- ベストアンサー
TOEICのスコア
先日受けたTOEICの結果が LISTEN 435点 READ 270点 となっていました。 各セクションに付き450点が満点なのでしょうか? だとすればLISTENに比べて著しくREADが悪く思われ ますが往々にしてこのようなものなのでしょうか? 大変漠然としているかもしれませんが 私がこれからスコアアップを狙うとすれば どのような学習法が良いでしょうか? 具体的なアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たしか満点は各セクション490くらいだったような。この点については定かでないです。 日本人はよく文法はつよくてリスニングは弱い、といわれていますが、TOEICについてはどうやらその傾向が逆転するようです。これはReadingがもろに文法の正誤を問うていることに対して、Listeningは比較的難易度の低い問題が多いことと、ListeningのSection2では3択になっていることが、その要因といわれています。 ただ、Longmoreさんの場合、私が思うのは「もったいい」と思うところです(ごめんなさい。もしきを悪くされたら)。つまり、Readingをもう少し勉強すればすごい点数が取れるということなのです! TOEICのReadingに関しては、はっきり言って問題にあたるしかない、としか言いようがありません。友達で1年AUSの大学に行っていた人でもReadingは400点前後。Listeningはほぼ満点。私も2年AUSにいてListeningのほうがスコアはよかったです。 逆に言うと、Readingは日本人向け英文法テスト、なのでやるしかないということですね。あまり英語圏での生活では使わないものが多いということかもしれません。 テストはその過去問をやることが一番の近道と思います。 参考になったかな??
その他の回答 (3)
- sethlove
- ベストアンサー率58% (7/12)
このサイトをご覧なったら解るように、やはりListeningのほうが平均点がずいぶんと高くなっています。色々な受験者の方がいらっしゃるとは思いますが、その中には殆ど英語を勉強されていない人(会社によって受けさされる)などもいると考えると、やはりこの結果は当然といえるのでしょう。日本語でも同じで、文字を紙面で勉強するより、音声で聞く段階が早いですよね。極端な話し、私の母親でも「ハロー」はいえますが、つづりは知りません。リスニングというものは極めることは難しいですが、同じ言語を使っている人間としてはある程度の判断は言語が違っても出来るのではと、素人ながら思っています。 下記のURLからホームに行けばもっといろいろな情報がみれますよ! ファイト!
お礼
ちゃんと公式ページに記載されてるんですね。 応援ありがとうございます。 ファイト!します。 度々ありがとうございます。
私も#2の方と同様にreadingの方が大体よいのではないかと思います。しかし、ご質問者のように大差が開くのはとても珍しいと思います。私はreadingの方がよいのですが、でもその差は誤差といってもいいぐらいです(と、個人的に思ってます)。 readingは文法問題をしっかりやれば点数アップが望めます。長文といっても、TOEICの文章はそんなに長くないし内容も難しくはありませんので速読ができるようになれば楽だと思います。 がんばってください。
お礼
>readingは文法問題をしっかりやれば点数アップが >望めます。長文といっても、TOEICの文章は >そんなに長くないし内容も難しくはありませんので >速読ができるようになれば楽だと思います。 私にとっては大変そうです。 でも頑張ります。 回答ありがとうございました。
- tm_tm
- ベストアンサー率31% (169/537)
いいえ多くの人はLinsten で苦労してます。 Readは受験教育をしっかりやって文法やイデオムが身についてるとそこそこ良い点がとれますが、聞き取りが上達するのは時間がかかりなおかつ上達しません。 早くて聞き取れないです。 生の英語を真剣&実用的に聞いたことが無いのが原因と思ってます。 言語中枢の問題。 子供のころに英語圏で生活したり、青年時代くらいまでに留学してるとListenはかなりいけます。 しかもREADが低得点でもListenは帰国後も長く忘れないらしく高得点を取ったりしてます。 感覚的な力が必要で年取るほど習得に時間がかかり上達しません。 さて、Readは理解し覚える知識型の勉強で上達するから短期にポイント絞ってやれば上達します。 試験テクでかなり得点できます。 受験教育的通信教育でほぼ同じ問題を履修できますからやってみましょう。 中年になって英語学習を始めた経験からReadが低い場合のほうが高得点をあげやすいと思います。
お礼
なるほど、No.1の方の回答とは逆ですね。 と言う事は、興味で訊くのですが READのスコア>LISTENのスコアと言う受験者も(が)多い というのがNo.2さんの見解ですね。 結論、READのスコアアップの為にはいずれにせよ 理解そして暗記がセオリーという事ですね。 過去の問題以外にも何が具体的に No.2さんが推奨される問題集や参考書等 ありましたらお教え下さい。 >中年になって英語学習を始めた経験からReadが >低い場合のほうが高得点をあげやすいと思います。 またしても励みになりました。 頑張ります。ありがとうございます。
お礼
いえいえ、とんでもありません。 気分を悪くなどしておりません。 むしろ励まして頂いて感謝です。 そうですか、過去問ですか。 これが2度目で勉強もした事ないんですよ。 ただの勉強嫌いです、すみません。 だから、今度は真面目に勉強してみようと思い、質問 させて頂きました。 ただ、書店にも多すぎる程の参考書の類があり 答案の結果もわからないので 自分がどのような勉強をどのようにすれば良いのかが わかりませんでした。 早速、過去の問題集を買ってみます。 参考になりました! ありがとうございました。