- 締切済み
うつ病を経験された方。どのようにして治りましたか?
(長文になります。申し訳ございません。) 適応障害からうつ病に罹ってしまった主婦です。 早く今の状態から抜け出したいのですが、先が見えず鬱々とした日々を過ごしています。 そこで、少しでも参考にさせて頂きたく、うつ病を経験された方から、実際どのように治されたか、お話を伺えたらと思いました。 35歳、主婦です。(子なし) 1年半前、夫の転勤を機に関東から関西へ引っ越しました。 デザイン関係の仕事を長年していたのですが、転職先の環境がとてもハードだったこと(家に帰れないことも多々ありました。)、お姑さんとの関係、知り合いのいない関西での生活、祖母と義父の他界など色々なことが立て続けに起こり、適応障害からうつ病、一時は統合失調症の一歩手前まで行きかけ、退職し精神科へ通院を始めました。 幸い薬のおかげで一番酷かった状態からは抜け出せたのですが、そこから半年経った今でも、未だに元気だった頃の状態には戻れていません。 毎日良い生活を送れば、治りも早くなるだろうと思い、下記の様な生活を送っていますが、体調に波があり中々上手くいきません。一週間ちゃんとできる時もあれば、全く何もできず(風呂にさえ入れず)布団を被って引きこもってしまう週もあります。 5時 起床&資格の勉強(朝早く起きる事が、うつ病に良いと聞いて) 6時半 朝御飯の支度&夫の見送り 9時~12時 家事 14時~16時 市営のジム(外に出れそうな時だけ。出れない時の方が多い) 17時 夕飯の支度 20時~ 夫と過ごす 今、一番勇気が要るのが、外に出ることです。どうしても気分にムラがあり、ダメな時は怖いという思いで頭がいっぱいになり、玄関から一歩も出れません。年齢の事もあり、春には不妊治療を再開したいと思っていますが、今の状況にとても焦ってしまいます。 こういった事が病気に効いたよ、こういう生活を送るといいよ、などのアドバイスがありましたら、ぜひ教えて頂けましたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 (長文にも拘らず、最後まで読んで下さりどうもありがとうございました。)
みんなの回答
- t2grp
- ベストアンサー率47% (98/205)
こんばんは 40代の遷延性うつ病患者です(既婚 男 子供なし) 私の場合は、主な原因は仕事量と結婚と義父の癌でした 仕事は製造業で昔は製品の設計開発をしてました 今は工場の生産管理に異動してます 15年患ってますが、今は健常者と同様に仕事をしてます 残業もしてます ここまでなると、下手な医者より自分が良く分析できると思います 今年になってようやくまともに減薬が始まりました (軽いうつ病の人と同様レベルまで減ってきたらしい) それでも墜ちる日がゼロにはなりません 2,3か月に1日程度不調の日があり あまりに酷いと会社を休んだり、早退したりしてます 私もこれまでいろんな事を試したり、経験してきました 貴女のように、資格試験の勉強をしたり、ジムに加入したり、認知療法の本を読んだり 針灸院に通ったり、結局、焦ってたと思います 外出もあまりしたくない時が多かったですね 不調な時は同じように寝逃げしてました 医者に通うときだけは仕方なく出てました カミさんに付き添ってもらうこと多々ありました ただし街のクリニックでは面倒見られないということで、体よく転院させられました 休職も3回で合計で1年半近く取り、復職しても閑職というか雑用を3年位やってました 今では考えられないですが、会社は面倒見てくれました 入院も考えましたが、今の主治医から通院でアナフラニールの点滴治療を勧められ、数か月 しました あまりに体調が復調せず、自ら願い出て負荷の軽い生産管理へ異動しました それからは残業も少ないし、定常業務が多いので大分安定してきました それから7年位経ちますが、ここ6年位は処方も変わらず病状も安定してます 主治医との会話も、趣味の話がほとんどであまり病状に関しては話すことは少なくなりました 長くなりましたが、経験から言えることは 「焦らないこと(年単位で)」 「自分を信じて、できなくても旦那さんを頼りながら生活すること」 「規則正しい生活をする(資格勉強がかえって体調不良を引き起こすことがあります)」 「良い主治医を見つけ、一緒に治していくと思って薬物療法から始める」 (私はかなりの種類、量の薬を飲んでました ある程度薬物療法で気持を持ち上げないと それ以降の行動ができないというのが持論です) 私も寛解したわけではありません いつか主治医に「xxさん、もう薬は要らないですよ 頑張りましたね」 と言ってもらえるのをずっと思い描いています 残念なのはカミさんも同じ40代なので、30代を棒に振ったため 子供ができなかったことです 二人共、子供が欲しかったのでこれはとてもツライことでした しばらくカミさんはTVに子供が映るとすぐチャンネルを代えたりして現実逃避してました 今は犬を飼っていて、それに癒されてます 貴女も不妊治療されるとのことですが、まずは貴女の身体が第一です 気が乗らないことは無理にやらないことです 気が向いたらやれることをやれば良い できなくても自分を責めないこと 最後に貴女の体調が復調していくことを祈っております
