- 締切済み
離婚したくありませんのでアドバイスお願いします。
誰か教えてください。 主人から度々、別れたいと切り出されています。 本当に辛いです、主人のこと愛してますから。 私は、バツイチで4歳の男の子を連れて昨年の 6月に離婚経験のある主人と再婚しました。 子供は養子縁組で主人の姓になってます。 私は、感情のコントロールが出来ず、情緒不安定 で度々、気分にむらがある為、嫌気が差したのか、 9月に初めて別れたいときり出されました。 そういうことが、何度もあり、私はその度に謝罪 をして自分自身をコントロール出切る様に頑張っ てきました。普段は、本当に仲が良いです。 私は気分が落ち込むと、口数は減ります が、物に当たったりなどは一切ありません。 ただ主人としては、いつも明るく元気に幸せな 家庭を作りたいみたいで、少しでも私に元気が 無いと、気を使ってしまうようです。そのため、 俺はもう嫌だ、疲れた、別れたいと言い張ります。 お前にも○○の父親にも疲れた。 私自身も離婚を経験しておりますので、もう二度と 離婚をする気はありません。 今朝ももう俺は疲れたと言い、早急にアパートを出て行くと言くと言いはなって会社に行きました。 普段は温厚な人ですが、怒ると一切、人の話は聞き入 れない人です。多分、今度こそ出て行ってしまう でしょう。このような場合、どうしたら良いの でしょうか?もし彼が調停に持ち込んでも、私 は主人を愛してますので離婚する気は無いとはっき リ言いますが、今後の生活費など(家賃、保育料) 当面どうしたら良いでしょうか? 最悪の結果、離婚せざるえないことになった場合、 私の生活や、息子の生活はどの程度保証されるの でしょうか???良きアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
NO1です。 私の知人の話です。 本人もプログなどに書いていますので、探せばみつかるかもしれませんが、ここでの掲載は割愛いたします。 私の知人の結婚相手は、自分が一番、信じられるのは自分。次の親兄弟(血のつながりを大事にする人)だったようです。 第三者も交えて、話し合いをしたようですが、話にならなかったそうです。なぜなら、他人のために自分を犠牲にする、我慢するは許せなかったようです。 例えば、子供のことも考えてと第三者が言えば(子供は自分の子ではない。親がいるのだから、そちらを頼るように) お互い縁があって、再婚を選んだのだからと言えば(再婚するときはその気持ちであったが、今はその気持ちがなくなった。結婚はある意味契約だから、撤回をしたい。そのために離婚という制度がある。失敗したから引き返すのだ) と書けばきりがないほど、色々あったようです。 慰謝料に関しては、仮に出ても少ないでしょう。 不貞や暴力でもない。婚姻年数も浅い。ということで、出ても大きな金額は出ないと思われます。(専門家でないので、詳しくは分からないです) 知人がご主人のことを、専門機関に相談した際、小さい頃から希薄だったのではないかと、言われたそうです。(上の言動からだそうです) 離婚しても、結婚後の財産がない限り、大きな金額は期待できないと思われます。 第三者とは、親兄弟以外でしたら、共通の知人などでしょうが、いないとなりますと、調停でしょうか。
- sakura-pon
- ベストアンサー率20% (153/744)
第三者をたてて話し合ってはどうでしょうか。
お礼
そう出来れば、一番良いのかもしれません。 私には両親はすでにこの世におらず、身内 と呼べる人とも長年疎遠になってます。 主人は以前の離婚で身内などとは一切連絡 を取っていない様子。 お互いある意味、天涯孤独だったから惹かれ あったのかもしれません。(私には子供が おりますが) 第三者となるとやはり家庭裁判所とかになる んでしょうか?
私の知る人で、同じような人がいます。 正確に言えば、いました(片付きましたので過去形です) 私の知ってる方は、やはり再婚同士、奥さんが子供を連れ再婚。ご主人とは少し歳の離れたご夫婦でした。 ほんのわずかな期間で、ご主人から無理と切り出されたそうです。 *ここも似ていますね。 私の知る人も、情緒不安定な状態でした。 *専門家ではないので、私なりにその人を分析すると、ご主人とお子さんの間のこと。実子だったらこうやってくれるのに・・とか実子でないからこういう考えになるのか。など細かいことも疲れる原因でなかったかな?あとは、親戚と連れた子供の関係(平等でないなど) 子供を絡む様々なことも含めて疲れたのでは?と思いました。 私の知人の場合、出て行って欲しいと切り出されたそうです。ただ、やはり、別れたくなかったようで(愛情ではないと言ってました)知人が出なかったら、最終的には、ご主人が出て行ったそうです。 結局長期にわたる別居で、調停、離婚になりました。 知人は弁護士など色々相談して動いてました。詳しいことは知りませんが、調停などすれば(ある程度の期間別居してからになる?詳しくはわかりません)離婚までの生活費は分担されるかもしれません。 知人は、住んでいた(ご主人が出て行ったので)家の光熱費など口座から落ちるものは、相手負担といことになったようです。(解除されてしまえば、ご自身で払わないと止められてしまうでしょう)←弁護士からそういわれたそうです。 知人は離婚しました。 慰謝料などは一切出なかったそうです。生活の保障は、養子縁組の解消(名称は違うかもしれません)により、扶養義務はないそうです。 ただ、母子家庭になると収入によって、市などから助成が出るようです。 もし、出て行ってしまったら、弁護士などに相談して、手段を考えた方が良いと思います。
お礼
知人の話ありがとうございました。 本当によく似ているのでビックリしました。 私には、離婚経験者だからこそ、今度こそ 頑張ろうって思えない主人が正直わからず 本当にどうしたら今を乗り越えられるのか? それとも今を乗り越えても今後〃繰り返し ならば、私自身も考えなければならない。 のかも・・・・と思っています。 慰謝料など一切出なかったんですね?やはり 結婚時間が短かったからでしょうか? もう少し自分なりに調べてみます。ありがとう ございました。
お礼
再度のご回答本当にありがとうございます。 そうかもしれません、主人も何よりも自分の 幸せ、前を向いて歩いていきたいと言います。 頑なな人なので今はそっとしておくのが良い のかもしれまんせん。 やはり、離婚後、保証は難しそうですね。 私も再度、母一人子一人で頑張ってみる覚悟が 必要なようです。本当に的確なアドバイスあり がとうございました。