• ベストアンサー

アジア中にあるコンビニは日本企業ですか?

アジア中にあるコンビニは日本企業ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twindog
  • ベストアンサー率58% (32/55)
回答No.4

日系のコンビニは確かに多いですが、日本企業直営のコンビニはまずありません。 現地企業との提携で(早い話フランチャイズ)出資比率は現地企業の方が多いはずです。 また、中国には日系のコンビニブランド以外にもいくつかのブランドがあり、それらは100%現地企業の経営です。 ただ内容的には日系のコンビニのパクリですけどね。 ちなみに上海で多いのはファミリーマート、ローソン、セブンイレブンの順です。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#260418
noname#260418
回答No.3

上海で初めてコンビニを見たとき、 びっくりしました。ローソンしかなかったような? おにぎりが一個、二元で売っていてシーチキンが ありましたね。昔の情報ですが。 香港はもっとカラフルな看板のコンビニでしたが 物価が安くないので利用してないのですよ、 どこのコンビニか覚えてないです。 タイはガソリンスタンドに設置されてる コンビニがあって移動中、助かりました。 タイのコンビニも日系かは覚えてないのです。 中国は日系が多いのではないでしょうか。 情報が少なくて申し訳ない。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

  • hondajo
  • ベストアンサー率32% (25/77)
回答No.2

3つのケースがあります。 1.日本企業 2.日本企業と外国企業の合弁会社 3.現地企業 たとえばベトナムのファミリーマートは、進出した当初は2の合弁会社で、外国の会社と事業提携して出しました。 その後、問題があって提携を解消しています。 なお、この1~3の区別が少しわかりにくいのですが、会社の株の持分の割合で決まります。 1は日本の会社が100%、2は日本の会社と海外の会社が何%かずつ分けて持っています。3は外国の会社が100%持っています。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

中国には中国系コンビニ 好徳 があったりしましが アジアのコンビニで一番多いのが、日本系ってことだと思います。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

関連するQ&A