• 締切済み

茶苔?水カビ?

約10日前に水槽を立ち上げました。水草はその時にあらかた入れたのですが、なんだかスカスカして寂しかったので、その後4日ほどたってから、ペットショップでミクロソリウム付きの流木を買ってきて水槽に入れました。 その時にミクロソリウムの長い根っこが気になったので4,5本ハサミでカットしました。そうしましたら、2日後あたりからそこのカットした根の先に丸く白いタンポポの綿毛の様なものが付き始めました。 全体に白いのが出ているというよりは、カットした根のうちの2本だけに小さく付いています。 最初は水カビかと思ったのですが、よくよく見ると流木には同じく綿毛の様なものが付いていて、こちらは色が茶色いのです。 出てきている場所は、茶色いのも白いのも今のところ流木とミクロソリウム以外にはありません。 これは茶苔と水カビでしょうか?2つ同時に出てくる事はありますか?そろそろ生体も入れたいのですが影響はないでしょうか? 対処法などを教えて下さい。 水槽のデータ ・水槽サイズ:40cm規格水槽 ・底床:マスターソイル(ノーマルとパウダー) ・照明:18wの蛍光灯1本 ・CO2の添加無し ・ミクロソリウム以外の水草:アマゾンチドメグサ、ウォーターバコパ、ウイローモス、グレートモス ・生体:無し ・フィルター:外掛け式 もう一点教えて頂きたいのですが、神奈川県内で熱帯魚や水草を扱っていらっしゃる良いお店をご存知ないでしょうか? なんとなく専門店というと暗ーい店内に水槽に囲まれた気難しそうなおじさんがいる…という勝手なイメージしかなく、どうにも入りにくいのです… 分からない事だらけで右往左往しているため実際に色々お聞きしたいです。 回答は苔の事とショップ情報どちらかだけでも結構です。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

白いものは水カビで、茶色いものは珪藻で間違いないでしょう。 水槽を立ち上げたばかりだそうですから、初期の段階に珪藻が出てきます。 この手の珪藻を除去するのは、歯ブラシに巻いて取り除くことと毎日または隔日の頻度で1/4程度の換水を実行することです。 たまたま流木に活着させたミクロなので、それを取り出して水カビも含めて取り除けばいいでしょう。出来るだけ早く処置されることをお勧めします。 慣れてくればオキシドールを使うという手もあるのですが、アクアリウムに初めて挑戦されるのだったら、手でとーるという方法から始めるといいでしょう。  水槽に水草を入れればコケとの闘いになってきます。水質を安定させ駆除方法を適切に行いれば、コケの発生を徐々にですが少なくすることが可能です。ただ、今の環境では光量が有茎草には苦しいと思います。 生体は入れても構いません。水草を楽しみたいのなら、一緒にオトシン1匹とヤマトヌマエビ数匹を入れておくといいです。

参考URL:
http://www.geocities.jp/tos_2344848/sub6-1.htm#label034
k0302
質問者

お礼

お写真までつけて詳しく教えて下さり感謝です! さっそく水替えと、歯ブラシで茶色の部分をごしごししてみました。 なんだかうっす~らと他の水草にも付き始めているようでハラハラしています。 やはりライトはこのままですと厳しいですか…せっかくなら綺麗に育てたいので買い替えも検討したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

ショップ情報です。 「かねだい」 器具、生体ともに豊富で安いです。 東戸塚、横須賀、海老名、伊勢原に支店があります。 http://petshop-kanedai.jp/ 「ウオーターハウス」 http://www.act2-wh.com/ 「ペットエコ」 都築、港北、戸塚に支店があります。 器具、生体ともに価格は高めですが。 http://www.yoneyama-pt.co.jp/peteco/fp/index.html

k0302
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「ペットエコ」は以前行ったことがあったのですが、他の2つは初めて知りました。どちらも魅力的なお店ですね。今度行ってみたいと思います! ありがとうございました。