• ベストアンサー

車は生き残れますか

交通安全のお守りとか売っているけど自分の車とかにはついていません 大きな事故とかにはまきこまれた事ないのですけど、小さな事故なら 駐車場においておくだけでもぶつけられるし、交差点で信号待ちしている だけでも勝手にぶつかってきたり、センタ-ラインはみでてきた車に ぶつけられ逃走されたこともあります、今後も生き残るには何をすべき でしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

 質問の意味を『事故に逢ったり,知らないうちに車に傷がついたりすることを防ぐ方法はないか』と解釈してよろしいですか。自分が実践していることを2~3紹介します。 (1)追突されるのを防ぐために 『ブレーキは,はっきりと意思表示』  信号待ちに近づいて停車するときは,(後続車に注意しながら)まず早めに強くブレーキを掛けます。これで,減速・停車の意思をはっきり表現します。その後ブレーキを一旦緩めて信号待ちにゆるゆると近づいて,「車1~2台分ほどの車間距離を空けて」停車します。(当然この時点で信号待ちの最後尾になります)後は,ルームミラーなどで後続車の動きを監視します。後続車が止まりきれずに近づいて来たら少し前に逃げます。このために車間距離を空けるのです。後続車が安全に停車するとわかったら,前に詰めて通常の間隔にします。  初めにブレーキを強くかけるのには意味があります。弱過ぎるブレーキだと,ブレーキランプが点灯してもほとんど減速しません。これを繰り返すと後続車はブレーキランプの点灯を甘く見るようになり,本当に停車するときに後続車の制動が遅れ,追突を誘発することになりかねません。特に凍結路では交差点に近いほどミラーバーンになって滑りやすいのですから。この方法は,冬季は絶対有効ですが,無積雪期でも効果的です。 (2)駐車中に付けられるスクラッチ傷を防ぐ……避けようがないのですが,できるだけの努力はしています。 『通り道になる場所に駐車しない』  コンビニやスーパーなどの駐車場でのもらい傷は,かなりの確率でバッグの金具等や荷物がこすれてできる傷だと思われます。従って,車と車の間を人が通り抜けしない場所,例えば道路際とか植え込み際とかの駐車場の縁に駐車するのが有効です。 『運転が下手に見える車の隣に駐車しない』  バックで駐車しないで前向きに駐車している車の隣も敬遠します。バックで出るときは車の鼻は大きく振れます。バンパーでドアを削られる恐れもあります。 (3)運転中の衝突事故等を防ぐ 『人間不信に徹する』  どうしても避けられない場合もあるでしょうが,ひとつの秘訣が,人間不信に徹する事だと思います。信じあうことは美しいのですが,誰もが交通ルールを守ってくれるとは限りませんし,みんなが運転上手とも限りません。信号無視・一時停止違反(一時停止のラインを越えて見えるところま鼻先をだして一時停止する車もいます。これも違反です)・カーブでの膨らみやショートカット等,危険がいっぱいです。これらから逃れるには,戦闘機のパイロットのように自分の周囲を監視し続けるしかありません。道路状況で変わるでしょうが,前:左右:後=4:4:2などのように注意力を向けるとか……。 自分できるだけの注意をして,不快な事故から遠ざかりましょう。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (10)

noname#225476
noname#225476
回答No.11

ドライブレコーダーを装着することをお勧めします。 いざぶつけられたとしてもナンバーが写っていれば証明にもなります。 高齢社会でこういった事故は増えると思いますので車を運転する以上、生き残るのは難しくなると思います。 車を運転していなくても、事故に巻き込まれることはあります。 宮崎駅前で起きた事故は酷かったです。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • b-mode-sd
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.10

危険回避ということで考えられるのは、防衛運転でしょうね。 ただ、運転はどうしても閉じた考え?方になりやすい気もするので・・・。 もう少しさかのぼっていくと、早めの出発とか、ゆとりをもって安全運転を意識して、狭い道などではお互いに判断よく、気持ちよく通れたりすることも大事な気がしています。 運転に慣れてくると、どうしても早く着きたくなったりしますけど、慣れてきた分をもっと手前のあたりも厚くしていけるとよいのかなと思っています。 完全に回避は難しいけれど・・・。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.8

自己防衛して運転するしかないでしょう。例えセンターラインオーバーしてきた対向車にぶつけられたらその場でアクセルターンして追いかける運転技量を身につけるしかないでしょう! 以前F1ドライバーの中島悟氏の著書で自分にとっての安全運転とは常に周囲をきょろきょろと常に目を配って例えば前を走行している車が急にスリップしたりスピンした場合や後続車が自分の車に追突する可能性が無いか?対向車や2車線での自分の前後左右の車の挙動が突然おかしな動きをしても極力避けえる運転を意識して運転しているし、息子の中島一樹が子供のころ同乗していた時いきなり意識的に急ブレーキをわざと掛けたり急ハンドルを切って車というものはいくら後部座席や助手席に乗っていてもでも何時危険な挙動をするかわからないから常に危機意識を持って車は決して安全な野呂物ではないということを体で教えてましたし、自分は十分それを避けえる運転を常に意識してレースは勿論一般道路でも常に危機意識を持って避けられる運転を心がけてますと書いてました。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.7

