- 締切済み
一歳児 集団の中での個性
一歳4ヶ月の女の子を育てています。(初めての子) 子供の性格が徐々に出てきてるのかな?と思う今日この頃です。 親から見た性格は朗らかで情緒が安定しているという感じでしょうか。 支援センターによく行くのですが、気の強い子供同士で一つのオモチャを取りあい大騒ぎになったり、おもちゃを絶対貸さない子、取られて泣いてる子など色々見ました。 うちの子はというと、おもちゃを取られても何事もなかったかのようにすぐに別のおもちゃを手に取り楽しそうに遊んでいます。(全くテンション変わらず) 客観的にどのように感じますか? 取られたら取り返せくらい親が教えた方がいいのでしょうか?
みんなの回答
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
私の妹は、子供への過干渉がたたって小学生以降に子供との折り合いが悪くなる傾向がありました。 元々密着型親子関係で深刻ではありませんが、そのくらいのことは性格的にいい傾向だし楽観的に見守っていいと思います。
- hktm-k
- ベストアンサー率46% (77/164)
こんばんは。中1と年長の我が子がいます。 文章からの様子ですと、支援センターの遊具がいろいろあって、使っていたおもちゃが取られても「こっちも面白そう!」という感じで楽しんでいるんでしょうね。お子さんが困っていないようなら、「もう使わないの?」と聞く程度で、様子を見ていいと思います。 逆に、困っているようなら「取られて悲しかったね」と言葉で代弁して、別の遊びに誘ったり「貸してって言ってみよう」と伝えて、お子さんと一緒に行動してみるのも一つの方法です。 朗らかな性格、羨ましいですね~。ウチの子どもたちにも、そういう所があればいいんですが。
お礼
調理器具のおたまで遊んでいて娘より小さな子供に取られてしまい近くにあったフライパン返しで遊んでいました。 言葉が出るようになったら気持ちを聞いてあげたりしてみます。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16194)
そのままでいいと思います。うちの子も争わず、他ので遊ぼうという子でした。 いつも取られて我慢してるという感じなら対処が必要かと思いますが。 きっと、いい子に育ちますよ。楽しみですね。
お礼
いい子に育つといいな♪ 回答ありがとうございました。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
子供に教えるより、子供から教えてもらう方に回った方が良いと思います。 個性を持たせたいなら、子供に習い事を始めさせるか、あなたが習い事を始めたら良いと思います。 親の習い事に興味がわいたら一緒やったら良いと思います。 きょうだいがいなければ、あなたがライバルになれば良いと思います。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。
- nezusuke
- ベストアンサー率48% (199/408)
2人の成人した子をもつ者です。 子どもというか人はそれぞれですよね。 子どもさんがそれで平気ならそのままでいいのではないでしょうか? これが嫌でいつまでも泣いてるとかなら取り返せもありかもしれませんが。 でも、個人の物ならいいですが、共有の物だと取り返せも教えるのが難しいですよね。 多分、憶測で申し訳ありませんが、お子さんが他のお子さんのようだったとしてもこれでいいのかと悩まれると思います。 子どもさんの短所としてでなく長所として捉え、伸ばしてあげられるといいですよね。 自分の子育ての時は余裕無く過ぎてしまいましたが少しでも参考になれば幸いです。 子育て楽しんで’頑張ってください。
お礼
長所としてとらえてみます。 とても参考になりました。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
ウチのムスメちゃんも「嫌だとか言ってみ」「とられたけどいいの?」と 言ってみましたが別のおもちゃで遊んでました。 ただ、とられたおもちゃを取った子が離したとたんに取り返すという 抜け目のない子でしたので「どんな子に育つだろうねー」と思ってました。 現在12歳、やりたくない係なんかは、引き受けたりはしませんが、 なにかと人に譲ってしまう傾向の子に育ってます。 争わない事は良い事ですが、争えないのはマズくないかと思います。 それにやり込められて泣く事も多いです。 しかも、そういう事に免疫が無くて立ち直るのが遅いです。 先生などに助けを求めるのもなかなかできません。 一人っ子ですし、従兄弟もいません。 年の近い子は近所の他人が、ごくわずかで 争う場面は幼稚園に上がるまで滅多にありませんでした。 私とは正反対(三人兄弟・子どもの多い地区・従姉も近所に多数)過ぎて 理解しにくいです。 小さいうちから、争っておいた方が将来的に対処できる子に育ったんじゃないかと 思う事はしばしばあります。
お礼
うちも一人っ子になる可能性大なのである程度の摩擦に慣れさせるというのも大事かもしれませんね。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
3歳1歳のこどもを育てています。 二人ともそんな感じです(;^ω^) もっと自己主張しないと 今の世の中渡っていけないのでは…と 心配していましたが 上の子が幼稚園に入ってそれなりになじんでいるのを見て まあいいかと思いました。 そういえば私も「負けて勝て」の考え方なので こどもがそんななのも自然かなと。 支援センターなどでは 少し大きくなって 言葉でなんとなく気持ちを説明できるようになったら 取られたときに言葉がけしていました。 「あれはもういいの?お友達が使い始めたけど。」 「いい」 といったらそれでおしまい 「使いたい」といったら 「じゃあもう少ししたら貸してっていってみようか」 など。 取り返す、のも方法だし 交渉する、相手が離したすきにとりかえす、など 欲しいものを手に入れたり自分の願ったことを叶える やり方は 色々ありますので そういうのを押しつけがましくなく 伝えていけたらなあと思っています。
お礼
私も負けて勝つタイプなので、性格は親に似たのかもしれません。 気は強くなくてもしっかり主張できるよう育てたいです。 とても参考になりました。
お礼
見守ってみようと思います。 ありがとうございました。