• 締切済み

なぜ質問者に責任転嫁するのか

釣り質問は回答側が無視すればいいだけの話です。 まともな質問に嫌がらせ回答する人が多いから質問者がいなくなる。それがGooもここも衰退の理由でしょう。 どうして回答者は責任転嫁するんですか

みんなの回答

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.11

そもそも、この質問自体が釣りですか。 嫌がらせ回答が多いから質問者がいなくなるってのは何処の情報ですか。この前提の情報源が不明だと事実か如何かも分からないので、それ以降に書かれた質問自体が成立し無いと思います。また、誰が回答者に如何いった形で責任を転嫁したのですか。

noname#210719
noname#210719
回答No.10

多分スゲー馬鹿だからだと思います 何回考えてもその結果になります

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.9

1。釣り質問は回答側が無視すればいいだけの話です。  おっしゃる通りです。 2。どうして回答者は責任転嫁するんですか  分かりますんが。これも無視すればいいだけだと思います。  僕は、釣り質問と釣らない質問の区別がうまく出来ないので、僕にも答えられそうだという気がすると、馬鹿正直にみんな回答しています。  その質問が削除されると、僕の回答も二次的に削除されています。どうせろくな回答ではないので別に気にしておりません。

noname#210482
noname#210482
回答No.8

その程度の人間だからです 自分が正しいと思っている 自分と違う考えがあるとゆう事を 理解できない 他人を思いやる事ができない

  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.7

転嫁なんてしてないのでは? その人の中では、質問者に責任があると確信してるのでしょう。 実際、そう思えて仕方のない質問も少なくないですし。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.6

>なぜ質問者に責任転嫁するのか 本サイトはQ&Aであり、「臭いは元から断たなきゃ・・・」と言うように、質問と回答を2者択一ならば質問からとなるのでは? >釣り質問は回答側が無視すればいいだけの話です。 まともな質問に嫌がらせ回答する人が多いから質問者がいなくなる。それがGooもここも衰退の理由でしょう。 どうして回答者は責任転嫁するんですか その通りだと思いますが・・・ 加えて 質問・閲覧・回答と参加利用者は立場を変え、シチュエーションや内容で動機・モチベーション・感慨は様々だと思います。 ある人は、質問のネタ切れ・検索すれば容易に解が求められたり類似質問が多くマンネリ感。 またある人は、パソコンや携帯の利用環境や時間の制約とか優先順位で意欲低下、釣り・荒らし・放置無回答・ネットストーカー等で投稿意欲が減退。 その時に、多くの人は被害者意識&自己弁護で責任転嫁し易い。 つまり、質問者は回答者に、回答者は質問者に、また運営や様式や規約に原因を求め責任を追及する傾向があるのでは?

noname#230414
noname#230414
回答No.5

釣り質問は、釣り人のマナーの悪い人がいますので回答しません。

noname#210485
noname#210485
回答No.4

衰退理由は 其処ではありません・・ 「問答サイトの不要さ」です・・ 本当に必要なのは 「人と人との繋がり」・・実際に逢って話さないと 解決着かない事までをも こんな問答サイトで扱ってるから・・

noname#211437
noname#211437
回答No.3

>釣り質問は回答側が無視すればいいだけの話です。 そうですね。釣り質問以外の質問にも、 自分が回答出来そうな質問にだけしか 回答を私はしていないですよ。 >まともな質問に嫌がらせ回答する人が多いから質問者がいなくなる。 私の経験上、否定的な意見回答は頂いたことがあります。 最近では、質問に答えずに質問者の非や欠点、資質を指摘してくる 回答者がいますね。 その、質問者の質問に対して妥当な回答を持っていなく、 回答してきたとも見る事も出来ますがね。 質問者の質問に妥当な回答を 持っていないことを前提として、 その質問に回答してきたのならば、 質問者側の立場から考えると大変失礼な 礼儀でもあるという印象でもありますがね。 >それがGooもここも衰退の理由でしょう。 それは、解りませんが議論をする 価値はあると思います。 >どうして回答者は責任転嫁するんですか 責任転嫁とは、その回答者がまともに 質問者の質問に回答してきてはおらず、 質問者の質問内容に関係なく、 質問者の非や欠点や資質、 及び批判的で中傷的な回答内容を 寄こしてきたという意味に解釈して宜しいですか。 禁止事項ガイドラインの指摘回答の違反に 該当する可能性は十分に考えられますね。 そして、その質問者の質問の合った答えを持っていなく、 ただ、質問者の質問内容の問題箇所を指摘している 回答者でもあるとも考えることも出来ます。 そもそも、質問に回答するのは義務でもありませんし、 質問文に問題があっても、指摘する言われはないとは思いますが、 補足欄などを使用して、その回答者の意図や目的を 聞き返してみるのも一つの手段ではないでしょうか。 ただ、その回答者に補足するのは結構ですが、 逆に、質問者が回答者の非や欠点や資質を指摘するような、 お礼や補足をすると、これもまた違反に該当する可能性があることも 付け加えさえて頂きます。 実際に、回答者の指摘回答に対して、 質問者の指摘的なお礼内容、 指摘的な補足内容を書いて、 回答および、お礼、補足、全てが削除された ケースを見てきましたもので。 これも、付け加えさせて頂きます。 以上であります。

回答No.1

 質問者の問題があるから コミュニケーション能力が欠如している質問では、当然、主語が抜けていたり、配慮するべき前提条件・回答する上での必須情報がある それがない質問などに回答できる道理がないわけだ だから、質問者の質問する能力に問題があるから、責任転嫁できるだけの話 質問する以上は、質問者が質問内容に対して責任を持つ大前提がある それがないならサイト利用できない、だからこそ質問者の責任を論じれる

usb40
質問者

お礼

>>それがない質問などに回答できる道理がないわけだ そういうときはスルーして誰も回答しなければいいだけですよね?

関連するQ&A