- 青年 A(@seinen-a)
- ベストアンサー率0% (0/0)
y_chibita 様 うつ病は本当につらい病気です。 よくがんばっておられますね。 青年Aと申します。 僕もうつ病には本当に苦しめられました。 治療は以下の4つです。 ・薬物療法~抗うつ薬、抗不安薬~ ・休養~休養は治療の1つです~ ・心理療法~自律訓練法~ ・運動療法~有酸素運動~ 外に出るのがつらいなら、出なくて良いと思います。 症状が良くなっていけば、自然と出たくなります。 (ネットでなんでも買えますもんね!) お薬が治療の中心でしたが、運動もとても効果がありました。 運動後はココロとカラダがすっきりした感覚でした。 うつ病は治療に長い時間がかかるものです。 焦らずゆっくりと治していきましょうね。 病気が快方に向かうことを心よりお祈りしております。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
元精神科病院事務員です。結論から言いますと、この病気は治る(完治)事は絶対無いです。こうした精神の病気は薬による治療、医師との連携によって状態が良ければ薬を変えるとか、悪ければまた他の薬に変えるとか、一日も早く社会に適応するような治療をもって少しづつ様子を見ながら治療していくしか方法は今の処無いのが現状です。内科や外科の病気のように数か月で完治するというもので無い事をまず認識して下さい。一生涯薬を飲むそのような覚悟が必要です。私の勤務していた病院は精神科専門病院で、このような病気で青春時代を病院で過ごしたという患者さんは沢山いました。それだけ非常に難しい病気です。一日の生活リズムもきちんとしているので、特に問題はありませんが、非常に浮き沈みが激しい病気である事は明記の通りで御座います。御主人もそんな貴方の病気をご理解されているようですが、貴方以上に何にもして上げられない御主人の心情が分かるようで、心が痛む思いで御座います。医師の指示に従ってお大事にされて下さい。
- BLACKMgr
- ベストアンサー率34% (29/85)
うつ病は治りません。よくなるだけです。だからこそ『寛解』と言います。白血病と一緒です。再発の可能性が高いということです。ですので長い戦いになります。上手に向き合わなければなりません。そういう私も10年以上にもなります。ここ四年くらいは寛解域と言われ、いい状態が継続しています。自分では寛解したと思いますが、ドクターはそう言いません。 そこで長い付き合いをするために行ってきたことをお話しいたします。病状には『急性期』と回復期があります。急性期は病状が急速に悪化する時なので集中して治療をしたり、入院などもあります。この時期に何をやろうが無理です。嵐の過ぎるのを待ちましょう。回復期になれば、色々と試してもいいでしょう。でも決して義務感にかられず、やれる時のやりましょう。うつ病になる人の大半はやはり真面目です。色々なことを真面目にやらなければいけないと信じ、体調が優れないにもかかわらずやろうとします。性分なんですね。そこでやりたい時にやり、やりたくない時はサボりましょう。いい加減になってください。いい加減になったくらいで、やっと人並みだと思います。 朝日を浴び、自然に触れ、軽い運動をし、昔好きで、社会人になり忘れていた趣味や嗜好を復活させることです。おそらく南国の海で1週間んも過ごせばだいぶ良くなりますよ。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
