- 締切済み
文系からスピーカー開発への就職
大学もビジョンが見え無いまま成り行きで文系に入ってしまい、仕事の事を考えた時にやりたい事がスピーカーを作りたいと考えてるようになりました。しかし、調べれば調べるほど、理系の大学に入れば王道の道で行く事が出来たと感じています。(今の大学に入った事を後悔しているわけではありません) では、今からスピーカーユニットの開発に携わるために物理、数学、音響学など、必要な分野を学ぶには何を学べば直接に役に立つでしょうか。 そもそも、求人も募集要項に理系出身者と書いていたりするので、文系出身者を企業が採用するかも不安なところですが… 考えたのは文理不問で採用している会社に入り、技術を学んでから、経験者として転職っていうのが遠回りですが一番現実的なのかもとは思いましたが、できるなら転職を初めから考えないで就職はしたいですし、その気持ちも会社側なバレそうなので、あまり良いとは思ってません。 ちなみに、スピーカーボックスやパワーアンプ部分は修理したりする程度で、触ってはいましたが、改造までする様な知識もないので、アピールできる程の事ではないですね。 まとまりない文章ですみません。 とりあえず文系からのスピーカーユニット開発は可能か。できるのであれば必要な勉強や、アピールになる資格などはあるか。 良かったら解答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
食品会社へ就職するには農業経験がないとダメなの? と同じレベルの悩みじゃないですか? 知識とか資格よりも長続きするかのほうが現場としてはありがたいと思うんですが… 就職して2~3ヶ月で辞められては元も子もないというか、何しに来たんだよってすぐに忘れられる。 それだったら、ダメならダメなり、知らないなら知らないなりに真剣にモノになるまでしがみついて頑張ったほうがいいんじゃないの? 「案ずるより産むが易し」とも言うでしょ? 「火中の栗を拾う」・・・は、違うかww
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
当社は弱電メーカーですが、商学部卒の人が製品を制御するソフト開発したいと言って来ました 今ソフト開発部門で働いてますが、面接時に何が出来るかを猛烈にアピールしてましたよ 資格なんて不要です、何が出来るか、何がしたいか、どの様に会社に貢献できるかを具体的にアピールしましょう 経験者として雇うのは10年以上の経験があり、それも具体的な成果を伴う経験です