• 締切済み

高見盛の気合の入れ方はいつ頃から?

大相撲のファンです。 毎場所、一心不乱に相撲をとる高見盛に人気が集中しているのを見て嬉しく思っています。 ただ、彼の気合の入れ方がおもしろくて、その意味で人気が上がっているのであれば、少し心配になります。 ところで、彼のこの気合の入れ方は、いつ頃から始まったのでしょうか? 以前、本人がNHKの番組に登場した時の説明では、学生時代から、立会い直前に自分の顔を引っ叩いて気合をいるれようにした、という事でしたが、今のやり方とは違っていたように感じました。 こんな力士がいるんだなあ、と私が感じた時には、もう既に今のような気合方法でした。 幕内に上がる前から、同じようにやっていたんでしょうか?  

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 >ところで、彼のこの気合の入れ方は、いつ頃から始まったのでしょうか? 今、現在の「気合の入れ方」が何時からかははっきり知りませんが、私がTVで観たのは学生時代(中学?高校?の頃)に土俵に上がる前に先輩?か誰かに顔を張られてました。 (猪木の闘魂注入!みたいな感じでした。) ただ、数場所前に北の海理事長?から苦言を呈されて、ちょっと「気合」の入れ方が甘くなった気がします。 >彼の気合の入れ方がおもしろくて、その意味で人気が上がっているのであれば、少し心配になります。 高見盛が注目されるようになったのは少なからず あの「気合パフォーマンス」や「微笑ましい所作」の影響が大きい事は否定出来ません。 (私は負けたときに本当に悲しそう・・・に花道を歩いている姿が好きですが・・・すみません。) 今の段階では人気先行の関取でしょうか。 ですから、朝青龍や魁皇に「目の敵」にされてますね。 そんな魁皇も高見盛が相撲を取り終わって支度部屋の風呂場で「嘔吐」(緊張から開放されたから?)している姿を見て一言「やっぱり、憎めないな・・・」 高見盛の魅力は「愚直さ」でしょうかね。 すみません。回答からずれてしまいました・・・

noname#8234
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 以前、稽古では弱いのに、本場所ではめっぽう強い、という事で魁皇から目の仇にされたようですね。 本人は別にそんなつもりなど無くて、一生懸命にやっているだけなのに、ってぼやいていたそうです。 気合パフォーマンスは別にしても、あの朴訥で愚直そうな人柄は、何ともいえない味がありますね。 今までいなかったような関取です。 人気がでるはずです。

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1

 TVの受売りなんだけど、もう中学生のころかららしよ。小心で土俵が恐いんだって。  でも、頑張ってるよね。

noname#8234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 TVの対談の席でも、やはり怖いって言ってましたね。 だから自ら興奮状態にして一発勝負に賭けるんだって ・・ 相撲も格闘技だから、ひるんだら負けちゃうし、朝青龍とか魁皇ととる時には、実際は怖いでしょうねえ。

関連するQ&A