• 締切済み

責任転嫁への対応

まず、状況を説明いたします。 私の職場の仕事内容は (1)設計資料作成→→→お役所へ許可申請する為その資料を提出します。 (2)許可が降りたら、設計資料どおり積算し、親会社へ資料と共に提出します。 といった内容です。(許可の降りた設計資料は絶対に守ること) 職場の状況です。 ワンマン経営者の社長がおり、責任を他人に押し付ける癖があります。 ・同僚や後輩らの携わった設計に間接的なミスがあり、それが原因では ないのだが社長が介入したことでトラブルになり、責任を転嫁した。 結果:ミスはミスなので設計した当人が社長へ謝罪した。 ・社長が初期に設計した資料を引き継いで設計中、問題点を確認し、 社長へ問い合わせたところ、「問題ない」と言い張り強引にすすめた。 結果:内緒で修正し提出、事なきを得た。 ・社長が初期に設計した資料を引き継いで設計中、問題点を確認し、 社長へ問い合わせたところ、「問題ない」と言い張り強引にすすめた。 結果:書類は通ったが、製作したものはNG。製作した側に責任をなすり付けた。 ・社長が初期に設計した資料を引き継いで設計したが、初期設計に 問題があり、社長へ問い合わせたところ、「問題ない」と言い張り強引に すすめた。トラブルが発生。「それを見抜けなかったお前が悪い」と 引き継いだ当人へ責任を転嫁。結果:引き継いだ当人がミスをしたとなった。 ・社長へ設計に関する資料を連絡したが、「聞いていない」とトラブル。 ・社長へ設計に関する変更連絡があったが、設計者へ連絡せずトラブル。 ・社長へ設計に関する変更確認をおこない修正したが、その後再度修正の  連絡があったが、社長で連絡がとまり、トラブル。 ・・・上記などのようなことがあり、社長が直轄するグループ内では、 いつ責任を転嫁されるのか分からず、士気と指揮は皆無、同僚・後輩ともに 社長から逃げている状態です。 さて、ここから私の問題です。 設計資料を作成し提出、許可がおりました。その後、社長が勝手に 積算書類を提出。積算書類と設計資料に食い違いがあり、親会社から 問い合わせ。社長の記載忘れだと考えたが、社長いわく、設計資料が 間違っており、わざとそうしたとのこと。親会社とトラブル。 ・・・という形です。設計資料については、ほぼ100%完全なものでした。 しかし、社長は責任を私に転嫁し、「どうしてこんな設計をした!!」と 頭ごなしに叱りつけてきました。 (後に元の設計資料を基にと、親会社から指示) 今回の件に関して私は ・許可の降りた設計資料は絶対に守ること ・勝手に社長が提出(私自身に身に覚えが無い)したことから 私に絶対過失がないと考えました。 「俺(社長)がやった「ミス」はあいつ(私)のせい」で 片付けられることを業務上に定義つけることになりかねない為、 私は『設計資料の正当性』を主張しました。 しかし、「おまえの設計資料は一切信用しない」と一蹴。 結果、 私が悪くなり、資料を作成することができなくなりました。その上 ビジネスで必要となる信用・信頼を失い、仕事になりません。 質問です。 私はどのように回答すれば、私にミスが無いこと・社長からの信用を 失わずに済んだのでしょうか? ビジネスで理不尽なトラブルに巻き込まれるのは至極当然にあります。 「そんな会社辞めてしまえ!」といわず、お願いです。どうかご教授下さい。

みんなの回答

  • oryaaaaa6
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.4

私は事務員ですが、弊社でも同じです。会社の事業に関わることもそうですが、私たち事務員がやっている帳簿や給与計算、税務署や法務局、労働局、への届出・申請関係などの一般管理業務や積算業務についてもそうです。 どこの社長もそんな感じですよ。。。。。 ですから、なるだけ社長に見つからないよう、適正にやっているんです。。。社長の指示で適正にやらずに、トラブった場合も責任取らされるのは私たちですから。

回答No.3

>どうかご教授下さい。 無駄に話しが長い。

yama_saku
質問者

お礼

その通りです。省略ながらも、無駄に話が長いのは、 その無駄な過程を記載以上に踏んできた事によって、 成り立っている結果だからです。 ご拝読くださり、ありがとうございます。 もしあなたなら、たぶん社長の叱咤を突っぱねて、次の会社へ いくか、面倒くさいながらも新たに会社を作っていくでしょう。 というか、ここまで行く以前にこの会社に席を置いていないで しょうね。

