- ベストアンサー
バカ政府が電球・蛍光灯の禁止令を発布しそうです
- 安倍晋三が「電球・蛍光灯の禁止令」を打ち出す方針を固め、国中からの不評に慌てて「禁止令ではない」とわめき散らしたものの、もうすぐ実質的に電球と蛍光灯が禁止されるようです。
- 私は安倍晋三の思い付きに備えて蛍光灯を購入し、現在備蓄しています。また、過去にも電球を買いだめしており、その遺産を消費しながら利用しています。
- 安倍晋三が電球と蛍光灯の国内製造禁止と外国製品の輸入禁止を法制化しようとしています。ただし、2020年からは直ちに全面禁止ではなく、電球と蛍光灯の電力コストを統一させる法制化を進めるとされています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正に安倍晋三の思惑は金を使わせて経済効果をねらった物です。 電球・蛍光灯が全面禁止になればずべての照明をLEDに変えなければならなくなり経済効果が出てきます。 国内の消費支出は全く伸びないで、安部ミクスは根本的な部分で失敗であることが明らかとなりました。 そこで、見かけの消費支出を増すあらゆる手段を持ち出して、即効果が現れるように貧乏人に金を振舞ったりしてますが、LEDも消費支出を増やすその1部でしょう。 1億総活躍なんてのも働かなければ食えなくして、働かせて税金をいっぱい取ろうという思惑でしょうが、日本は海外に生産拠点を移して仕事がない現状を、安部晋三はわかっていないようだ。
その他の回答 (11)
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
あべさんは名前を残すためにだいしゃりんで頑張ってますねww。 まずとうとつに総理職を放り出した 2度目の首相職を間を空けて継いだ 美しい国ww愛国心をはやらせた 日銀をごうかんしてアベノミクスをはやらせた NHKや民放を私物化した 憲法を無残に破壊した 米国会で阿諛追従演説をして嗤われた みなブラック歴史に残ります。 今度韓国と和解したら、これは少しはましなことをしたと言うことかもですが、 おそらくだめでしょう。かなり無理筋を狙っていますので さらにねじくれる可能性があります。 おっしゃる照明のLED化ですが、これはいいものならほっておいてもそうなります。 ですから、これこそ安倍氏の脳みそを疑うべき事案です。 それほど名前を残すのにこだわっているということでしょう。 おもえばごせんぞもいろいろ名前を残しています。 祖父の岸さんは就任直後まっさきに同僚(A級戦犯)を巣鴨から引き出すのに奔走しました。アメリカは内心驚きましたが安保問題を控えていましたので懇請をきいてやりました。 いかに身内のことが重大事だったかということでしょう。小人物でした。 おおおじ佐藤さんは辞任するとき、悪口ばかり書かれていた新聞を会見からはずさせました。 TVに自分の荷やけた顔(自慢の舞台顔)を撮らせて悦に入っていました。 いかに小人物だったかを暴露しました。 それだけが歴史に残っています。
お礼
どうもありがとうございました。
- ekekayomi
- ベストアンサー率0% (0/4)
>すいませんがね。 正しい情報に基づいて回答は書いてもらえませんか。でたらめ聞かされてもヘのような笑いしか出ませんよ。 それと私の家は無駄に広いので、1年に30分も点灯させない電球が沢山あるのですよ。50年以上持ってるのですわ。 それらが今後逐次損耗廃棄になっていきます。それらをLEDに変えるだけで、ビンボーなあなたと違い、大金かかるのですよ。 ビンボー人と金持ちの違い、あなたにはわからんでしょうけど、そういうところで差はつくのです。世の中にはあなたの想像もつかない人っているもんなのですよ。 ほっほっほっほっ! どうもありがとうございました。 ぷぷぷっ ただのド田舎もんの超貧乏人がいきがってんじゃねえよ! 時代についていけない過去の遺物のくせに
お礼
性懲りもなくまた書きにきたのかね。 先回の回答がチミのIDでの最初のゴタク。で、今回のが7番目のゴタク。 とすると、チミは他に5件の同様の中傷投稿を書き散らしたわけだ。欲求不満で。 昨日はクリスマスイブだよ?wwww 文体からして、チミには精神的な疾患があるような気がするが、相手様の言ったことをそのまま復唱するのはオーム病と言ってな。キチ外に刃物。「一頃」したりする衝動に襲われるという話だ。衝動テロだな。 TV見てれば年末年始にニュースになってくれるのかな? 毎度ご苦労だった。 どうもありがとうございました。
- ekekayomi
- ベストアンサー率0% (0/4)
