• ベストアンサー

結婚詐欺についての誓約書

2年半付き合ってた 彼氏が いました! 入学金100万出してくれたり 毎月10万ずつくれて 養ってくれてました! 結婚式を挙げる予定で式挙げる3週間前に 彼氏が 既婚者で 子供がいる事を 彼氏の妻に 言われて 発覚しました! 結婚詐欺として 弁護士雇って慰謝料請求したいので 誓約書を書かせたほうがいいですか? あるのとないのと 違いますか? あと いくら請求できますか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjjjj-k
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.4

お金を取られた訳ではないので、結婚詐欺として扱うことは難しいと思います。 そして、本当の結婚詐欺でも立証が難しく、泣き寝入りせざるを得ない場合がほとんどです。 誓約書の意味が分かりかねますが、あなたは、慰謝料を請求できます。 しかし、奥さんからあなたに慰謝料を請求されてしまう場合もあります。 あなたが、奥さんの存在を全く知らなかったなら、慰謝料を払わなくてもいい可能性が高いですが、金銭の授受があるので、裁判になった場合必ずそこを言われるでしょう。 彼氏に慰謝料の支払いをしてもらえると、裁判できまっも、本当に払ってもらえるかは、別の話なので… 今まで貰ったお金で諦めるか、2人で話し合って貰えるなら貰う。くらいがいいところかと思います。 相手の年収など、全く分からないのでなんとも言えませんが、裁判して数百万もらえる可能性もあります。しかし、あなたが貰っていた金額は、贈与税も払わないといけない額なので…弁護士費用など、マイナスになる可能性もありますよ。

ryuta06188929
質問者

お礼

すごいわかりやすい説明 ありがとうございます!( ´ ▽ ` )ノ

その他の回答 (3)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 2番回答者です。  最初『誓約書(どういう内容かわかりません)を書かせても意味はないと思われます』と書いて、中程に、「謝罪文を書かせた方がいい」と書いたのが矛盾するように思われるかもしれないので、補足しておきます。  『誓約書(どういう内容かわかりません)を書かせても意味はないと思われます』という「誓約書」というのは、結婚詐欺(刑事責任)についての誓約書の意味で書いています。  彼が「私は結婚詐欺を働きました」とかの誓約書を書いても、警察は彼を無罪放免にします。彼がやったのは結婚詐欺ではないから。  「人騒がせな誓約書を書くな!」と叱られてオシマイです。  中程の「謝罪文」というのは、「民事責任」を認める謝罪文です。民事不介入で警察は出てきません。  こっちは書かせたほうがいいです、という意味です。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 残念でしょうが、この場合「結婚詐欺」には該当しませんので、誓約書(どういう内容かわかりません)を書かせても意味はないと思われます。  詐欺行為とは、この場合に合わせてわかりやすく書くと「人を騙して誤解させ、財物を受け取る行為」です。  つまり詐欺罪になるためには、騙す行為(欺罔:ぎもう)と、財物の移動という2つが必要です。誤解は、なくても詐欺未遂罪になるので、必要ではありません。  結婚する気がないのに「結婚する」と約束していた場合は、「欺罔」はあるわけですが、女性の体・貞操は「財物ではない」ですし、質問者さんの心も「財物ではない」ので、彼の行為は詐欺罪にはあたりません。  「結婚詐欺」というのは、「結婚するのにはほかの女との手切れ金が必要だ」とかウソをついて質問者さんをダマし、質問者さんからお金などを受け取ることをいいます。  ということで、彼の行為は「結婚詐欺」には該当しませんが、質問者さんの心を傷つけたので、民法の「不法行為」などとして慰謝料を請求することは可能でしょう。  彼が「書く」と言っているのなら、賠償金の金額もはっきりと書いた謝罪文を書かせたほうがいいです。書けばそれが「契約書」、いわゆる「念書」になりますから。  ただ、いわゆる「やり逃げ」というパターンもあるのに、『入学金100万出してくれたり 毎月10万ずつくれて 養ってくれてました』ということであれば、裁判をやっても、それ以上の請求は無理かもしれません。  実際に結婚して1年くらいで離婚しても、慰謝料はささやかだったと思いますので、質問者さんの場合弁護士を雇うと赤字かもしれません。  あとは、詳細に書いてもらわないと判断できませんが、こういう場所に書くことはしないほうがいいので、結局、正確な結論は出ませんね。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>誓約書を なんのですか…。 弁護士雇って請求するって言ってんのに…。請求されたら払います!とか書かせるんす?なら、弁護士なんぞいらんやん…。 >あと いくら請求できますか?教えてください! 弁護士雇うのでしたら、そちらに聞かれたほうがよろしいかと。

関連するQ&A