ウツ病の方の改善や、統合失調症の一歩手前に居た人の改善などにアドバイスをしていました。 ウツ病は、考え方と行為を変えることを基本にアドバイスします。 その片方だけしかやらずに居たら、ウツ病は再発したり、長引くことに成ります。 統合失調症の一歩手前に居たのを薬で直したのでは、考え方を変えることはしなかったのでしょう。 気分にむらがあり、出来ないこともままあるのは、ウツ病の言いなりに成っていますので、あなた自身の意思で行動を選択できることを体験として、知っていることが大切です。 外出恐怖症があるようなので、その改善も必要ですね。 或る女性が自分で考え出した方法ですが、「あの家の角まで行けば、庭にキレイな花が咲いている時期だから、あの角まで行って見よう。」とその角まで行きました。次は「もう少し先まで行って見よう。」です。 人は、行動する生き物ですから、寝込んでいると、余計にストレスを感じます。 今日は体調が優れないから、クリニックの予約をキャンセルしてもいいものでしょうか、と聞く人には「シャワーなどを浴びて、薄化粧をして、小奇麗にして、クリニックに行きましょう。」と返事します。 ウツ気分を良くしている行為は、やったほうが改善に繋がります。 気分のままにしていたら、気分を自分の手に取り戻せません。何をするかは、あなたが選択できます。 お姑さんとの関係は改善できましたか?統合失調症の一歩手前に行った原因なのでしょう? 大きな問題をそのままにしておいたら、何時までもウツ病は良くなりませんよ。 御主人との会話の時間はありますか?30分でも良いので、毎晩時間を作れませんか。 「選択理論による現実療法」を基本にした治療方法です。 本を読めば、あなた自身で実践できますよ。
- win95
- ベストアンサー率50% (1/2)
私も鬱で、かれこれ10年以上たちます。当然、精神科に通ってますが、一向に状態が改善されないままです。精神科医は、マイペースで行きましょうと、それしか言いません。それって、10年前と同じセリフだし(笑)。って事は、事態が10年前と変わっていないって事? とか、思っちゃいます。 そのかわり、処方はコロコロ変えてきます。まぁ、様子を見ながらって感じなのでしょうね。鬱は、本当に辛いですよね。こればっかりは、なった人しか分かりません。他人からは想像もつかないポジションで毎日暮らしているなんて、人様には分かりっこないです。 私の場合は、仕事関係の重圧から鬱になってしまい、精神障害の1級まで行ってしまいました。あのころは本当に辛かったです(今でも1級ですが。多分、次回は障害者認定はでないでしょう。それだけ持ち直してきました)。 なにしろ当時は一人で外出どころか、排泄さえ困難な状態でした。今はやっと自分に合う薬にめぐり合えた模様で、何とかPCの操作が出来る位までになりました。 それで、私の乏しい経験からお話ししますが、鬱は短期間で治癒する病気ではないです。治るまでに10年とか20年とかはかかると思います。で、結論なのですが、長期戦になる事を忘れずに、決してあせらず、気長に構えるのが正解だと思います。 でも、時々、急速に気分が落下する事はいまだにあります。そんな時は、デパスでも飲んでなんとか持ちこたえてます。 鬱で一番怖いのは何だと思いますか? それは、自殺です。 私もスレスレの所まで何度かいきました。本当に危なかったです。 全然アドバイスになってなくて、申し訳ございません。 で、本論に戻りますが、鬱の治療となると、ほぼ100%薬物療法になるかと思います。問題は、その薬が合うか合わないかですね。ある人にはSSRIが非常に有効であったとしても、別の方は全く反応しなかったりします。そんな訳で、私も処方を次々と変えられていったわけですが、今のところはリフレックスで比較的安定してるみたいです。 ですので、質問者様に合う薬が見つかるといいですね。一度、行けそうな薬が見つかれば、その処方が続くわけで、あとは、のんびり構えるのが一番です。 あせらず。のんびり。気長に。と言った感じですね。言葉を変えれば、それ以外に方法はないと思います。 あせる気持ちは良く分かります。でも、何とか自分のペースを掴んで下さい。 長文、最後までお読みくださって、有難うございます。
お礼
win95様 とても丁寧なお返事を下さり、どうもありがとうございます。 win95様も長い間、鬱病で苦しんでらっしゃるんですね。 精神障害の1級とは、私が想像もつかない位、とてもお辛かったであろうとお察し致します。 やはりうつ病は、短期間で治癒を目指すのは、難しいんですね・・・。 自殺は私も何度も考えてしまった時期がありました。 ただ、win95様の仰る通り、私も自分に合った薬が見つかり、完全に一時の危ない状態からは抜けきることが出来ました。 本当にwin95様の仰る通りです。 自分に合った薬が見つかるのってとても大事ですよね。 薬を飲みながら、気長にのんびり・・・。 どうしても気持ちが焦ってしまいますが、あまり先の事を深く考えず、win95様のアドバイス通り、ゆっくり構えられるよう、気持ちの切り替えを頑張ってみます。 こちらこそ、とても親身になって送って下さったアドバイス、とても嬉しかったです。経験者の方のお言葉は重みがあり、本当に有り難いです。 win95様も病状がお辛い中、長文を書いて下さるのは大変だったと思います。 とても丁寧で分かり易いご回答を下さり、本当にどうもありがとうございました。