- 締切済み
LEDへの交換
我が家の階段では白熱電球を使用しています。 その電球をLEDに変える場合、気をつけないといけないことなどはありますか? それとも何も気にせず、サイズの合うものに変更してもいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
電気工事会社を経営する者です。 白熱電球からLED電球に取替える際に一番注意しなければならない事は、現在お使いの照明器具が密閉型か開放型かで選択するランプが違うという事です。 密閉型の照明器具にはそれに対応するランプを選択しないと、放熱がうまくいかず非常に短命なだけでなく、最悪の場合は火災に繋がる恐れがあるという事です。 開放型の照明器具であればランプによる問題はありません。 それと階段や廊下であれば三路スイッチが使われていると思います。 全てのLED電球がそうではありませんが、海外製メーカーなどの安価なものでは点滅したり点灯しなかったりするものもあります。 更には旧型のほたるスイッチが使われている場合には安価なLED電球の不点灯や不消灯の事例もたくさんあります。 ちなみに国内メーカー製のものはそのような事象は起きません。 ワット数が云々と言ってる回答者もいますが、LED電球は元々消費電力が小さいので従来の電球のように消費電力イコール明るさにはなりません。 LED電球を選ぶ際に気を付けなければならない事としては、どれだけ拡散性が高いかという点です。 参考として表記されている電球何W相当というのもイメージなのであまり当てにはなりませんし、ルーメンという単位で表記されている照度にしてもランプ全周での照度の事なので、拡散性の高いものとそうでないものを数字のみで比較しても、実際に点灯させると明るさのイメージが全く異なるという事です。 可能ならば実際に点灯させて展示しているお店などで実物を確認する事をお勧めします。 それと現在ではほとんどのメーカーで調光可能型LED電球の販売を終了しています。 理由は調光スイッチとのミスマッチによるランプの破損や発火が相次いだからです。 ただし海外製メーカーの安価なものに関しては未だ販売しているかどうか知りませんのでご注意下さい。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
調光対応タイプと非対応対イプがあり、価格差が大きいのでよく確認しましょう。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5241/13712)
LED電球は指向性が高いので注意しましょう。 ダウンライトであればあまり問題になりませんが、ペンダントライトだったり壁面についているライトだと十分に光が回らない場合もあります。 こちらにある記事を見ると配光の違いなどが分かるのではないでしょうか。 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/index2013.html
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
形状が会うのはもちろんのこととして、下記の2点は気をつけてください。どのようなケースでも安全上とか機能上問題になるようなことはないのであくまでも質問者さんの選択と言うことです。 1. 明るさで比較した時の、白熱電球の相当ワット数 電球型LED証明のパッケージに必ず表示してあると思います。白熱電球はワット数によって明るさが違うのですが、LEDは省電力なので単純比較が出来ないので、ワット相当で明るさが比較できるようになっています。 2. 色合い 色調で、白っぽいものから黄色っぽいものまで幾つか種類があります。好みと使う場所に適したものを選びます。特に幾つか電球がある中の一部を置き換える場合は気をつけないとちぐはぐになります。そうでなければ趣味の問題。 いかご参考。 http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=hebrew+language+learn+CD&rh=i%3Aaps%2Ck%3Ahebrew+language+learn+CD
- t-aka
- ベストアンサー率36% (114/314)
適合サイズを確認のうえ、 全方向タイプでなるべくワット数の大きいものを購入してください。 白熱電球相当をお考えであれば、 全方向タイプのLED電球をお勧めします。 種類によっては、照明範囲が限られているので 天井側が暗く感じることになるでしょう。 また、ワット数にも注意。 値段の安いものはワット数も小さいので、その分暗く感じるでしょう。 http://panasonic.jp/lamp/led/lineup/e26_all.html