 日本の暗い時代でも日本は何でも悪い面ばかりではなく、世界に誇れる人物や事業などもよく載せてます。 英語さえ出来ても真の国際人はなれず、誇れる日本や人物などを如何に紹介出来るかも重要だと産經新聞は言ってます。 産經新聞は世界の中の日本をよく意識している新聞だと感じてます。
- mineshi
- ベストアンサー率41% (55/134)
戦前からの全国紙といえば、 読売、朝日、毎日の3紙しかなく、 単純に販売店の数が圧倒的に違うというのが大きな理由だと思います。 実際、販売部数は販売店数にほぼ比例しており、 戦後に大阪の経済紙から全国紙になった産経は、 販売店の拡充という点では、新参でしたが 高度経済成長の中で販売店を増やせるだけの財があった 上述3紙に比べれば、遅れを取るのは必然だったと言えます。 逆に今はwebへの転換期で、 その中で産経は無料購読という他紙にないエッジの立たせ方で ニュースメディアのあり方を模索しています。 販売店数がメディアの閲覧と比例しない メディア競争の新章に入った今、 今後どういった潮目で主要メディアが置き換わるのかも分かりません。 まだ幕をあけたばかり、ともいえるのではないでしょうか?
お礼
有り難う御座います。 回答者様の通り、自分がそのパターンです。 質問文にも書きましたが無料で産經新聞が見れるので買うのを止めました。 なるほど、この先、新聞を見る形式パターンの変化があるかも知れません。 参考になりました。
- yymddttmm1
- ベストアンサー率26% (52/195)
販売力の差ですね。 もともと総合誌である朝日、読売が全国に印刷、輸送、販売網を構築していたのに対し元々日刊工業新聞→産業経済新聞という業界紙ですからこの点で出遅れています。 さらにジャイアンツ、高校(中等)野球といったキラーコンテンツ(昔はですが)を持っていないのも致命的ですね。 一般紙を記事の思想で購読している人なんてほんの一握りですね。
お礼
販売力と言われたら思い付くことがあります。 読売、朝日、毎日、日経を置いて無いコンビニはないと思いますが、産經新聞は地域によって、置いてないコンビニがありますね。 また、読売や日経などのパンフをよく郵便ポストに入ってますが産經は見たことないです。 産経は社会へ売り込み姿勢は伝わってません。よくわかりました。 産業経済新聞であり業界紙だったとしての経緯は知らなかったです 読売や朝日など普通の新聞だと思ってました。 なるほど、読売=ジャンアンツ! 巨人ファンなら多いです。 産經=??は思い付きません。 参考になりました。
- 1
- 2
お礼
返事が大変遅くなりました。 再度の回答を有り難う御座います。 >読者が世の中で起きていることの「真実や真相」を知りたいのはもちろんですが、それはあくまでも「事実の報道を通して」明らかにしてほしいのです。論説や社説だけで、客観的な事実の裏付けなしに主観的に「真相はこうだ」と言われても困ります。 そうですか? 産經新聞は結論を曖昧にします。 読者に結論を求めさせようとしているものだと自分は考えます。 日本国民は自ら選んだ代議士による政府より何よりもマスコミを信じます。 この国に存在しない「戦争法案」と野党等が称し、また、与党の説明不足により各マスコミが持論し持ち出しました。産經新聞の主張は、国民は聞きも目も通しません。 過去の事例で、PKO法案、周辺事態法案、イラク派遣などでも「戦争法案」「軍国主義」「海外派兵」とか朝日新聞が筆頭に産經新聞以外の各社は主張してます。 「海外派兵」とは自衛隊が海外で武力行使を目的とする行動と言うのが正しい認識なのです。 朝日新聞は国民に平気で間違った言葉である「海外派兵」と書いてました。 産經新聞は「戦争する為の法案ではない。日本は国際社会の一員として国際社会にその姿を見せるべきではないのか」と一貫して主張して来ました。 振り返ってください。 