- ベストアンサー
色温度、窓光6500k、天頂太陽5250k、謎です
色彩検定のテキストに、 色温度のところで、 日中の窓光6500k(しかも北窓)、天頂の太陽が5250kと書いてあります。 私は逆ではないかと思うのです。 真上の太陽の方が明るいはずだと思うのです。 どうして天頂の太陽の方が数字が低いのですか? 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#210533
回答No.1
色彩検定のテキストに、 色温度のところで、 日中の窓光6500k(しかも北窓)、天頂の太陽が5250kと書いてあります。 私は逆ではないかと思うのです。 真上の太陽の方が明るいはずだと思うのです。 どうして天頂の太陽の方が数字が低いのですか? 教えてください。
お礼
照度やらを勉強したのでこんがらがっていたみたいです。 解説いただいてやっと理解できました。 ありがとうございました。 また別のことでお世話になるかもしれません。 そのときままたよろしくお願いします。