- 締切済み
筋トレ機器の選定方法などについて
35歳男性身長170cmです。 体重が70kgを越えたのを期にダイエットを開始、カロリー制限(1600~1800kcal/日)+週2回程度の運動で8kg減量し、体脂肪率も17%に落ちました。 体重的にはまあまあ満足のいくレベルに来たのですが、最近買った体組成計によると、基礎代謝が1500kcalちょっとで、成人男性としてはちょっと少な過ぎるようなので、今後の課題は筋肉をつけて太りづらい体質にすることだと考えています。 そこで、先輩諸氏に以下の点を教えていただければと存じますので、よろしくお願いします。 1.このような目的で筋トレを行う場合、大きな筋肉を太くするのが主眼と考え、メニューとしてはベンチプレス(胸腕)、腹筋・背筋、スクワット(脚)が中心ということでよいでしょうか? 2.ジムに通う時間が取れないため、家庭用の筋トレ機器を購入しようと思っているのですが、最初にそろえるべきものとしては、何がお勧めでしょうか? 自分としては、シンプルなものが結果的に色々活用できるという観点から、ごく普通のバーベルもしくはダンベルと、単純なトレーニングベンチがよいかと考えています。 ただ、家では介助者が居るわけではないことを考えると、安全上、ベンチはウエイトを支える機能があるものの方がいいかとも考えています。(例 http://www.rakuten.co.jp/bodymaker/545780/545815/546175/ ) 3.筋トレ機器はどのようなところで買うのがお勧めでしょうか?いろいろネットサーフィンしてはみたのですが、価格もピンキリで品質とのバランスがさっぱりつかめません。定評のある通販店、あるいは東京の実店舗などご紹介いただければと思います。 以上、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
重ねてのアドバイス、ありがとうございます。ベンチプレス160kgとはすごいですね!私はそんなレベルまではとても行きそうにないので、いずれバーベルを買うにしても、まず軽重量のダンベルにしておくのが無難なような気がしてきました。