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.2

どこの職場でもよくある事です。 上司の指示でした事が自分の責任にされてしまう。 全てを記録するしかないのではないですか? 社長とあなたの今後の関係を考えなくていいのであれば。 ただ、誰の責任かをはっきりさせても不毛なだけだと思いますが。

yama_saku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。  記録ですか・・・膨大な時間ですね、一時一句電話の内容から、 書類関係の指示にいたるまで・・・まるで取り調べですね。(無理) お互いに疑心暗鬼になるでしょうし、仰られるとおり、ビジネスの前提 としての信用と信頼を元から覆す結果となります。そのようなことをしても 「そんなこと言った・書いた覚えはない」と同じく一蹴されるでしょう。 建設的・現実的ではないと、考えます。  上司の指示でしたことが、自分の責任になる。上司と経営側が腐って いた場合が一番最悪なパターンかもしれませんね。(苦)そういた所で 大真面目にやっても、「あほやっちゃいました」としか言いようが無いとは 思います。違う真面目さが必要なのではないのでしょうか。 『誰の責任か?はっきりさせても不毛なだけ』・・・確かにその通りです。 この社長に言ってやってください。(責任追求転嫁してるのは社長なので) おそらく憤慨するだけでしょう。  問題に戻ります。積算提出後に社長いわく、「設計資料が間違っており、 わざとそうしたとのこと」、です。社長が叱咤した折、「どうしてこんな 設計をした」でしたので私は技術レベルでの問題と思い、その正当性を 主張したに過ぎません。技術レベルでの互いの衝突であるならば、 それこそあってしかるべきです。 まさかそんなことする人(全責任転嫁)ではないと思っていましたし。 状況的にそれ(上記下記を含む)を考える余裕がなかったのも一因か?とは思います。 現時点において、回答を求めていたのではないということを理解しています。

  • ajonma
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

質問を読んで、yamasakuさんの実直さが伝わってきました。 いますよね、そういうワンマン社長って。 社員はおろか取引先にまで、そのワンマンぶりが知れ渡るような人もいるくらいですから。 で、たぶん社長になるくらいですから、彼は自分の過ちを分かってたと思いますよ。そこへ実直なyamasakuさんが、自らの正当性を主張してしまったわけです。 気持ちは分かりますが私が思うに、こういう類の人は説き伏せようとしてはいけません。敢えて逃げ道を用意してあげるのが上策だったかと。 きっと社長は思い当たる節をえぐられて痛かったんでしょう。 恥ずかしさもあったかもしれません。でも逃げ道がない。そして爆発。 過ぎたことで取り返しはつきませんが、ワンマンに正義は通用しないです。もし仕事以外では部下を大切にするような人柄であれば話は別ですが。 会社は辞めたくないようなことが書かれてましたが、続けるとなると「正義」を犠牲にする羽目になりますね。 「社長の過失は私の過失です」と平気で言える人でないと難しいと思いますが。

yama_saku
質問者

お礼

 お返事、ありがとうございます。 実際、叱咤された直後に再度資料を集めて調べなおし、確認作業もおこないました。  責任転嫁をすることは以前から理解はしていたのですが、過去の状況は 社長の発言にもごく僅かながらにも思うところはあったので、黙っていました。 例えば、連絡ミスに対して記載するなり複数の人間に連絡するなりとか、です。    しかし、今回の件に関しては「非の無い所」でしたので、責任転嫁の仕様が 無いと確信していたのです。・・・まさかそういった形で本当に責任転嫁する人とは 思ってもいなかったのが、(いくらなんでもそういうことをする人ではないだろう) 私のミス(そこまでとは・・・という本質を見抜けなかった)と考えてます。  その後の状況については、記載しすぎると、誰なのか分かってしまう恐れが あるので記載することができません。(申し訳ありません) 転職については、自分自身が磨ける所へなら、泣き喜んで行きたいと 思います。 しかし、今のご時勢では、そうはとても簡単にはいかないと考えます。 記載したとおり、ビジネスで理不尽なトラブルに巻き込まれるのは至極当然にあります。  今の会社にせよ、今後このようなことに巻き込まれた場合において、対応する 方策・得策があれば、私自身の今後の成長にも、同様な形で巻き込まれて いる方々(この質問を見ていただいている方)にも良い方向に進むと思います。 この問題類に対応できるようにならない限り、大成はしないと考えます。  現時点において私としては(こういった人だと理解していれば)、 「どうしてこんな設計をした!!」と頭ごなしに叱りつけてきた場合において、 「今日は良い天気でしたね」とか「あそこのコーヒーはまずい」とか質問に対し 全く、関係の無い回答をする程度でしか、頭にありません。(苦) (こいつは頭がおかしいと思わせる?ワンマンにはその言葉の意味が 分からないとは思いますが) 『「社長の過失は私の過失です」と平気で言える人でないと難しい』ですか。 カナリとても難しいですね、コレ。質問返しですみませんが、言えます?(生涯かけて?)

関連するQ&A