- 締切済み
アドバイスお願いします
付き合って約1年同棲して4ヶ月31歳の彼がいます。 今週に入ってから口数が減り、いつもと様子が違うので何があったか聞いてみると、何のやる気も起きないと言いました。以前からだそうですが仕事に対して向上心もなくやる気もなくただコツコツ働くだけ、転職する気力もない、やりたいことがなくそれを探そうとも思わない、友達とも連絡が来れば会うが自分から誘ってまで会う気はない、何に対してもやる気と興味が湧かない、自分はつくづく欠陥品だと思う。生きるのはしんどい。死にたいと思うこともあるそうです。 私は基本的に好奇心旺盛で色んなことに挑戦したいという性格なので、私には俺じゃなくもっと他の人といた方が楽しく過ごせると思うし、もっと合う人がいると思う。と言われました。彼は6年前に相手の宗教の問題で離婚をしていて子どももいましたが二度と合わせてもらえない状態です。 裏切られた感が強く、前嫁が憎いと言ってトラウマを抱えています。 この離婚がきっかけで、今の様な状態になってしまったそうです。 友人からは鬱病じゃないかと何度も言われたそうですが、病院に通って薬を飲む自分が嫌なので病院には行こうとしません。 普段は明るい時は明るいのですが急に今の様な状態に陥ることがあるらしく放っておけません。 学生の頃から不眠症なので続けて睡眠がとれません。食欲はあります。 頻繁に一緒に出掛けるし、家の家事も手伝ってくれます。もともと神経質な所もあるけど相手のことを考えられて、自分のダメなところを改善しようと努力する立派な人です。そんな彼が自分は出来損ない、欠陥品だと言うことを聞くと悲しく思います。私を大事にしてくれる優しい人なのでどうにか助けてあげたいです。 どなたかアドバイスお願いします。
みんなの回答
- goldboykeu8888
- ベストアンサー率0% (0/1)
初めまして、適応障害を発症したことのあるものです。 読んでいるうちに、自分ととても共通する点があり、 「これは自分か?」と思うほどでした。 精神的なストレスが積み重なる、もしくはそのような過去があると 人の精神バランスは大きな波のように上下することがあります。 元気だと思ったら、自分を責めてしまう。 これは私もよく経験したので分かります。 幾人かの回答者さんがおっしゃるように、うつ病とは行かなくとも 精神的な病気を患っている可能性があります。 大切なのは、「気のせい」や「大丈夫」で終わらせないことだと思います。 心の病気は見えないものですから、進行がわかりません。 気がついたときには戻れなくなっている、なんてこともあります。 適応障害のケースですが、 私が治療の参考になったページをご紹介しておきます。 彼氏さんの回復を心より願っております。
- 参考URL:
- http://tekio-shogai.com/
- unknownname
- ベストアンサー率45% (450/992)
辛口です。 死にたいとか、自分が欠陥品だと言うのは、自分に厳しい証拠でもあります。 それは彼のまじめさや、努力という長所の裏返しでもあります。 また、離婚により大切な物・時間を奪われた喪失感は、計り知れない物が あります。取り返しのつかない思い。本当に、彼が可哀想です。 「うつ」に対して「嫌な物だ」という感情を持って接しては良くないです。 「うつは伝染する物だと聞いたことがある」 彼が、それを聞いたらどう思うでしょうか? うつは伝染しません。 そうではなく、サポートをしている人が疲れてしまうだけです。 正直な話、彼に対して「何が出来るのか」ではなく、どれだけ寄り添って あげられるのかというのが、一番のキモであると思います。医者に行けば 薬づけになるという気持ちはわからなくはありません。 「生きる事に失望するという事は、体の中のエネルギーが不足してしまう 状態です。人間血糖値が下がると、低血糖の治療をします。生きるエネルギー が不足してしまうのなら、それを補う方法を知っている人に聞いた方が 良いと思います。やはり、それは医者しかいないでしょう。 薬を使わずに、それを補う方法についてなども、先生に聞いてみた方が 良いと思うので、一緒に考えよう」 という「寄り添う」気持ちが一番大切です。服薬しなくても、カウンセリングを 紹介してくれるかもしれません。そういう可能性をよく説明をして、付き添って 一緒に行きましょうということが大切かと思います。 あなたは、よく考えて、心配をしているからこそ、ここで質問していることは とてもよくわかります。ですから、あまり辛口の事は言いたくはありませんが あえてお話しいたします。 「あなたの好きにして良いのよ」ではなく「一緒に考えよう」という気持ちが 一番必要です。その人の気持ちに寄り添う気持ちが一番大切です。 人と比較してはダメです。その人は、その人しかいないかけがえのない存在 なんですから。それをする勇気と決断が出来ないの無いのであれば、15%の 別れるという道を選ばれても、彼は文句は言わないとおもいます。