既にとっくに白熱電球はどこのメーカーでも生産などしていないんだぞ! それと今回言われているのは直管型の蛍光灯の事業所等向けの主に大きなサイズの事であって、一般家庭向けの直管型蛍光灯はその対象になってないし、サークルラインなど話題の協議にすら上がっていない。 何を見て聞いているのか知らんが、己のバカさを晒すだけだけだからこんな下らん質問は早く閉じた方がいいぞ!!!!! つうかさ、そもそも今だに白熱電球使用してるってどんだけバカで貧乏なの? 照明器具毎買い替えて蛍光灯にすればそれだけ相当低消費電力だろ? もしくは照明器具そのものよりもLED電球の方がずっと安いし、仮にパナソニック製の高照度LED電球にしてもそんなに値段高くないぞ! お前よほど頭悪いんだな。60Wの白熱電球と比較して照度も光量も100W電球並みなLED電球の消費電力は10Wそこそこだぞ。 その上で明るさと光束の比を電気料金に換算したら、一日当たり4時間点灯させるとしても2年半で電球の価格差が電気料金差でひっくり返るんだぞ。 自分のバカさと貧乏さと哀れさを無視しておいて一国の首相をバカ呼ばわりするのはいかがなもんか? 家が無駄に広いってのなら壊せばいいだろ! 一般家庭における蛍光灯はまだまだ禁止はおろか生産も販売も停止になどなるわけがない。 しかしそれ以上にLED照明器具に交換する方が確実に電気料金そのものは安くなる。 朝日以外の新聞読んでもっと当たり前の事を勉強する事を勧めるよ(笑)
お礼
すいませんがね。 正しい情報に基づいて回答は書いてもらえませんか。でたらめ聞かされてもヘのような笑いしか出ませんよ。 それと私の家は無駄に広いので、1年に30分も点灯させない電球が沢山あるのですよ。50年以上持ってるのですわ。 それらが今後逐次損耗廃棄になっていきます。それらをLEDに変えるだけで、ビンボーなあなたと違い、大金かかるのですよ。 ビンボー人と金持ちの違い、あなたにはわからんでしょうけど、そういうところで差はつくのです。世の中にはあなたの想像もつかない人っているもんなのですよ。 ほっほっほっほっ! どうもありがとうございました。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
ウチはLED化してるので、全く気になりません。 住宅設備で付いている蛍光灯と、自分で取り付けた蛍光灯が唯一の非LED品です。 あとは、玄関に設置しているセンサーライトが電球ですが、壊れないので使い続けています。
お礼
どうもありがとうございました。
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1141/2130)
こんにちは。 私の場合、4~5年前から電球を使う器具の一部をLED電球に替え始め、3年前に引っ越してきた時に引っ越し前に購入していた分+追加で購入した分(よく使用するものや全体的な明るさが必要な場所とそうでない場所と場所によって使い分け、頻度が少ない時は2個で1,000台のリーズナブルな機種を使用)も合わせ、電球を使う照明はほぼすべてLED化済(LED化していないのは水気がかかる恐れがあるため電球型蛍光灯としている洗面台と調光機能があるためLED電球が使えない元々備え付けてあった和風ペンダント(白熱電球+蛍光灯併用型)のみ) ちなみに、LEDへの取替えで使わなくなった白熱電球は無駄にせず、和風ペンダントの電球用に使用しています。 蛍光灯を使う照明は普段使う部屋のみ、30形の環形蛍光灯を3つ使用するペンダント照明からLEDシーリングライト(日立アプライアンス製)に切り替えているのみで、残りはそのままです。 ちなみに、蛍光灯の備蓄については数本ある程度しかありません。元々、私の場合は以前住んでいたところが昼間でも常時点灯する必要な場所だったため、多少値段が高くても定格寿命が長いロングライフタイプを買う傾向にあります。 私の場合、定格寿命約16,000時間の日立アプライアンス製「きらりUVプレミアムシルバー」というのを購入し、一部の蛍光灯使用器具に導入していますが、 このシリーズには定格寿命約20,000時間(LED照明の定格寿命の50%に相当)の「きらりUVプレミアムゴールド」というのがあります。 詳細はカタログ(PDF)を参照 http://www.lighting.hitachi-ap.co.jp/lighting/pdf/catalog/LA229.pdf 蛍光灯を備蓄しているなら、安いものを多数買うよりもロングライフタイプを必要分備蓄したほうがましです。 (1日約5.5時間の使用で約10年(プレミアムシルバーでも約8年)と長持ちするので、蛍光灯を捨てる頻度も少なくて済みます) ちなみに、蛍光灯を使用する照明については電球使用の照明器具同様によく使用する場所とあまり使わない場所とばらつきがあるので、 〇器具自体が故障した 〇取り換える際の蛍光灯の種類が少なくなった タイミングで1台ずつLED照明へ移行する考えです。特に、白熱電球も併用して使用する和風ペンダントについては白熱電球のストックが無くなったら優先的にLEDペンダント(現時点で1万円以下で買えます)へ切り替えようと思っています。 基本はコンセントでつないでいる(一部はコンセント部が見えないようにカバーが被せてあったり、蛍光灯のシーリングライトが引っ越した時点で取り付けてある)ので、器具のみの入れ替えで済む見込みですが、浴室と玄関は備付なので、工事でLEDへ入れ替えるか、すでに市販されている環形LED(某有名ホームセンターで発売されています)を取り付けることになりそうです。 とはいえ、照明の移行に関して神経質になるのもあまり良くないと思います。 今後も様々なタイプのLED照明が登場することも考えられますし、価格自体も今よりは下がることも考えられます。 補足事項で、参考程度で結構ですが、 >私の家は「無駄に」広くて というように、これまでのLED照明では対応しきれなかっためちゃくちゃ広い部屋に対応したLED照明もすでに出ています。 日立アプライアンス LEC-AH1800E(18畳用・スタンダードタイプ) http://kadenfan.hitachi.co.jp/lineup/syohin.php?c=081301&k=LEC-AH1800E%20 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_ceiling/ah_e/ 日立アプライアンス LEC-AHS2010EH(20畳以上用・「ひろびろ光」タイプ) http://kadenfan.hitachi.co.jp/lineup/syohin.php?c=081301&k=LEC-AHS2010EH%20 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_ceiling/ahs_eh/ ※いずれの機種も対応畳数違いで数機種ずつラインナップしています。 日立製のLEDシーリングにはいち早く「大光量技術」を導入しており、この大光量によって8,200lm(ルーメン)(AH1800E)や10,000lm(AHS2010EH)といった蛍光灯のレベルを超えた大光量によって実現したメーカー独自設定による極めて広い部屋用もラインナップされています。 また、20畳以上用のAHS2010EHには、シーリング上部にもLEDを配置することで室内の明暗差を和らげてすみずみまで明るくし、部屋の広さ感を向上する独自の「ひろびろ光」も搭載しています(「ひろびろ光」はボタン操作によって切ることも可能で、「ひろびろ光」のみを点灯して間接照明のように使うことも可能です)
お礼
どうもありがとうございました。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
電球・蛍光灯禁止令ではありません。 電球とは互換性があるLED電球は従来の電灯ソケットに接続出来ますし、LED蛍光灯も従来の蛍光灯ソケットに接続出来るように設計されるはずですから、照明器具を買い替えなくて良いはずです。大きな負担にはなりません。 もし、照明器具を全て買い替えなければならないような法案を出して来たら、一般市民よりも企業が猛反対するはずです。億単位で交換費用がかかりますからね。 LED電球を使っていますが、電球よりも長寿命で、消費電力も少なく、光源スペクトルは大きく違いますが、見た目の明るさは変わりません。赤外線と紫外線が減っただけです。 LED蛍光灯も同じように光源スペクトルが違うだけで、見た目の明るさは変わらないはずです。高価な照明になりますが、長期間使うと節電になりますから、問題無いでしょう。
お礼
どうもありがとうございました。
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんばんは 私も反対です。 貧乏人が生きてゆくのにコストがかかりすぎます。 これを金持ちの皆様に納得させる論理的反証を模索中です。 一般人の数分の一の15Wの蛍光灯と60W電球一個で生活してる人間に数十個の照明を使用し毎月1万近くも電気代をお支払いの人々に”省エネだから”といわれまかり通るこの世の中はおかしくは感じないのでしょうか? 知らない間に世の人々は文明に蝕まれているとしか思われないこのごろですね! 頑張りましょう...電球と蛍光灯で...
