> 核を保有してないと、国連の常任理事国になれないのでしょうか?
先ず、「国連」は日本だけの呼び名です。
「UNITED NATIONS」は、中学生程度の英語力でも「国連」とは訳せませんよね。
どうしても「連合国」と訳するのが、一般的です。
この連合国は、枢軸国に対して用いる単語です。
先の大戦では、戦勝国が「連合国」。敗戦国が「枢軸国」です。
ポツダム宣言を作成した「アメリカ・イギリス・中華民国(台湾)」と、フランス・旧ソ連(ロシア)が中心となって戦勝国の為の「UNITED NATIONS」を創設。
今でも、国連常任理事国は「国連の協議・決定なくして、日本・ドイツなど敗戦国に自由に軍隊を派遣する権利(交戦権)」が認められています。(国連憲章の敗戦国条項)
中華反日人民共和国政府が、日本にたいして強気な姿勢をみせている原因です。
※大韓反日民国は、「戦勝国扱い」を望みましたが「日本と戦っていない」との理由で却下。
※中国・韓国の正しい歴史では、当時の中国共産党ゲリラ軍・韓国抗日ゲリラは日本と戦って勝った!との事です。(爆笑)
※日本と戦っていたのは「中華反日人民共和国でなく、中華民国(現、台湾)」です。
話がそれましたが、「UNITED NATIONS=連合国」という意味を理解すれば「原爆所有の有無」は無関係である事が理解できるでしよう。
まぁ、現在の国連は「100害あって1利無」の存在になっています。
お礼
回答頂きありがとうございました。