• 締切済み

私の我儘と甘えは社会で通用しますか

長文です。 小さな企業でアパレル販売をしています。 数ヶ月前にアパレルとは全く違う部門を始めると言われ(例:帽子屋だけどケーキを売る等)、最初は一ヶ月だけの催事と聞かされていました。 専門店なので本当に全く別のジャンルです。 それから数ヶ月後にまた始めると言われたのが通勤2時間程掛かる場所で、会社がレオパレスを借りてくれて新人三人で共同生活をする事になりました。 二週間ほどだったので然程苦痛ではなかったのですが、最近また通勤2時間程掛かる場所で半年間やりますよと言われ、レオパレスで三人共同生活が始まりました。仕事場までは、会社が買ってくれた自転車での通勤です。 家から通っても良いと言われましたが交通費は出ないそうです。私の家からだと往復約3,000円です。 仲の良い三人ですがやはり狭い場所での共同生活は段々と辛くなり、上司に相談したところ配慮してして頂ける事になりました。 レオパレスを借りてくれた上に自転車まで買って頂いたのに退職したい、出来るだけ家に帰りたい、と私が我儘を言ったのがいけなかったのですが、少しモヤモヤしています。 私はもうレオパレスには泊まれないそうです。 相談したその日の夜に、「○○さんはもう泊まらないらしいから」と置きっぱなしだった私の荷物をまとめたそうです。私はその日家に帰らされたので、同僚からメールで聞きました。 2時間半掛けて家から通っています。大人しく共同生活をしていれば交通費なんて掛からなかったのに。 退職に関しては来年2月までは続けてほしいと言われてしまいました。仕方の無い事だと思います。 私は社会人として、おかしな事を言ってしまったのでしょうか。家に帰りたいなど、幼稚で愚かだったのでしょうか。我儘でしょうか。 最初からその部門に携わる事を勇気を出して拒否していれば良かったのでしょうか。 ご回答、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.10

ANo.3の補足です。 確かに労働基準法では、通勤費を会社が支給しなければならないとは定められていません。 しかし、通勤費を会社が支給することは、大企業でなくても普通です。 慣習法といって、成文化されていなくても通常行われていることは、 事実上法律と化すのです。イギリスが現実にそうであり、裁判でも そう解釈されます。 従って、通勤費は支払うのが当然です。 ただ、通勤費の支払を会社がするのが当然のため、労働基準法に記載されていないだけです。 そのことを貴女の会社が悪用しているのです。 とにかく貴女がすべきことはブラック企業を一日も早く辞めることです。 一箇月先に退職しますという文書を提出すべきです。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.9

タイトルの回答は我が儘と甘えを通用させたければ、それなりの貢献(結果)を持って、となります。会社があなたの希望を単純に受け入れるにはあなたが頑張って結果を出していないとなかなか難しいという事です。 所詮、働く(契約する)という事は個人と会社の希望をすり合わせて、折り合うところで決まるものなので、結果は全てはそのようになっています。 レオパレスと自転車代を会社が負担するから交通費がかかってもそれは自前で→レオパレスから通うのか、家から通うのか レオパレス大変、できるだけ家に帰りたい→じゃ、荷物をまとめて返してあげるから家から通ってね(ってまとめた荷物は返してもらったのですよね?じゃないと大問題だ) 退職したい→それなら来年2月までお願いします→あなたはいつまでに辞めたいのか あなたは会社が雇ってくださっているのに命令に従わないなんて、というような取り方をしているようですが、現実は会社は雇ってやってる、個人はこの会社で働いてやってる、という関係なんですよ。なかなか一線級の活躍なんてできないんで、会社の方が強いですが、個人の要求をしてはいけない訳ではないんですよ。 あなたは正当な要求をしただけです。会社はそれに対応しただけ。個人的にモヤモヤするような理不尽な対応もあったでしょうが、それはあなたが会社に相応の結果をもたらせられなかったのが原因です。 正当な要求なのですから、気にせずに残りの作業を黙々とこなしましょう。そして早めに新しい職場を確定させ、今までの経験を元に新たに頑張りましょう。

kyn_09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まとめた荷物はしっかりと受け取りました(笑)本当に大荷物をポンと渡されてビックリしましたけど。 正当な要求と捉えてくれるか我儘と捉えられるか、私自身が我儘だと思ってしまったので弱めに出てしまいました。 少しでも社会人として成長させてくれた会社なので、最後は残念な結果になりましたが、この経験を胸に次の職場でも頑張ります。

noname#233330
noname#233330
回答No.8

別に問題はないですよ。 会社だって別に、メリットもないのに親切をしているわけではないでしょう。 効率だったり、従業員の勤怠管理を考えてやっていることです。 まあ、生きていれば、たまにはそんなことはあります。

kyn_09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 時間が無く返信が遅くなってしまいました。 きっと三人の交通費を出すよりレオパレス一部屋借りた方が安いですもんね。 私たちの事も考えて近い場所を借りてくれた事は感謝しますが、私は駄目でした…忍耐力付けなきゃいけませんね(u_u) 生きていればありますかね…今回はちょっと躓いてしまっただけでしょうか。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.7

