• 締切済み

DVのトラウマ(?)をどうしたらいいか分からない

私は高3の者です。母に対する暴力で覚えているものの最古は5歳くらいに母と弟と私3人で出て行かされたことでした。2-3ヶ月に1週間くらい、精神病(うつ?)の父親の具合が悪くなる度、DVが起こるというか...中でも直近の7月頃の事を思い出して、キツくなって、眠れなくなったり、寝過ぎたりしていて学校も2日間休みました。7月の件を説明すると、母を守ろうと「警察を呼ぼうか」と父に言って、「呼んでみろよ?」とか言われて、取っ組み合いとかなったら面倒だし、父と同じにはなりたく無かったので、家の玄関横に待機していました。しかし、結局逃げて、見つかって、父親に鬼の形相で3kmくらい追いかけられて、殺されるんでは無いかと思った事を思い出してしまって、苦しいです。また、この頃は最後の県大会前で、こんな中でも結果を出せない自分が悪いと思いつつも、めちゃめちゃにされたと腹立たしく思ったりします。先生にも相談して色々と関係各所などと連携して頂いたりして、今は父親の具合も良く、普通に暮らしていました。しかし、受験勉強が上手く進まないという、誠に自分勝手な事ですが、そのストレスで思い出されました。(違うのかもしれません)もう、2日間も頭痛で眠れなくなったり、寝過ぎたり、負の連鎖に落ちてしまいました。みんなに置いて行かれているのは勿論だから焦る一方、正直、きつくて、勉強どころではなく...どうしたらいいかわかりません、「母親は休んでいいよ」しか言わなくて... ただの甘えな気がするので頑張らんととは思うのですが... 厳しい御意見でも何でも良いのでご教授頂けたら、有難く存じます...

みんなの回答

noname#225218
noname#225218
回答No.3

中年女性ですが、わたし自身ある被害事件に関わったことによるトラウマがあります。 以前カウンセリングを受けたこともあります。 質問者さまは、DVのトラウマを抱えているのです。 トラウマを抱えている人は、精神的に不安定になる場合が多いです。 「またあの出来事(トラウマの原因である出来事)が起こったらどうしよう」と、意識的にも無意識的にも思っている状態なのです。 だから、常に何かに怯えていたり、不安を抱えた状態になっているのです。 原因であるお父様と今も同居されているなら、尚のこと。不安定にならない方が不思議といっていいかもしれません。 まずは、心の中で、「自分は傷ついている」と認めて受け入れることが大事かと思います。 「自分は本当はとても傷ついているんだ」、「これは甘えなんかじゃなくて、当然のことなんだ」と受け入れてください。 質問者さまが経験されたことは、それだけ大変なことだったんです。 そのトラウマの原因は、すべてお父様にあり、決して自分のせいではない。そう思ってご自分のことを責めないでいたわってあげるんです。 受験勉強の最中なので、勉強との兼ね合いが難しいとは思いますが、疲れたら休むことです。わたしもお母様が仰るとおりだと思います。 「甘えている」とか、「怠けている」とか、考えちゃ駄目です。 「これをやっていると楽しい」と思えること、心やからだにやさしいことを、少しでも時間をつくってやってみてください。 受験生でも気分転換は大切です。 これからの未来を思い描いて、あと数か月の受験を乗り切ってください。 それから、進学後は家を出られたほうがいいと思います。 ご家庭内のDVということで不運な境遇だと思いますが、決して負けないで、これからは自らの手で未来をつくって生きていってください。 過去を否定せずに、「つらかった過去があるから、今の自分がいるんだ」と肯定できるような人生になるといいですね。 ご質問文を拝読して、まだお若いのにとてもしっかりした真面目な方とお見受けしました。 あなたならきっと大丈夫。わたしはそう思いました。

miori22
質問者

お礼

遅ればせながらご回答に感謝申し上げます。その後、受験勉強を色々な方々の支えで続けることができ、他県の地方国立大学に滑り込むことが出来ました。そこで出会った友人にも同じような想いをした人がいて、気持ちを共有して、大分心が楽になりました。更に教職課程で発達心理学について学び、家族に対する憎しみと恐怖に支配された心は、同じ想いをする子供たちを減らせたらなあという想いで占められるようになっていきました。まだまだ志半ばですが、この想いを達成できるように頑張りたいと思います。 家族との関係ですが、色々あって、一時、私だけでなく、親族諸々が精神的に疲弊してしまいました。それから、親が暴力を振るう前のことを思い出したこともあり、家族を捨てようという気持ちではなく、温かい家族に戻れたらと思うようになりました。質問には明記していませんでしたが、父親はどうやら躁鬱だったようです。この親の病気のことも相まって、父親の闘病を助け、温かい家族に戻れたらと思っております。 夢を果たすために、勉学等に励んで参る所存でございます。全く知らない私の質問に回答して頂いて、誠にありがとうございました。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.2