後部座席に濃い目のスモークを貼ったCクラス以上のメルセデスベンツに乗ることでしょうかね。 まず、メルセデスベンツの安全性能は自動車としてトップクラスの性能です。「車に乗る」という以上としては最高級レベルの安全性を持っていますから、ベンツでダメなら他の車でもダメな可能性は高いでしょう。 またベンツは暴力団御用達の車でも有名です。ましてや濃い目のスモークがあれば後部座席に組長クラスの大物が乗っている可能性もあります。その迫力で周囲を睥睨し、「うっかり当て逃げでもしようものなら怖いお兄さんたちにナンバーを覚えられて拉致られるのではないか」と思われる可能性も高いです。またそういう車にこすったら大変なので、他に駐車する場所がある限りわざわざ隣に駐車しようという人もいません。だから少し広めの駐車場の端のほうに止めておけば常に周囲は空いていると思います。合流などで他の車に無理やり入られることもないでしょう。 また、単純な強さで対抗するならキャデラックに防弾処理などを施した特別車などはよろしいかと思います。市販の高級SUV、エスカレード(米大統領SPの先導車なんかにも使われています)は6.2LのV8エンジンなので、防弾仕様車のような重い車体も余裕でしょう。 私、知人が所有する超ラグジュアリーな高級外車に乗せてもらったときがあるのですが、周囲の車がどんどん道を空けるのには本当に笑ってしまいました。「すげーなー、やっぱみんな道を空けるんだなー」って。変なところに停車してても誰もクラクション鳴らさないんだもん。もちろん、私もそんな車を見かけたら「うっかり接触したら高くつくからなるべく離れよう」と思いますけどね。 なお、安全というものはやはりタダでは買えないものだと思います。エスカレードに元レーシングドライバーの運転手、という組み合わせが一番安全性が高かろうかなと思います。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.6

一番は車を使わないことでしょうか。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17775)
回答No.5

物流を担っているのは車です。 コンビニやスーパーの商品・雑誌・レストランなど飲食店の食料品・野菜や果物 畑などで取れた作物の運搬・水揚げされた魚・宅配便などあらゆるものが車で運ばれています。 ですからこれらに取って代わるものが出ない限りなくならないでしょう。 自家用車も個人や家族の移動手段としてどこでもドアのようなものが出ない限りは残るでしょう。 ただし、車やその運用方法がどのような形になるかは分かりません。 100年後には乾電池のような手のひらサイズの燃料で動くとかタイヤがなくなるとかそういった事になっても今の車と同じ機能(人が乗って移動する手段)として使われると思います。

habataki6
質問者

お礼

大震災では物流止まり日頃買っているのが買えないばかりか 燃料さえも入手困難でしたよね ありがとうございます。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.4

自動車の事故って怖いですよね。 「乗らないで住む暮らしをする」という選択肢が一番じゃないでしょうか。 できるだけ近所のバス路線を全部把握した上で、乗ったり歩いたり活用してます。

habataki6
質問者

お礼

私もお散歩大好きです 乗らないで住む暮らしをするというご指摘いただきありがとうございます。

noname#211434
noname#211434
回答No.3

日本全国何処かしらで、1分に2回弱くらい交通事故は起きています。 私も交通安全御守は車に付けたり身に付けたりってしてますが、 交通事故に遭ったことはあります。交通安全祈祷してもらっても同様。 仮に自分で完璧と思えるような行動をとっていて、 幾ら安全に気を使っても、遭う時は遭います。 単純に車を守るだけであれば、どこかのシェルターにでも 保管していればよいと思います。 乗って運転する以上リスクは常にありますし、 自宅等のガレージに入れておいても、 そこにダンプカーが突っこんできたりすれば意味ないですしね。

habataki6
質問者

お礼

日頃の行い大切なのですね 心情はとても参考になりました ありがとうございます。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.2

何もしなくて良いです。 近い将来、自動車は自動運転になります。 下手くそな人間に操作されるくらいなら、お利口な自動車自ら『先ずは、自動車の身を守る』世の中になります。 しいて言えば、人間がやるべきことは、それらの機能を装備した自動車を買うことと、買えるようにお金をためる事くらいでしょうか。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

車に乗らないことですね 冗談のように聞こえますけど、都会の若者は車に乗らない割合が高まっています 現実的な対応の一つとして、乗らないことによって根本的に対応している方がいるのも事実です

habataki6
質問者

お礼

昔はフェリ-に車のせ遠い場所まで自家用車を利用していたけど 近年の旅行は公共交通機関利用しています、理由はネットからでも 支援受けられるようになったし、車運転するよりコミュニケ-シ していたほうが楽しいですよね、知らない人とかでも電車の待ち合わせ でおしゃべりするのはおもしろいですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A