この手の騒動で一番まともな主張は産經新聞だけでした。 自衛隊の20年以上の海外派遣で戦争や紛争も無し事故無し死傷者無しの実績を積みました。自衛隊の国際的な役割が増える一方、その功績は世界中に知り渡っています。「日本軍」として 国際的な評価は高い。 と、数々の自衛隊の海外派遣の様子を報道してますが、その自衛隊の国際貢献の功績を朝日新聞は一度も報道したことはありません。 そう言う事実がありながら、真相を国民に伝えません。 伝えるどろか、今でも「海外派兵」と称してます。 国民に嘘を言ってよろしいのでしょうか? 朝日新聞は恐らく、わざとやっていると思います。 なぜなら、そのような間違った言葉でも日本社会に通用するからです。今でも講読数は産經新聞の遥か上に位置しています。 その日本社会をよく分かっているのがやはり朝日新聞を筆頭に読売、毎日も承知していることでしょう。 あの憲法下でわ歴史問題にしても防衛問題にしても日本社会は世界に類の無い自虐史観である戦後歴史教育を学んだ国民社会です。その思想に沿った記事がやはり日本国民に好まれます。 しかし、現実離れの思想です。 別の例え話で言えば、「斬捨御免」と呼ばれる制度が武士社会でありましたよね。ご存知だと思います。 現在の国民の大半はテレビや映画のように庶民が斬殺されるシーンをよくうかべるのではないでしょうか? 実際、テレビや映画のようにやってしまえば、自分で立証しないといけないし、死体も自己処理です。 斬捨御免は公認ですが。何もかも自己処理となります。 当然、私事ですので時間も労もお金、そして自身の命もかかります。 ですので、斬り捨てが認められなかったら決しないといけません。 そのような面から実際は稀のことだったのではないか?といのが産經新聞的な発想です。 それを朝日新聞的な発想だと 、テレビや映画のようなシーンを持ち出して斬捨御免について論評するでしょう。国民に手っ取り早く理解しやすいのがテレビや映画などを利用説明する方が分かりやすいのです。 斬捨御免は事実ですが、真相はテレビや映画のようなことだったのでしょうか?大衆が簡単にイメージを立たせる為なら手段の選択無しにこのようなパターンのように朝日新聞は報道してます。 始めにも言いましたが、産經新聞は結論を曖昧にしてます。読者の判断に委ねると言ったような中途半端な記事です。 その産經新聞の姿勢は右も左も無い中立な立場を示しているものと感じます。 日本国民は政府よりマスコミ重視です。嘘の記事でも人気のある宣伝力のある新聞を選びます。信用度だけなら遠の昔に朝日や毎日は新聞社として今や存在してません。 「事実の報道」など日本国民は期待もしてないし望んでもいません。 日本国民の大半は極端にマスコミを頼っている感があり、人気者や人気商品に酔い痺れ他者や多品の悪い面しか目に映りません。また、警戒心が麻痺してしまいます。 日本社会には長いものに巻かれる性質があり、新聞を選ぶポイントも人気のある新聞を無意識に支持するのではないか?と感じている。 回答者様が仰る通り、事実・真実・真相など要素が何よりも重要です。 あなた様は、マスコミに一番重要な要素を取り入れて回答されました。 他の回答者様はマスコミの本質に触れないで販売力、品質の高さなどの面を指摘してます。 新聞に限っては何よりも信頼性です。ですが、産経新聞は様々に悪ぃ面で話題の尽きない朝日新聞を追い抜くことは出来ません。 残念ながら、日本社会は「真実の報道」に対し、虚偽報道が多数ある新聞でも人気は差ほど落ちてなく更に期待し信用してしまう社会なのです。だから、長いものに巻かれる日本人は虚偽報道すれば即バレてしまう現実主義の産經新聞に違和感があり、日本社会に受け入れ難いと思っています。 販売力や品質の高さではなく、産經新聞の人気がないのは日本社会に馴染めないからだとあなた様の回答で確信しました。 自分は現実を無視したり回避したるするマスコミに真実や真相など語る資格は無いと考えてます。