通勤時間に関しては ある程度指針があって片道2時間を越える場所への転勤等は 通勤困難とみなされます。 会社はそれに対して宿舎を確保したのですから それに対しては一応の義務は果たしたということでしょう。 辞めることに会社が駄目とは言えませんから 貴方が辞めると言えばそれまでです。 来年2月までというのはお願いであって強制力はありません。 貴方次第です。 通勤交通費を支払えという法はないので 払うも払わないのも公平な基準であれば会社次第です。 転勤が嫌とか交通費がでないとか 宿舎が共同では嫌だとか 理由はどうであれ 辞めるのは自由ですから 民法の解約条項に従い 時給、日給なら14日以上前、月給なら一ヶ月前に通告して どうぞ辞めてください。

kyn_09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 時間が無く返信が遅くなってしまいました。 どうしても会社のやり方に疑問を抱いてしまいました。 すぐに辞めます、もう決心がつきました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.6

こんにちは。 一般的には通用しない甘い考えです。 例えば、会社の出張先や研修先で同僚と相部屋になることは経費節減のため当たり前のようにあることで、相部屋が嫌なら自費でビジネスホテルなどの部屋を取るのが社会人の一般常識です。 しかし、電車やマイカー通勤などが可能な状況なら自費で通勤することは認められるでしょうから、通勤費(交通費)を自費負担するなら問題ないでしょうけど、相部屋を拒否された同僚は気分を害するでしょう。 恐らく、質問者様が逆の立場で相部屋が嫌という同僚がいて自宅から通勤するようになったら、その同僚を身勝手で我が儘な人と思うようになるでしょうから、その後は再び同じ部屋で相部屋になりたくないと拒否したい気分になるでしょう。 また、業務引き継ぎのため退職時期を遅らせて欲しいと要請されることは珍しくなく、それを了承した以上は責任を全うすることも社会人としての常識です。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.5

できるだけ家に居たいまでは、上司も何らかの配慮をしたかもしれませんが、辞めたいと言ってしまったので、これ以上、貴方へは何かしてあげようとは考えなくなってしまったのでしょう。 交通費を出さない、プライバシーの問題等、会社にも問題はありますが、いきなり辞める等とは言わず、段階を踏んでお願いをした方が良かったと思います。 これから就職する際も同じだと思いますよ。 それから、退職が決まっているのに、交通費も出ないのに、2時間以上かけて通勤しているというのも、お人好しがすぎます。 辞めることが決まったのですから、さっさと辞めるべきです。 少し社会人としての出処進退が甘く感じます。 余り励ましにならず済みません。

回答No.4

断片的な内容で具体的なアドバイスは出来ませんが、往復の交通費が自費で3千円も掛かる自宅からの通勤は、会社側の配慮というよりも嫌がらせではないですか? ただ問題は、貴方の退職予定の来年の2月までこの状況が続くのか?ということでしょう。貴方のお給料の額にもよるので一概には言えないことですが、ひと月、自費で6万円以上も交通費をかけてする仕事なんて、負担が大きすぎますよね。全額とまではいかなくても、交通費の負担の割合について会社側と交渉する必要があるでしょう。また、貴方側からの譲歩として、レオパレスでの共同生活再開についての打診、または現実的に自宅から通える距離にある職場への配置換えなどを、勇気を持って会社側と相談するべきです。 貴方の我が儘が社会で受け入れられるのかどうかは、貴方の社会に対する意志や責任、貢献によって変わってくるでしょう。貴方を評価する人が増えれば、貴方の我が儘は受け入れられ易くなるでしょうね。 仕事とは必ず責任が伴うものです。責任とは「貴方が担える負担」のことです。つまり、責任の割合が大きいほど、負担を担う能力が高いということです。考えてみれば、職場とは負担を分担し、担い手を分かち合う場所なのだと思います。 仕事に対する甘さも、何に視点を定めて仕事をするかによって、大きく意味合いが変わってくるでしょう。大まかにいえば、お金や自分の満足に目を向けるのか?それとも、他人の満足感を自分なりに想像し、それを増進させて行くことに目を向けるのか?についてでしょう。 貴方の意志が、仕事を通じて、誰かの満足を満たすものになるといいですね(o^^o)

