- 締切済み
悔しい…
悔しい… 私は頭が悪いです。 会社でも日常生活でも家庭でも集中力がないというか大事なことを言われても一回で覚えれないこともしばしばで、周りをイライラさせてしまいます。 でも私はその時その時ホントに必死で何かをしようとしたり、頑張っていても出来ないことばかりです。 なのでみんなにバカにされたり、キツいことを言われたり… でもいつも辛いことはあっても絶対に笑顔は絶やさないことを心に決めているので会社の人には「こんな明るい子辞めないでずっといてほしい」と言ってもらえています。 でも、自分の頭の悪さや、仕事の出来ないところや、バカにされるところ、へんに冷たくされたりキツいことを言われたり… 可愛がってくれている先輩たちもきっと腹の中ではバカなやつって笑ってるのかなとか… 頭が悪くて悔しい。バカなのはわかってる。 悔しくて悔しくて涙しかでない。 質問になってないけど、支離滅裂だけど誰かに聞いてもらいたかった… 自分が悪いのはわかるけど…
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
もしかして、質問者さまは、 教えて相手が分からないのは、 分からない相手が悪い、と 結論してしまうタイプなのではないでしょうか。 私はある研修会で講師をした際に、3通りの 説明をしたのですが、それでも分からないという 人に、更に2通りの説明をして、やっと 分かって貰えた事例がありますので、質問者さまの 職場での新人研修や他の研修会に不備が あるような印象があります。 他、質問者さまが、ゲームや スマホ等と親しむ機会が多いとすれば、 もはや日常生活や職場等は集中力の働く場では、 なくなっている可能性があるような印象もあります。 何事も、1回で身に着いてしまうのであれば、 朝練や反復練習を倦んざりするほど繰り返す様な ことをしなくても誰もがプロのスポーツ選手に なれてしまうでしょうし…… ○○隊のある教官が、1回しか言わないから という前提で話しを始めたということを耳にした私は、 その教官に伝えてくれと言って、 貴公は、1度で理解できなかったから場末で教官を している訳で、1度で理解できていたら 防○大学等を首席で卒業して超上位の司令官級に なれていた筈だ、といった主旨のことを 言った記憶があります。まぁ そういう次第ですから、質問者さまは、 これからは、多様に 視覚・視点を変えて、複眼の思考で 考えて理解するようにしませんか。 AD/HDのような発達障害とはご縁がない のでしょ。であれば、 厳しい自己批判をしたり、責めたりせずとも 大丈夫ですよ。自信を持ってください。 CiaoCiao! All the Best.
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
ひとつだけ。 その時その時頑張るのではダメなのかもしれません。 仕事の前に、どのくらいの練習、準備をしています? 仕事のあと、次のために、何をしています? 試合だけ頑張る選手たちの野球やサッカーの試合ってみたいですか? 勝手な想像なのですが、 全国大会を目指すような部活とか、 難関大に合格するような受験勉強とかの 経験をしてこなかったのでは? もしそうなら、本格的に将棋、囲碁、チェスなどを学ばれてみては? 遊びと趣味の違いは、その取り組む姿勢にあります。 なんとなくですが、遊びに近い感覚、いいかえるとバイト感覚とも言えると思うのですが、で仕事をされている感じがします。 悪いことではないのですが、それでは慣れはあっても、いつまでも上の視野で仕事が見えない気がします。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
文書から向上心は伝わります。しかし、問題解決の必要性を感じているのかは分かりません。改善のための具体性がないのです。ただご自分の立場を維持し続けたい。と、いう気持ちは強く伝わります。お書きになっている文書からするとまだお若いように感じますが・・・。 あなたが旨く行かないとお考えになっている原因は、もの事を自己流に解釈され判断され、これでいいだろう。と、いう主観に基づいた言動を取っていらっしゃるからです。従いまして、仕事は人間関係がうまく行かなければ始まらない。と、いう独特の仲間意識の元で仕事に関わっていらっしゃるので問題が発生します。 人間関係も仕事も友達関係のような雰囲気でやりたい。そうでありたい。と、いう意識が問題ではないでしょうか。改善方法は、仕事の関係ではメモを執る。メモに基づいて行動する。時間を厳守する。言葉遣いを家族・友達の間で使うような言葉遣いを改め、敬語を使えるように練習する。等々がとりあえずの改善目標になるでしょう。
絶対ではありませんが、焦るせいで、物事を自分が理解するまで咀嚼していないんじゃないですか。特に文章から想像するに、あなたは周りの人の顔色をみて機嫌を損ねないように神経をすり減らしているような気がします。 コンピュータは同時にいくつもの作業をこなしているように見えますが本当は違います。 例えば、ABCという3つの作業があるとします。パソコンの画面上では3つが同時進行しているように見えますが、実は、ABCABCABCABCACBACBACB・・・・というように、瞬間瞬間には一度に一つの作業しかしていないのです。ただ、コンピュータの場合は切り替えがとてつもなく早い為にどうじに3つの作業をしているように見えるそうです。 何が言いたいのかというと、計算能力の高いパソコンでさえ、同時に複数の事は出来ないのです。きっとあなたの場合、一つの事をきちんと自分が理解して実行出来るようになる前に、気持ちが焦ったり他の事に散ってしまっているのです。だからきちんと理解が完了しないのではないですか。本当は、10秒くらい時間をとって考えて、それで自分自身が理解していないと気付いたポイントを質問すればすむ話なのに、今質問したら馬鹿だと思われるとか、ニコニコしてないといけないとか。色々考えるから思考が完了していないのです。 誰だって、時にはそう言う事があります。だから誰だってミスはあるのです。自分では完璧にやったつもりでも、仕事は複数の人間が関わるものですから行き違いだってあります。 あなたの場合は、きっと周りの人と比べて、気が散る事が多いのではないかと思います。 仕事だって積み重ねですから、分からない事を残したまま積み重ねれば、ところどころミスが増えるのは仕方ないのです。 逆に、しっかりとした理解を積み重ねれば、螺旋階段のように、登り方はゆっくりでも徐々に上に向かって上達していけるのです。 あせらずに、「よく噛むんだ」と考えましょう。どうせ、今馬鹿にされているのだったら、ちょっとぐらい考える時間が増えても文句は言われないでしょう。 それによく考えもしないでニコニコしていると、同じ出来ない人でも、真剣にやってないんじゃないか、と思われやすいのです。あなたがしっかりと仕事に取り組んで出来る事が増えていけば自然と周りの人のイメージも変わるでしょう。 じっくりやって下さい。
- OYADI013
- ベストアンサー率10% (3/29)
はっきり申し上げましょう。 こんなまともな文章を書ける人は頭は悪くありません。 ただ、集中力が続かなかったり、記憶する事が苦手な場合は個別に対処の方法があります。 専門のカウンセラーの方に相談されたら如何でしょう。 もしかしたら、今されている仕事が貴方の行動特性に向いていないのかも知れません。 書物やサイトもいいんですが、万人に当てはまるものではないので。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
だれでも同じですが、できることを丁寧にやっていくというのは一番幸せになれる方法のようです。集中するというより丁寧にやるというほうがよいと思います。