それってDV何ですかね?昔の子どもたちは親や先生に叩かれたりしましたよ。私も叩かれたけどDVだと思っていません。愛のムチ。

miori22
質問者

お礼

そのような考え方もあるというか、そうかもしれません。親に「お前なんか邪魔だ。家畜以下だ。生きる意味は無い。目障りだ、消えろ。お前なんかこの世に生まれてこなければ良かった。」と言われたり、殺す様に追いかけてきたのも愛の鞭だったのですね。すみません、とんだ思い違いでした。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.1

全くの素人の親父です。 僕が貴方くらいの年齢の頃、自分へのコンプレックスから、何が悩みで何が問題かが分からず、ただただ時間が過ぎていきました。後に、身体にまで変調が現れたので、これではイカン!とやったのが、問題や悩みを書き出す事でした。 大人になってから知ったのですが、こういう手法はマインドマッッピングと言って、自己啓発などの基本的なものだそうです。詳しくは、マインドマップで検索して下さい。 当時の私は、そんな事は知りませんから、とりあえず、自分の希望を書き出しました。次に、現状を書き出しました。つまり、この希望と現状のギャップの大きさが、自分を苦しめて居る事に気づきました。 ですから、苦しみを取り除くには、そのギャップを埋めれば良いのですね。でも、そんな事はいちいち書き出すまでも無く、当然わかって居る事です。だから、その方法が分からないから悩んで居るんだ!とも思ったものです。 それでも、一度、こうして書き出して、文字として問題と現状を眺める事で、より客観的に冷静になれました。そして、自分が出来る事と、出来ない事にも分けられるものです。 例えば、コンプレックスの源である身体的な特徴は、自分ではどうしようも無い。頭の悪さは、持続的な学習でしか解決出来ません。運動能力などは、練習で少しは向上するだろう。とかね。 貴方の場合は、家庭環境にも少し問題が有るようです。過去のDVかどうかはわかり兼ねますが、過度なプレッシャーは、自由な思考の妨げになります。ここは一旦、プレーンな自分自身の問題としての希望と現状を把握しましょう。 単純に言って、勉強がはかどらない。のは、自分の問題点に対する解決法が出来て居ないからです。 純粋な学問と違って、受験の為の勉強なんかは点数を取る為に効率良く時間を使えるかどうか?だけです。今はネットなどでも、様々な学習法が紹介されていますし、そこはサクッと自分に合うものを取り入れたら良いですよ。 県大会と言うのは、運動部なのかな?個人種目なのかな? 何れにしても、今のようにこんがらがった頭の中を一旦整理した方が良いよ。そうして、自分の希望を叶える為の方法を、色んな情報を参考にして、自分なりに考えて実行していくと良いよね。 それでも上手くいくとは限らない。でも、そうやって問題を自分がちょっと頑張って出来る範囲で解決する事を繰り返す事が自信につながるんだと思うよ。身体に気を付けて。若い時は少しくらい寝なくても大丈夫だけど、本当はまだまだ身体のなかでは成長期だからね。 明日の為に寝る。ってのも大事よ。 参考になれば。

miori22
質問者

お礼

夜遅く本当に申し訳ありません。そしてありがとうございます。本当にそうだと思います。頭の中を色んな事がごちゃごちゃと駆け巡っているような感じですね...今年のことです。DVは。というか、今までずっとですね。全く関係のない時にふと思い出されて苦しめられる、そういった感じです。起きた時はヘラヘラして気丈に振る舞う?あんまり気にならないんですが... 陸上部でした。最近、走っていないのもストレッチの原因かもしれません。やっぱりフラッシュバック(?)が起きると連鎖的に思い出されるので横になるだけでもしてみようと思います。医療に進みたいのに自分の体調管理すら出来ないのは失格ですね。本当にありがとうございます!

miori22
質問者

補足

補足質問ではありませんが、評価ボタン押し間違えて、-1人になってしまいました、すみません。

関連するQ&A