- ベストアンサー
おたくのLED照明の割合は?
こんにちは 質問 街中で普及率が高まるLED照明。 みなさんのおうちでは、LED照明をどのくらいの割合で使っていますか? 我が家は白熱電球や蛍光灯の在庫がまだまだあるので、これらを使い果たしたらLED照明にしようと考えており、今の割合はゼロです(;^_^A
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家のLED化は、8割くらいだと思います。 我が家は、白熱灯は自分で全部LED電球に取り換えました。 白熱灯は、メーカでは製造終了で家電売り場も少なくなっているし、いちばんは熱を発するので火災防止と、小電力化と、長寿命化とを考えてです。 蛍光灯の照明器具は。新築で取り付けてから25年経つので、そろそろ、照明器具全体がすすけたり黒ずんだりグローランプや安定器もおかしく感じたら、これも自分で照明器具全体とLEDに取り替えています。 (私は、三十年くらい前の電気工事士免許制度改正前の古い資格があったが、勤務先の経験証明が出来ずに新免許制度に移行が出来無かった) 蛍光灯の照明器具がまだ残っているのは、キッチンと和室と洋室の3室です。 ------------------ 蛍光灯をLED化する時、リモコン付きの型式をお勧めします。 リモコンの機能には、明るさと色(昼光色と電球色)の調整が出来るし、就寝のふとんの中からでもオンオフが出来るし、一番は、不在でもタイマーでオンオフが可能なので在宅偽装が出来ます。
その他の回答 (4)
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6351)
自分で交換できる電球タイプの照明は徐々にLEDにしました。 切れる前に交換した電球は緊急用に保管しています。 LED照明化に工事が必要な4部屋+キッチンの蛍光灯はこれからです。 予備の蛍光灯消化の為に一部屋だけ残しLED照明にしようと思っています。 出張費+工事費+LED照明 お金がかかりますね。 普及が進み比較的安価なLED照明も出てきたようです。 参考に昨年購入した電球型LED https://amazon.co.jp/dp/B07PY1WV5V
お礼
お家の照明をLED化するためには、それなりのコストがかかるんですね。 LEDは寿命が長く、省エネと言いますから、長い目で見れば、かかったコストもいつか回収できますね。
- altium106_2
- ベストアンサー率51% (890/1718)
各部屋のシーリングライトは全てLEDに変わりました。(6灯) 直管の蛍光灯はまだ蛍光灯です。(4灯) 電球は切れて欲しくない所(階段、トイレ、階段の足元灯、脱衣場)はLED化してます。 風呂場は一度LED化しましたが、明るすぎたので門灯と入れ替えてます。(今は電球型蛍光灯)逆に門灯はLEDです。輝度が落ち着いて来たのでまた入れ替えようか考えてます。 廊下と玄関の中と外は電球です。 特に居間は電球8個使うタイプを電球型蛍光灯で凌いでたので、480W(電球)→96W(電球型蛍光ランプ)→45W(LED)とかなりの省電力となりました。 こんなところです。
お礼
適材適所と言った感じで、LEDと電球や蛍光灯を使い分けていらっしゃるんですね。 やはりLED化によって、かなり消費電力が抑えられるようになるんですね。 うちも早く、LEDにしたいものです(;^_^A
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
25ある照明のうちの、20がLED 替えていないのは、倉庫の中の照明。
お礼
全体の8割がLEDなんですね。 うちは0割なので、お恥ずかしいです(;^_^A
- haro110
- ベストアンサー率13% (285/2100)
蛍光灯は一部ありますけど 白熱電球は消費電力が高いし温度上昇もありメリットが無いですね💦 LEDが8割ぐらいです。
お礼
もう8割もledなんですね。 うちは在庫が無くなり次第LED変えようと思っていますが、蛍光灯や電球の寿命が結構長いので、いつになることやら (;^_^A
お礼
安全性、省エネ性、長寿命化のためにも、早くLEDに変えたほうが良いんですね。 ledはリモコン付きが良いんですね。 明るさ調整、寝ながらオンオフ、タイマーでもオンオフできるんですね。 リモコン付きのledにすると、家の照明が一気に便利になりますね^^