- ベストアンサー
コンクリート塀の膨らみと住宅の傾斜について相談したい
- ウチの住宅一帯40件は、元々池だったところを埋め立てて建てられています。最近、コンクリート塀の一部が膨らんでいるように見え、ヒビもあります。また、住宅一帯が傾斜してきているようにも感じます。地盤沈下や水の浸入が原因なのかどうかわかりません。この問題について、相談できる場所や対処方法を教えてください。
- ウチの住宅一帯に住んでいる40件のうち、最近コンクリート塀の一部が膨らんでいるように見えます。また、住宅一帯が傾斜してきているようにも感じます。この問題について、地盤沈下や水の浸入が原因なのかどうかわからず困っています。相談できる場所や対処方法について詳しく教えてください。
- ウチの住宅一帯は、25年前に元々池だったところを埋め立てて建てられました。最近、コンクリート塀の一部が膨らんでいるように見え、ヒビもあります。また、住宅一帯がなだらかに傾斜しているようにも感じます。この問題について、相談できる場所や対処方法を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ああそれは間違いなく埋め立て分の土が長い時間でズレてきているのでしょう。元々盛り土をしているところに家とかが建って長い年月がたてばそりゃ少しずつ盛り土の分は圧縮されるでしょ。雨で土も流れるし。場合によってはもっと深いところで土が流れちゃっているかもしれません。地下にボッカリ穴が開いてるって、丘陵地を切り拓いて作られた新興住宅地でもよくある話でっせ。どっかに穴が開いていれば、それで地下の土が流れてどこかが押されることもあるでしょう。 そこの部分の管理がどこの管轄になっているかですね。個人や企業の土地になっているのか、自治体が管理する場所なのか。私有の土地ならその土地の持ち主の管理の問題だし、自治体が管理しているなら自治体の問題です。 蛇足、それは死ぬほど余計なこと:そういう場所は大地震がくると液状化現象を起こす可能性が高いので気をつけたほうがいいですよ。液状化現象で家が1度傾いただけでその家に住めなくなってしまいます。先の東日本大震災でも、津波と原発の被害があまりにすごかったので話題にならなかったのですが、埼玉県でも沼地を埋め立てたところなどで液状化現象によって住宅が被害を受けています。一番ひどかったのは豊洲辺りでしたけどね。
その他の回答 (4)
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、こういう場合、どこに相談して、どういう風に・・・。 A、まず、団地全体で問題を共有することが先決。 1、団地全体で問題を共有する。 ↓ 2、現状を知る。 ↓ 3、実際の対策。 行政云々と言っても、全国に同様の事案はいっぱい。行政がそれら全てに機敏に対応するには人手も予算も完全に不足しています。広島の事例でも判るように後手後手になっているのが実情です。ですから、「自分の家は自分で守る」って動きも肝心かと・・・。その為には、団地全体で問題を共有しないと話は進まないと思いますよ。 >いつのころからか、擁壁の一部が若干膨らんでいるようにも見えます。 >ヒビもあります。 団地自治会が動くんであれば、行政に相談して《擁壁チェックシート》などを入手。専門家も交えて擁壁の現状分析を行うことです。「もしかしたら・・・」だけでは、次の段階には進めないからです。実際の対策は、その現状分析の結果次第です。
お礼
ありがとうございました。
- 0195mk
- ベストアンサー率21% (3/14)
お住まいの行政に相談されるのが良いと思います。 土木というより、建築相談の窓口、最近では”まちづくり・・”という呼び方になっているところもあります。 お住まいの行政のホームページを探せば連絡先があると思いますよ。 と言っても、行政は現地を見て、大丈夫か専門家に調査してもらうようにアドバイスする程度でしょう。 実際には専門家に見てもらう必要があると思います。一級建築士や構造一級建築士の方が知り合いに居れば見てもらうと良いでしょう。 本格的な調査や、補修が必要な場合はそれなりの費用が必要になります。それについては、行政はあてにならないかもしれません。
お礼
ありがとうございました。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
明らかに擁壁(ようへき)建築の不手際が感じられます。25年程度 でクラック(亀裂)が生じたり膨らみが生じるのは可笑しいです。 また沈下も感じられると言う事は擁壁の基礎の手抜きも考えられます し、擁壁に使用されているコンクリートの量も正しくないって事も考 えられます。もしかしたら目に見えない部分の厚みは薄いかも知れま せん。当時の施工記録が残っていなくても、専用の機械を使えば厚み やコンクリートの比重は測定出来ます。ずさんな工事の可能性は高い ですね。 コンクリートは固いですが、それでも膨らみは生じます。所々に黒い 物が入れられていますが、これはコンクリートの収縮による崩壊を防 ぐために入れられている物です。これで分かるようにコンクリートは 収縮しますので、膨らむ事は十分にあり得ますね。 擁壁の面に穴が開けられていますか。これは水抜きのための穴ですか ら、この穴が開けられていないと建築違反になります。 調査を個人的にすると調査費が請求されます。ココは40世帯を仕切 っている自治会長さんから市や県に相談して貰いましょう。 後は市や県が土地家屋調査士等に依頼して調査をさせるはずです。 地震での崩壊や自然崩壊の可能性もありますので、早めに自治会長さ んに相談しましょう。
お礼
ありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは まずは市町村の土木管理をしているところなどで聞いてみてください
お礼
ありがとうございました.
お礼
ありがとうございました。