- ベストアンサー
茶コケ対策にオトシンクルスを混泳させると良い?
茶コケが2週間程で確実にガラス一面に発生してしまいます。 掃除が大変なので困っております。 色々と調べてみたのですが、これといった方法がありません。 やはり自然界を見習って「お魚に食べてもらう」が一番かな?と考えています。 そこでオトシンクルスを購入しようか悩んでいます。 本当にガラス一面に繁殖した茶コケを綺麗に食べてくれる物なのでしょうか? 60cm水槽で何匹ぐらいであれば綺麗に掃除してくれるものなのでしょうか? もし、経験談をお聞かせ頂けるととても参考になります。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
茶コケは何でも結構よく食べます。 イシマキガイもどんどん食べてくれます。 しかし茶コケが発生する要因を探った方が良いような気がします。 一般的に濾過がうまく働いていない場合に茶コケが出やすくなりますが、亜硝酸濃度は下がっているのでしょうか? オトシンですが1~2匹で良いと思います。 沢山入れた方が沢山コケを食べますが、コケが無くなると餓死する場合があります。(固形の餌などをうまく食べさせないと)
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 >しかし茶コケが発生する要因を探った方が良いような気がします。 亜硝酸濃度はゼロ(完全に立ち上がっている)です。 水道水のPHが8.5と高いのでソイルで7.0に落としています。 交換水もソイルで落とした水を使用しています。 茶コケが出ない水槽もありますので「ろ過」が機能していないのかもしれませんね。 標準でついていたろ過器なのですがろ過材に問題があるのかもしれません・・ リングろ過を使ってみようかと思います。 不安なのはガラス表面が本当に綺麗になるくらい食べてくれるものなのでしょうか? この水槽は確実に茶コケが発生するようなので餌には困らないかもしれません(^^;