• ベストアンサー

大相撲の終了時間について

朝青龍、強いですねぇ・・・。 大相撲、随分お客さん入ってないみたいですね。 不人気であれば、例えば幕内の取組を18か19時とかから行う。そうすれば会社帰りとかのお客さんも呼べるかも・・・。プロ野球やサッカーと同じようなことですよね。土曜や日曜、祭日はいまのままでも良いとしても。 なぜ18時には終わらなければならないのか? 知っているお方がいれば教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15725
noname#15725
回答No.4

仕切の長さが決まったのも、6時で終わるようになったのも、 土俵の大きさが変わったのも(ここまで、ラジオ) 四隅の柱が無くなったのも(テレビ) 全部NHKの都合です。

caster_mild_2005
質問者

お礼

なるほど・・・。 相撲協会もNHKが放送してくれないのではお話にならないですからねぇ。

その他の回答 (3)

noname#16167
noname#16167
回答No.3

大相撲ファンの会社員(現在休職中)です。 私は録画して毎日観てました。 大相撲の贔屓筋をタニマチということもあるように、伝統的に優雅で贅沢なお遊びというか、お祭りというか、客層として普通のサラリーマンを想定してないのではと思います。 実際お茶屋さんを通して観戦した場合(私は一般販売しか経験ありませんが)とても普通のサラリーマンがリピートできる金額ではないですしね。 マス席を見渡すと和服姿に髪を結った女性とか、ちょっといい感じの人が目立ちますね。

caster_mild_2005
質問者

お礼

ん~、贅沢なお遊びですか・・・。 何か祇園みたいですね。 相撲界もプロ野球界みたいに変革の時なのに。

  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.2

NHKの、番組構成上ですが、白熱した、長い相撲が重なったりすると、6時すぎでも中継したのを、1,2度見たことがあります。

  • cshaggy
  • ベストアンサー率43% (43/98)
回答No.1

6時のNHKニュースにかぶらないようにする為です

関連するQ&A