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.3

>家から通っても良いと言われましたが交通費は出ないそうです。私の家からだと往復約3,000円です。 はっきり言って、異常です。普通の企業は通勤費はだします。 >置きっぱなしだった私の荷物をまとめたそうです。 私物を勝手に処理する権利は会社にありません。 >退職に関しては来年2月までは続けてほしいと言われてしまいました。 それは会社のよく言えば要望であって、あなたが気にする必要はありません。 明らかにブラック企業です。即座に1箇月先に退職しますという書類を提出すべきです。

kyn_09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通勤費は会社が必ず出さなければいけないという法は無いとお聞きしたのですが、大手とかだとやっぱり普通は出るのでしょうか。 私にも非がありますが、明らかなブラックと断言されて少しスッキリしました。心置き無く辞められます。

noname#211715
noname#211715
回答No.2

「退職したい」とおっしゃったのは質問者様で、会社はそれを受け入れただけですよね? 真のご要望があったみたいですから、それをストレートに交渉の場にだすのがよかったのではないでしょうか。 交通費に関しましては労働基準法に定められていませんので、支給されないことで訴えることはできません。 ルームシェアのトラブルやストレスは想像できなくもないのですが強制ではありませんし。 質問者様にできることは早く次の職場を確保することだけでしょう。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

正社員ということを前提にして。 まず配置転換は業務命令としては受けなければなりません。ただし、労働契約上「帽子を売ることだけ」で契約していた場合は別です。 正社員の場合は総合職での採用が多いので、総合職で契約しているなら配置転換に異議は申し立てられないと考えられます。ですから、「配置転換について意見を申し立てる」ことはできても「配置転換を拒否する」ことは普通出来ないと考えます。 「会社がレオパレスを借りてくれて」ということは、家賃は発生しないということでいいでしょうか。その場合は社員寮と同じ扱いになるため会社側の配置転換による環境変化の代償としてよくやってくれてるほうだと思われます。以下、レオパレスは「寮」といいます。 ただし、プライバシーなどへの配慮が足りない(例えば3LDKをシェアするような形なら、入居する人の合意を得なければなりません。会社からここに3人でと「命令」されるのはちょっと違います)と考えることが出来ます。 「自宅から通うと交通費が出ない」のは就業規則に「通勤の交通費を手当てする」ことが書かれていないならこれは請求できません。 会社は「近場の寮から通うか、自宅から通うか」の選択肢を残していたわけですから、「共同生活ではなくプライバシーを尊重して一人一部屋に」などの要求をすることはできたとしても、労働者にどちらかを選ぶ権利を与えてそれを労働者は選べるので寮か自宅かという点では会社には落ち度はないと考えられます。 「できるだけ家に帰りたい」というのはプライバシーからくることと考えます。 これは四六時中一緒に他人といるため、自分の時間を持てないから帰りたいのでしょう。 「できるだけ家に帰りたい」というのは「寮から出たい」ではないので、いきなり寮から追い出されるのは問題があります。会社は「別の家に帰る」という自由な権利を侵害することは出来ません。 「泊まらないらしい」で荷物をまとめるのは権利侵害のなにものでもありませんし、「らしい」で追い出すのは会社は自身が用意したシステムを破壊したことになります。 勝手に荷物をまとめたりすることは「プライバシーの侵害」に他なりません。本人の同意なしに荷物をまとめる行為はあなたが自分の所有物にもつ所有権を一時的に侵害しているともとることができます。 例外は会社が「本人が同意を得られる状態にない」「本人以外に確認が取れない場合」などで「どうしても整理が必要な場合」に限られます。 家に帰りたいと思うのは当然の欲求ですし、寮生活も期限を少しずつ延ばしているのですから会社は配慮が足りないといえるでしょう。 なので・・・ 1.会社に絶対に残る →レオパレスへ戻るつもりがあるなら戻すように会社に要求する →家から通勤2時間でがんばる 2.会社を辞めることも前提にある →正論で責めて交通費を出させるか、レオパレスに戻るように要求する →(期限を定めた労働契約でないなら)、退職の2週間前までに「退職届」を提出する。2月まで残ってほしいというのは会社の都合ですから、自己都合なら2週間前の申し出で労働契約が解除できます。 自分で抱え込まない限りは、退職覚悟でこのあたりを整備させるか、きっぱり辞めてしまうかのどちらかです。多くの人は辞める選択肢を取るかもしれませんが・・・。 もし、整備させようと考えるなら考えを一緒にする「仲間」がいた方がいいんですが(これが労働組合・・・つまり団体交渉するということですね)、望めないなら1人で直談判しかないのでこのあたりはケースバイケースで。労働組合があるようなら、労組経由で抗議するのも手です。

関連するQ&A