• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【子供の名前(男児)】男の子の名前に「精子(せいし)

男児の名前に「精子」を付ける親の心理とは?

このQ&Aのポイント
  • 男の子の名前に「精子(せいし)」を付ける親の心理が理解できません。
  • 精子君(せいしくん)や卵子ちゃん(らんこちゃん)と名付ける親の心理は謎です。
  • 精子くんという名前は他のキラキラネームやDQNネームとは違う破壊力があると感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とあるWEBページに 『知り合いに、妖精のような子になって欲しいからと、女の子に「精子(せいこ)」という名前を付けた親が居る』 と書いてありました。 >どういう心理ですか? きっと「妖精のような男の子」になって欲しかったのでしょう(笑)

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 妖精の精だったんだ・・

その他の回答 (5)

noname#217538
noname#217538
回答No.6

子供を使って世間の注目を浴びたい、売名意識、あるいは特別な思考を感じます。本当に子供を思えば人にふさわしい漢字名前を選びます。ネットで話題になればそれで注目を浴びるような気分になるでしょう。いくらそれで子供が強くなると言い訳をつけても、自分も似たような名前なのでしょうか。かつて読めない漢字やおかしな名前をつける人はまれでした。もし奇をてらった名前ではなく、ごく平凡な名前でありながらその名前を子供につけたとすれば、名前が普通だからといって常識ある行動をとるとは言えない証明になります。そこから名前をすべてと考える必要はないでしょう。しかし無難な名前であれば苦労は少ないと考えられます。避けられる困難は避けさせてやりたい、それが親の愛情ではないでしょうか。 精子では面接でも不利でしょうし、多くのデメリットが予想されます。子供は親が期待するほどそんなに強いのでしょうか。私には何の理由であろうが”勘違い親”に思えます。

回答No.5

どんな意味なんでしょうね。 生命力が溢れそうな名前です。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

まず間違いなく「子供は一つの人格ではなくて自分の所有物である」という意識が働いているのだとおもいます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

正史や 誠志 誓子 聖士 とかさ・・・・。字体が違えば許容できるかな・・・・。 でもまあ、精子はまだまだかわいい方だと思う。 男根とか 女陰とかじゃないなら・・・・まだまだ・・・いける・・・かな。

回答No.2

・「悪魔ちゃん事件」と同様に役所で受け付けられなかったり  家裁で差し戻される可能性がありますね。 ・もちろん本人の意思で改名が可能です。 ・幼稚園から親が「精子ちゃんのパパ」「精子ちゃんのママ」と 呼ばれるので、親が恥ずかしくなって解明するかもしれません。 ・父「お父ちゃんの精子から生まれたから、お前は精子だ!笑」 ・母「お父さんはああいっているけど、何事にも精を込める、 精神の強い子になるよう名づけたのよ」 と言うように教えておけば 「やーい、せいしせいし!」と言われても 「精子から生まれたから精子で何が悪い!」と言える子になるでしょう。 ・小学校高学年、中学っていじめっ子側もそういう単語は恥ずかしくて おおぴらにいえない年頃だった気がします。 (自書でエッチな単語にマーカー引くぐらい) ・「満子さん」とか「誠士くん」の方が、 ストレートでない分、マンコセイシ裏で言われていた気がします。 ・本人は言われ慣れますから むしろ「せいし、さん・・」とか呼ばなければならない 女の先生や彼女に対する羞恥プレイですね。

関連するQ&A