- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フィット(GD1)のSモードについて)
フィット(GD1)のSモードの使い方と車体への弊害について
このQ&Aのポイント
- フィットGD1(1.3、CVT)の後期型を乗り始めた方が、Sモードの使い方で車体に弊害があるか心配しているとのことです。通常Sモードは加速時や下り坂でのエンジンブレーキを効かせるために使用しますが、山道のカーブなどでの減速時にも頻繁に使用しているそうです。しかし、このような使い方で車体に弊害があるのか心配しています。フットブレーキの使用やクラッチ板への負担などが気になっています。
- 質問者は普段はDモードで運転しているが、山道のカーブなどでの減速時にSモードを頻繁に使用しているために、車体に弊害があるのではないかと心配しています。Sモードの使用は通常加速時や下り坂でのエンジンブレーキを効かせるために行われますが、質問者は山道のカーブなどでも使用しているとのことです。フットブレーキやクラッチ板への負担などを考えると、このような使い方が車体に悪影響を与えるのか気になります。
- フィットGD1(1.3、CVT)後期型を乗り始めた質問者が、Sモードの使い方で車体に弊害があるのか心配しています。通常Sモードは加速時や下り坂でエンジンブレーキを効かせるために使用されますが、質問者は山道のカーブなどでも頻繁に使用しているそうです。フットブレーキの使用やクラッチ板への負担などが心配されています。このような使い方で車体に悪影響があるのか知りたいとのことです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CVT自体のシステムについては他回答者様の回答にあるとおりですが、実体験としてお答えします。 GD3(1.5T)でかれこれ13年、まさに質問者様のご質問の内容にあるように「山道でのエンブレ」「その他減速(速度調整)のためのエンブレ」を普通に使用しています。 かれこれ10万キロは走行していますが、エンジン、及びCVTには全く問題が発生していません。 (ディーラーでCVTのジャダー対策とかはありましたが(笑)) 以上、ご参考まで。
その他の回答 (2)
noname#228233
回答No.2
気にされている様な弊害は無いです。 CVTのクラッチは副変速機付でなければ発進と停止の時しか操作されず、走行中はギア比が連続して変化するだけでクラッチは繋がりっぱなしです。
質問者
お礼
なるほど・・では安心して使っていけそうですね。以前乗っていたのはATで走行時はD以外使ったことがなかったため心配でした。せっかく愛車になったので、CVTの仕組みなどこの際勉強していこうと思います。 ご回答ありがとうございました(*_ _)
noname#211894
回答No.1
全く問題ありません。 積極的に活用してください。
質問者
お礼
問題ないとのことで安心して使っていけそうですね。下り坂など必要なときは積極的に使っていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました(*_ _)
お礼
まさに同じような環境ですね。10万キロ走っていても問題ないのであればエンジンブレーキ目的として安心して使っていけますね。 CVTオイルは交換済みですがジャダーは少し出ています。そして本当は1.5乗りたかったです・・(笑) ご回答ありがとうございました(*_ _)