• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飼い主に相手にされない犬のしつこさ(長文))

飼い主に相手にされない犬のしつこさ

このQ&Aのポイント
  • 近所の家で飼われている小型犬が絶え間なく鳴き続けているが、飼い主は叱って止めることもなく、鳴きやませるための努力もしていない。
  • 飼い主たちは朝から夕方まで不在で、帰宅後もすぐに外食に出かけるため、犬に愛情や注意を向ける時間がほとんどない。
  • 質問者は以前ラブラドールを飼っており、大声で注意することで犬の鳴き声を止めることができた。また、犬には学習能力や賢さがあり、質問者の帰宅時間に合わせて鳴いていることもあった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Q1、なんであんなにしつこく鳴くんでしょうか? A1、稟性と育ちの合わせ技です。 Q2、諦めるという考えはないのでしょうか? A2、そういう考えはおよそない。 現在は11頭目の黒ラブと暮らしています。全てが、室内飼いです。 シベリアン・ハスキー犬・・・・・2 ゴールデン・レトリーバー・・・・1 ラブラドール・レトリーバー・・・3 ゴールデン×ラブラドール・・・・2 シー・ズー・・・・・・・・・・・1 M・シュナウザー・・・・・・・・1 柴犬・・・・・・・・・・・・・・1 我が家では基本的に犬を躾たり訓練したりすることはしません。もっぱら、社会化と馴致とがテーマにしてきました。その経験を通じて辿り着いた結論は、 1、吠える犬は吠えない。吠える犬は吠える。 2、ただし、番犬飼いすれば、ほとんどの犬が吠えるのを覚える。 もちろん、2は例外があります。いかに外飼いしても吠えない犬は吠えません。そういう稟性の犬もいます。その典型は、シベリアン・ハスキー犬です。その対極にあるのが、狩猟犬の血統。彼らは、まず、7、8割の確率で外飼いすれば吠えようになります。 我が家のシベリアン・ハスキー犬が「ワン!ワン!」と吠えたのは生涯で僅かに2回だけ。私は、「あー、この犬種は吠えれないんだ!」と思っていました。しかし、番犬飼いされているシベリアン・ハスキー犬に出会ってびっくり仰天。実にけたたましく吠えて向かってきました。 吠えるのは、「稟性と育ちの合わせ技」という理由です。 PS、躾と訓練で無駄吠えは矯正できない! 基本的に犬を躾たり訓練することは嫌いな私ですが、「そんな考えだから・・・」と言われるのが癪だからドッグスクールで3ヶ月の個人レッスンを受けたりしてきました。ここ数年は2ヶ月に一度の頻度で訓練士さんの指導を受けてきました。で、その経験から言えることは、「脚側歩行犬を作出することは簡単なことだが吠える稟性の犬を吠えない犬に変身させることは不能」と言うことです。吠える犬は、どんなに躾てもどんなに訓練しても吠えますよ。決して、その本能的な性向を矯正することはできません。それを踏まえて >飼い主がアホだから、犬がアホになるって言うけど、ホントにアホな犬もいてるのでは?  それは違います。「犬はワンワン、猫はニャンニャン」は当たり前のこと。むしろ、番犬飼いしていて吠えない犬が問題と言えます。元来が、「犬は吠えてなんぼ」の存在ですから。そう考えると、吠えるのが当たり前の犬を吠える環境で飼っている飼い主がアホ。犬には何の責任もないということになります。 と、私は考えます。

その他の回答 (1)

回答No.2

【訂正】 × 1、吠える犬は吠えない。吠える犬は吠える 〇 1、吠えない犬は吠えない。吠える犬は吠える

関連するQ&A