- 締切済み
水槽を眺めたい・・・
現在水草メインのアクアリウムをしていますが、平日7:00~19:30頃まで留守になるので照明のタイマーを、14:30~22:00までの9時間30分にしています。 帰宅後、しばらくは観賞できますが、夜更かし傾向なので、全体的に後3時間程遅らせたいのですが、夕方17:00頃までの外光が気になります。 直射日光は入りませんが、リビングの為わりと明るく、魚や水草が夜と認識出来るのかが気掛かりです。最悪囲いも考えていますが、カーテンでも大丈夫でしょうか? 尚、土日は休みなので、昼頃から点灯をしたいのですが、月~金曜定刻点灯消灯、土・日曜五時間前倒しと不規則なのは避けるべきでしょうか? やはり生体のストレス、植物の光合成阻害に繋がりますか? アドバイス宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.1
点灯時間の長さが同じであれば光合成にはそれほど影響しないと思います。 でも魚にストレスは短命のもとです。うっかり消し忘れとかじゃなく 5時間もの時差がある周期的な不規則点灯(妙な表現ですが)はさけたほうがいいと思います。 日中の消灯時間帯が明るすぎるようであればカーテンで遮光したほうがいいでしょう。 真っ暗にならなくても薄暗くなればあまり活動しなくなります。 消灯時に観賞したいのでしたら、LEDライトの赤色光でという方法もあります。 寝ている状態であまり動きはないですが、ゆったりとしたようすに癒されます。 私は夜中の授乳中、ぼんやりとした魚の動きをよく眺めていました。
お礼
ありがとうございます。 やはり観賞目的でも生体相手なので、最低限の配慮はしたいと思います。 自分の生活サイクルの見直しも検討したいと思います。