お礼
どうもありがとうございました。
安倍首相のことは置いておいて・・・ そうなんですよねぇ。 手持ちの器具とか引っ掛けシーリングにポン付け するなら各照明代だけで済みますけど、 大掛かりな器具入れ替え、工事を伴うとかなると 本当に省エネかどうかは疑わしいんですよね。 供給する電力量は減るんでしょうけど、個人出費は 間違いなく増えます。これを省エネではあるが不経済といいます。 蛍光灯(特に丸管)はまだまだ使いたいですよね。 もう数年以上前から電球(シリカ球)は製造中止って言われてたし、 蛍光灯もそれなりに何かあるな、とは思っていたので私は 無駄にストックすることは止めてました。 我が家ではレセップのところはほとんどなくて、引っ掛けシーリングだけ なので順次LEDシーリングに付け替え中です。 まあシリカ球は電気代も高いし、切れるのも早いし こういうのはLED電球に替えた方が省エネ以外の面でも いいと思います。シリカ球はなくなっても仕方ないと思いますよ。 もうこなったら手持ち在庫に関しては使い切るまで使って、 その後LEDに替えるしかないですね。手持ち在庫もなくなって 流通在庫もなくなればそれはそれで諦めつきますよね? 大きいお家でいっぱい蛍光灯照明あるようですけど、 まさか24時間つけっぱじゃないでしょう? だったら手持ち在庫でかなり先まで持つんじゃないでしょうか? なので備蓄以外のところは備蓄していないから切り替えも 納得いかれるんじゃないですかね?
お礼
どうもありがとうございました。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
文句ばっかり言ってないで、少しずつLED化していけばいいだけだと思いますけど 長い目で見ればLEDの方が得なのは周知の事実な訳ですしね
お礼
いや。LEDより電球・蛍光灯のほうが得であるという事実も多いですよ。 この「照明カテゴリ」にはLEDに関する質問が沢山ありますが、拝見するとLEDはコスト的に不利であるという見解も多い。 例えば私の所では数十年間無交換の白熱電球があります。「無駄に」広い家なので、殆ど照明を点灯しない場所があるのですよ。そんな所では電球が何十年ももつのです。 これをLEDに交換する場合、どれだけ不都合かわかりますよね。
- hahaha86
- ベストアンサー率14% (82/576)
電球は国内生産終了しました 蛍光灯は工事が必要なのでまだまだですが LEDも安くなってきたので 変えたほうがいい 2年ぐらいつけっぱなしですが 故障はありましたが まだ切れません 電気代は1/10になります 冷蔵庫とテレビ・パソコンで食いますが 全LED化前と後では2000円ぐらい電気代が安くなりました
お礼
新規に照明器具を設置するのであれば安くなってきたLED器具も取り入れられますが、既設の電球・蛍光灯器具をLED化するのはハイコストですよ。 困ったと思ったのは、丸型蛍光灯ですね。これが私の「無駄に」広い家では多用されており、しかし丸型LED管は高額です。 新規設置であればLEDの直管型やLEDシーリングライトの採用も考えてみるのですが。 また、LED電球は影が強く出るため、それを多数個を並列にするか、或いは蛍光灯型LEDを使用するかしてますが、これが異様にハイコストでして。
- 1
- 2
お礼
どうもありがとうございました。