• 締切済み

すぐに体重が増える人、増えない人

たくさん食べた翌日にすぐに体重増加する人としない人の違いはなんですか? すぐに体重増加する人は、水分を溜め込みやすいということなのでしょうか?

みんなの回答

  • ID10TS
  • ベストアンサー率49% (55/111)
回答No.4

確実に判っていることだけ書くと、 炭水化物(糖質)をたくさん食べる人は体重が増えやすいです。 糖質制限をしていると、あ、喰い過ぎた、と思ってもそんなには体重増えません。 糖質はグリコーゲンとして蓄えられるときにたくさんの水分をため込むし、グリコーゲンになりきれなかった余剰糖質は全部体脂肪として蓄積されます。 でも炭水化物(糖質)をたくさん食べていても、活動量(運動量)の多い人は体重増えにくいです。 カラダをたくさん動かすと血糖値が上がりにくくなることが知られています。 戦争直後、日本人は米ばかり食べてタンパク質や脂質をあまり摂っていませんでしたが、太っている人は少なかったです。運動量が多かったからですね。

回答No.3

条件が簡単すぎてこれとは言えませんが、便秘なのか、すぐにトイレにいくタイプなのかの差でしょう。 あくまでも食べた重量が同じととしてです、またてべた物が水分をあまり含まないもので、なのか、水分を多く含む、もしくは汁物中心なのかでも大きく変わります、取った重量は同じでもすぐに出てしまえば増加しないでしょう、便秘で全然出ない、寝汗も欠かない、トイレも余り行かないとなれば、体からほとんど出ていないのだから増えるのは当たり前。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

食べた食物は胃と小腸で分解されて小腸で体内に取込まれます。その機能が発達している人が太りやすく、その機能があまり活発でない人は食物を分解しないまま便として排出してしまうのでしょう。その違いですよ。水分は体内の量を一定にしようとする身体の機能がありますから沢山飲んでも尿として排出されてしまいますから水を飲んでもしばらくするとその増えた分はキャンセルされる筈です。  ちなみに体重は食事をしたり水を飲んだりした後は必ずその分だけ増えるのですよ。そこから減りやすい人は太らないということです。排出物は大小便と汗です。これで徐々に体重が減少して行くのです。食べたら翌日に体重が増えるというのは嘘です。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.1

50代♂ 以前、内科の医師に聞いてみました。 答えは、現在の医学では完全に証明は出来ないとの事でした。 証明できたら?ノーベル賞貰えるそうです。

関連するQ&A