お礼
寄り添うということをきちんと理解していなかったことに気づきました。 以前からも生きるのはしんどい、死んだらラクになる等言われたことがありましたが、その時私は、「私といて死にたいとか言わないで。」としか言いませんでした。今思えば死にたいくらい辛いはずの彼に自分勝手な言い方だったと反省しています。 彼には乗り越えられる力があると思います。一緒に頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
彼はやはり軽い状態だと思いますが鬱もしくは適応障害の可能性が考えられると思います。 下手な励ましや激励などしてしまったら追いつめられてしまう可能性がありますね。注意が必要です。 病院は行った方がいいです。合う薬に出会えれば本当に楽になります。彼に心配で仕方がないから私の為だと思って病院に行ってほしいと伝えても駄目でしょうか。 病院も一緒に行って明るい話題だけをして一緒にいられることが楽しいんだという事が伝わるように出来るといいですね。 主人が一時期通院しました。軽いうちだったので数か月で回復し現在は昔の主人と変わりなく過ごしてくれています。 結婚しているわけでもない相手を支えるのは辛く思うことが出てくる可能性があります。 少しでも早く受診できるよう持ち掛けてみてくださいね。 共倒れしないように注意してください。鬱の相手に感情移入しすぎて自分も・・という事があります。少しでも早く動かれることをお勧めします。
お礼
今までポジティブ思考な友人と付き合うことが多かったので、まさか彼氏が今のような状態だなんて正直戸惑いもあります。お互い結婚を意識して同棲はしていますが、彼が言うようにもっと楽しい人を見つけるべきなのかと心も揺れるし、でも放っておけばこの人はダメになってしまうとも思います。85%は何とかしてあげたい15%は別れるべきなのかという状態です! 睡眠を上手く取れないことも心に負担がかかっていると思うのでまずはよく眠れるようにしてあげたいです。 鬱は伝染すると聞いたことがあったので、そこは気をつけます。 俺にどうなってほしい?と聞かれたのでコミュニケーションを取ってくれればそれでいいと伝えました。 長い人生だからそんな時期もあるんじゃない?頑張ろうとしなくてもそのままでいいよとも伝えました。 彼は今日から少しでも言葉のキャッチボールをするように意識してくれているので、このまま見守りつつ 様子を見ようと思います。
- mudpuppet
- ベストアンサー率35% (388/1095)
彼氏さんは「自分は人生の色んな問題を乗り越えていける」という自信が乏しいようですね。 この自信さえあればどんな悲惨な目にあっても それなりに愉快に生きていけるものです。 ところがどん底を経験すると立ち直れない人もいるんですね。 人生山あり谷ありと言いますが谷から這い上がれないんです。 そういった人たちは「自分は人生の問題を乗り越えていけない」と 強く信じ、そこからなかなか抜け出そうとしません。 これまで乗り越えてこられなかった試練のことをずっと思い悩み 自分を罰し続けるほうがはるかに楽だからです。 なのでこれまで乗り越えられなかったことからまずは目を逸らさせましょう。 最初は彼氏さんが上手くできること、楽しんでいることを逐一教えてあげる。 辛い出来事もあったけど、それなりに楽しんで生きてるじゃないかということに 気付かせそれを刷り込むわけです。 それを十分にやったら質問者さん自身が頼りにしてることを少しずつ吹き込みます。 まあでも最後は彼氏さんの強さ次第ですが。 色々手を尽くしても最後は諦めるしかない可能性が高いですよ。 残酷な言い方ですが、彼氏さん本人の問題です。 他人が介入できることはないです。 例えば二度とお子さんに会えないとしたら死別したのとほぼ同じですよね。 今の彼氏さんは死んだ子の年を数えてるのと何も変わりませんよ。 そんな人に「もう諦めろ」と納得させる以外に何かして上げられますか?
お礼
ありがとうございます! まだ過去の出来事から抜け出せないでいるのが見ていて可哀想です。 人の心ほど難しいものはないですね。焦らず時間をかけて見守ります。
- m_ikeda
- ベストアンサー率18% (18/98)
まず、あなたの器の大きさに感銘いたします。 過去のトラウマを拭い去ることができるのかはわかりませんが、 何か夢中になれることを一緒に探してあげたらどうですかね。
お礼
ありがとうございます。 2人の趣味を探して一緒に楽しむということも1つの方法ですよね。 色々探してみます!
お礼
ご回答ありがとうございます。 適応障害のサイト読ませてもらいました。確かに思い当たるところがいくつかあったので彼にも1度読んでもらいます。 薬を使うのは極力避けたかったのでいい情報教えてくださりありがとうございました!