• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:名前を考えてみましたが、どう思いますか?)

DQNネームのサイトを覗いて名前を考えましたが、どう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 近年、子供に“DQNネーム”を付ける親が増えていると聞きます。私は時々、面白半分でDQNネームのサイトを覗いたりするのですが、「本当にこんな名前付ける人いるの!?」と驚きを隠せません。
  • 自分に子供ができたとしたら、どんな名前を付けようか考えました!男・女それぞれ考えています。もしよければ、私が考えた子供の名前が“DQNネーム”か否か判断していただけませんか?
  • また、この質問を読まれた方は、子供がいたらどんな名前を付けるか、男・女それぞれ教えていただけませんか?私が考えたのは、(男) 龍輔(りゅうすけ)・貴倫(たかみち)・康昭・康明(やすあき)、(女) 紗樹(さき)・琴恵(ことえ)・綾菜(あやな)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.2

龍輔以外は、そんなにDQNじゃないかな?紗樹はちょっと微妙。 このふたつは、 名前の音を優先しすぎて、字面が怖いです。 龍が強いことはわかるのですが、名付け親がそんなに龍が好きか?という龍への思い入れの無さを感じます。ドラゴンズファンなら納得しますけど。 挙げている名前のどれも、音の意味に対する思い入れに対して、漢字の意味にたいしての想いが薄い印象を受けます。 あと、龍も輔も画数が多く四角い字面なので、苗字がシンプルだと重いです。 姓が三上とか佐々木とかなら、三上龍輔や佐々木龍輔より三上竜助、佐々木龍介などのほうがバランスがいい。 紗樹は昔からある名前で綺麗なんですが、80年代の軽薄ブームで好まれたので、不良や水商売の源氏名的なイメージが私にあります。スケバン刑事の麻宮サキとか。 紗はレースのような薄衣の事ですし、樹は細かい枝を伸ばす木の意味ですから、両方共とても繊細な字なのです。 他の字としても、沙だと水しぶきですし、希は希望の希ですが、希薄で叶わない望みがだから希望という字が出来ているので、薄いという意味があります。サキはどうにも薄くて軽い名前なのです。 そういった言葉の意味と文字の意味の両方をバランスよく込めればDQNネームにはならないのです。 字面に音が負けたり、意味のない当て字をして、他人がどう思うかを考えないで、自分だけがいいと思う名前をつけると、頭が悪い=DQNとされてしまいます。 せめて子供の名前をつけるときは、漢字辞書を2、3文字くらい調べて、意味と他の成語くらい調べるべきだと思いますけどね。

lonelypost
質問者

お礼

 回答ありがとうございます! DQNネームにならないようにするには、名字とのバランスを考慮したり、その1文字が何を意味しているのか調べたりした上で、バランス良く名付ける事がポイントみたいですね!!   今回、私が考えた名前の基準は、何も知らない他人でも読める・奇抜ではないが、時代にそれとなく合わせて、古臭さを感じさせないようにするという2点でした。 ですが、それだけでは不十分なのだなと考えさせられました。名前を付けるのは簡単なようで難しいですね・・・。  

その他の回答 (4)

回答No.5

私の知人に琴恵ちゃんって人います。 あと、綾菜ちゃんじゃないですが綾葉ちゃんならいますよー。

lonelypost
質問者

お礼

 回答ありがとうございます! 綾葉(あやは)さんという名前なんでしょうか? 初めて拝見しました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.4

A2ですが、暇つぶしに他の名前も採点させてください。 貴倫: 貴族の気高さと、正義漢を合わせ持つ名前です。ですので組み合わせるとちょっとカタブツの印象。 たかみちと読むなら、貴充とかだと、充の字面にはねがあるので、柔らかい物腰になります。気高くみつるのですから縁起もいい。 倫は、人の道。正義と同じ意味を持ちます。ですので、正範や智典なんてのは正義のルールそのもので、正倫も同じ意味を持ちます。 康昭・康明(やすあき): 康は安定。すこやかで健康、やすらかで安康。徳川家康なんて幕府の安定しか願っていない名前を自分で改名したのです。 昭も明も太陽が入っている、ほのぼののんびり屋さんです。 あまりに安定しているので、戦後生まれで平和を願った団塊世代っぽいかな。 琴恵(ことえ): 紗樹と同様、琴も綾も、糸にまつわる繊細な字です。 糸の意味だと、人生がからまるのを嫌う人もいます。人生を織り成すともとれるので賛否両論なのですが。 琴恵の字はとても綺麗だと思います。 綾菜(あやな) : 綾の右側は菱形の象形文字。糸が菱形に組まれて布を成します。 トランプのダイヤは宝石ですから、お金持ちで日本と同じような意味があります。 菜というのも植物で豊穣を意味しますので、とてもいい名前です。 先述の綾がからまるのを嫌う人は、彩でいろどりを与えます。 彩は川を流れる黄色と赤の紅葉が交じわる象形文字なので、彩菜だとさらに緑が加わって3色のイロイロウーマンになっちゃいますけど。アフリカの国旗に多いですし、レゲエが似合う感じもします。 ちなみに彩の字も、水に流されるのを嫌う人もいます。 あんまり金の亡者でもハートに負けてしまうので、人にまつわる綾生とか綾奈というのもありだと思います。 あやの字に綺麗の綺をあてる人が結構いますが、希望の希と同じで、異常に珍しく麗しいで綺麗なので、奇形や奇特と同じ語源を持つので、あまり美しい字ではありません。 とまあ、漢字は象形文字ですから、いろいろ意味や自然に受ける印象があるのです。 相談者さんのように、子供ができる前から名前について考えていれば、まずDQNネームにはなりません。 思いつきと流行で考えるから、子供の将来を考えられない名前になってしまうのです。

lonelypost
質問者

お礼

 詳しい解説をしていただき、ありがとうございました!! かなり参考になりました!  dogdayさんは、かなり漢字の由来に詳しいのですね! 漢字検定など取得されているのですか?  こんなに詳しい方から、DQNネームにはならないというお言葉をいただいたので、安心致しました。  まだ、お付き合いする方がいないので、子供に名前を付けるのは随分先になるかもしれませんが、 この質問で得られた事を参考に、子供がしっかりと名乗れる名前を付けたいと思いました!

  • motooka33
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.3

DQNネームの特徴て、わざと読みにくい字とかあて字とかが多い気がします。 ぱっと見なんて読むのかわからない?読めても普通使われにくい漢字とか出席名簿を見たら浮いてるとか(今はそうでもないでしょうけど)、その名前なら平気だと思いますけど、逆に今あきことかつけたら10年後、変な名前とか言われでいじめられそうだし、女社長はあきこという名前が一番多いらしいのですが、10、20年後はどうなっているのやら。

lonelypost
質問者

お礼

 回答ありがとうございます! 確かに、奇抜な名前が当たり前になった今では、昔ながらの名前がかえって古臭くなって目立ってしまうかもしれないですね・・・。でもかといって、名付けられた子供が恥ずかしいと思う名前もどうかと思いますしね・・・・。名前を付けるのは、簡単なようで難しいですね。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

いずれも常識的で使われているいい名前です。

lonelypost
質問者

お礼

 回答ありがとうございます! 今回、私が名前を名付ける上で考えた基準は、見知らぬ他人でも読める・奇抜ではないけれど、時代に合わせてそれとなく古臭くないという2点です。  でもやはり、名前を名付けるのは思ったよりも難しいですね・・・。