• ベストアンサー

中高生の食事事情

最近食育をテーマにした漫画を読んだのですが、その中で小中学生の食事観がおかしいという話題が乗っていました。(例:両親がどっちも料理できず、台所は何もない、365日コンビニ弁当等、特に私立の学生が強調されていました。)私は地方出身&保存剤アレルギーなのでそういうことは殆ど無かったのですが、実際この漫画に出てきた「勉強を優先しすぎて食生活がえらいことになっている事例」が本当にあるのか聞いてみたいです。身の回りで知っているという方がいたらぜひお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chirakuma
  • ベストアンサー率58% (253/430)
回答No.1

定年退職した母が現在、公営の児童センターでパートをしておりますが食生活は結構深刻みたいです。元々現役の頃は保育士で子供の扱いには慣れており、調理師免許も持っているため保育園の給食も担当していたため、食べ物のバランスにはすごくうるさかったです。 地域の小中学生が学校帰りに寄っていくらしいですが、家に帰っても両親共働きでコンビニ弁当のご飯が多くすごく顔色が悪いと言っていました。児童センターでは手作りのおやつがでるのですが、そういうのをすごく喜んで食べるとのことです。基本的に日曜日以外は児童センターを開けているようなのですが、学校が休みの土曜日にも宿題を持って食べに来るというあたりから子供さんたにも受け入れられているというのが伺えますね。 でもおやつを出すと「わけのわからないものを食べさせるな!」と怒鳴り込んでくる親もいるようで・・・・じゃあまともなモノを食べさせろよ・・・と切に思います。 自分の子供にはちゃんとしたものを食べてもらえるように、男だと言い訳せずにしっかり料理の腕を磨こうと思います。

その他の回答 (6)

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.7

家族も本人も仕事や勉強で時間がないぞという場合は、お惣菜になることもあるのではないでしょうか。 都市部では徒歩圏内にスーパーやコンビニが乱立していて気軽に買えてしまうので、材料から準備して作るより買った方が早くなるということがあり それから「お金をあげるから自分で買いなさい」という風に時間をお金で買う親であれば、コンビニで弁当を買う子どもも出てくるのかもしれません。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.6

初めて聞きました 私立通いは裕福な家庭 特に幼稚園からの学校であれば中流以上 小学校からの入学であれば、まあまあ中流 中学校からの入学であれば、サラリーマンでの共働き家庭が加わります いずれにせよ、私立校に通う子供の家庭は食事には気を使いますよ(^_^;) …経験での話しですが まあ、私立と言えど、それは大きなくくりでランクありますよ しかも雲泥の差ほどの…ね だから何処を指しての話しなのか?分かりかねますが コンビニ弁当より、お手伝いさんの方が有り得る話し 以外と良い学校へ子供を行かせる親って健康面も気遣っていますよ メガネ率は高くても極端なデブは居ないでしょ

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

"「勉強を優先しすぎて食生活がえらいことになっている事例」 が本当にあるのか聞いてみたいです。 身の回りで知っているという方がいたらぜひお願いします。"     ↑ 残念ながら、身の回りで知っている人はいませんが、 放送大学「教育の社会学」で、これに触れていました ので、それを紹介しておきます。 勉強を優先して食生活が疎かになっている、という 事例はあまり無いそうです。 それよりも、勉強が出来る子は、しっかりとした 食生活をしていることが、調査で判明しています。 食生活がしっかりしていると、勉強が出来る、 その理由はよく判っていませんが、そういう因果 関係は明確にあります。 仮説として、食生活をしっかりとしている家庭は 勉強についてもしっかりとした考えを持ている からだ、というのがあります。

回答No.4

中高生に限らず今時はコンビニだけで生きている人が多いみたいですね。 昔に比べて死んだ人が腐りにくいなんて話を聞いたこともあります。 それって防腐剤が隅々まで・・・なんか怖い話ですがホントみたいですよ。 若い子はコンビニ大好きですからねぇ。 絶対作った物の方が美味しいはずですけど、共働きが多いので仕方ない部分もあるかもですね。 子供から聞きますが友達に遅くまで親が帰ってこない家庭やお弁当の日に弁当屋さんの弁当持ってくる子とか居るみたいです。 全ての家庭が食事をまともに作れれば一番でしょうけど、事情もありますからね。 まともな食生活でない子は少なからず居そうですよ。

  • 15261526
  • ベストアンサー率23% (71/306)
回答No.3

 予備校講師時代に実感できる機会はありましたねぇ コンビニ弁当を夕食にしている学生 でも、それ以外の場面までは見る機会もないので、実は怪しいんだよねぇ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 蛇足 でもさ・・そういう食事だから、食生活がヤバい、という話なのかねぇ 食育という大義名分で、 (1)地産地消の一辺倒になって、国産しか消費しない給食 (2)残さず全部食べることを強制する完全給食 (3)残食を管理し、残食があるとそれを減らすことを至上命題にする給食 食育が目指しているものは、抽象的ながらも説得力は感じられるが、それを大義名分化して「豊かな食文化」ではなく、”食育目的のための強制管理された食事”になっていると思うけどね

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.2

受験の時期はいましたね。 授業が終わったらカロリーメイトだけ食べて塾に行って、帰ってきて復習などしたらもう夕食食べる気力がなくて寝てるって子がいました。

関連するQ&A