• ベストアンサー

将来フリーランスを目指しています。将来に向けての取り組み方についての質問です。

いつもお世話になっております。 将来に向けての取り組み方と名刺について、いくつかお聞きしたいことが御座います。 私は今システム開発の会社に勤務しております。 詳細としてはプログラマをしておりまして、WebアプリケーションとWindowsアプリケーションなどの業務系アプリケーションの開発をしております。開発言語は基本はC#、開発環境は.NETFrameworkです。 将来は、フリーランスやSOHOなどで仕事をしたいと思っています。 (今現在はPG暦1年で、3年後を目処に考えております。ちなみに23歳女性です。) そこで、質問ですが普段の仕事やプログラミングなどの勉強のほかに学んでおいたほうが良いこと、しておいたほうが良いこと、心がけなど何でも良いのでなにかポイントなど教えて頂ければと思います。 ビジネス書などを読むと人脈を作るよう書いてありますが、人脈の作り方のアドバイスや今から心がけたほうが良いのかも悩んでおります。 また、知人にいまから名刺を作ったほうが良いといわれましたが、まだ会社に勤務していますので会社名などもないのでその場合は、名前とメールアドレスでよいのでしょうか? 長くなってしまいましたが、わからないことばかりで困っています。 どんなことでも良いのでアドバイス頂ければ幸いです。。 お忙しい所、大切なお時間を割いていただきましてありがとう御座いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wp_
  • ベストアンサー率54% (132/242)
回答No.4

>小さい会社と契約して小さいお仕事をこなしていければと思いましたが・・・。 >難しいですよね。 小さい会社とはいえ、一流企業の下請けとして仕事を持ちそれを外部委託することは珍しくありません。 // 本来は駄目ですが むしろ小さい会社の方が高い技術力を要するというのも良くあります。 仕事はこじんまりとしたのもありますので、一度信用を築くことが出来れば難しいことではないかと。 ただ、技術力は必ず伴っていなければなりませんし、完全に在宅でなく時には客先に出向きヒアリング(会議)など行う必要はあるかもしれません。 いずれにせよ仕事をもらうには信用が全てです。 >ここで言う初年度とは今からという意味ですか?? 人脈を作るのには早いも遅いもないですからねぇ。 普通の友人とは違うのでソリが合わない人にも覚えてもらう必要はあるでしょう。 顔と名前を覚えて貰うだけで未来図は大きく変わるはずです。 言い方はアレですが「他人を利用する」と考えれば、若いうちに知り合いを増やすのは悪いことではありません。 >いま現在会社で勤務しながら、個人用の名刺を作り渡すのがいいですか?? 良いと思いますが、渡す相手、時、場所は選びましょう。 休憩中の歓談、飲みの席、客の場合は取引終了後の歓談中など。 面接や取引前などのカタい席で個人用の名刺は出さないようにしましょう。 また、利用価値の無いと判断される人や怪しい人にも渡さないほうが無難でしょう。 有り体に言えば「こちらから見て信用できる人」以外に渡してはいけません。 無為に配ると痛い目に遭うかと。 >こういうことをしていればよかった google株への投資・・・なんでもないです。 プログラマは一直線では駄目な気がします。 当方はPHP専門ですが、プログラムに限らず他のさまざまな知識を積極的に取り入れることでPHPに対する視線も変わってきた気がします。 また、アイデアを形にしないのは悪だと後悔しきりな思いをしたことが何度かあります。 >こういうことをしている 技術者の基本ですが、今のトレンドは何かということに対し敏感であればあるほど良いと思います。 日経などの技術関連サイト閲覧を業務に支障が出ない範囲で定期的に見ていたりします。 >やっぱり子供を育てながら、PGやSEのお仕事をするのはむりなんですかねぇ・・・。 なんともいえませんが、会社によるのではないですかね。 出産後に職場復帰する女性PG/SEの方も最近はたまに見かけるようになりました。 // 育児は旦那さんに任せる、といった生活スタイルのようです。 出産後、育児しながらhackしているというツワモノも居ます。 要は働く環境を如何にして作るか、如何に用意してもらうかではないですかね。 >子育てしながらPGやSEのお仕事をしている女性の方のお話がぜひ聞きたいですね。 当方も聞いてみたいものです。 そういえば日経SYSTEMの一月号に働く女性の特集があったような気がします。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/SYS/index.html

chipy
質問者

お礼

>google株への投資・・・なんでもないです。 ^^(笑) 今頃お金持ちですね♪ >顔と名前を覚えて貰うだけで未来図は大きく変わるはずです。 やはり、なにに参加すればいいのかは分からないのですが、顔を覚えてもらうのは大切なんですね・・・。 皆さんは何かに積極的に参加して、輪を広げてるんですかねぇ・・・。 >良いと思いますが、渡す相手、時、場所は選びましょう。 ありがとう御座います。 気をつけます。 >日経SYSTEMの一月号に働く女性の特集があったような気がします。 早速買ってみます!! wp_さん お忙しいところありがとう御座います。 大変ためになります。

その他の回答 (5)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.6

他の回答者さんに喧嘩を売るようなのでアドバイスするかどうか迷ったのですが... まず、フリーになった場合、現実問題として、一番働きやすいのはどこかの会社を通して大手企業に常駐する方法です。これなら間に入ってくれた会社に、営業も契約もほとんどを丸投げすることができます。そして、成果を上げたかどうかに関わらず、時間いくらで報酬を得ることができます。 しかし、そうした働き方の大多数は、偽装請負という違法行為に依存しています。また、仮に法的に問題がないとしても、そうした働き方は、フリーはフリーでも「フリーター」です。よく考えてみれば、非正規な雇用状態であることが分かるはずです。 個人的には偽装請負は必要悪だと考えていますが、違法であることには変わりません。独立をお考えなら、違法行為に完全に依然したビジネススタイルがいかに危険か、そのことだけは認識しておくようにしましょう。もちろん、偽装請負に関わらずに済めばそれに越したことはありません。

chipy
質問者

お礼

jactaさん >他の回答者さんに喧嘩を売るようなのでアドバイスするかどうか迷ったのですが... アドバイスしてくださってありがとう御座います。 大変うれしく思います >偽装請負という違法行為に依存しています。また、仮に法的に問題がないとしても、そうした働き方は、フリーはフリーでも「フリーター」です。よく考えてみれば、非正規な雇用状態であることが分かるはずです。 言葉は聴いたことがあったのですが・・・。 まったく理解していませんでした。 きちんと調べてみます。 ありがとう御座いました。

  • piyo2000
  • ベストアンサー率49% (144/293)
回答No.5

フリーランスで仕事をしています。(@某地方都市) >学んでおいたほうが良いこと 仕事以外でこれは絶対に勉強しておけ、というのは特に無いように思います。 法務関係など契約関連、税金関連はそれこそ専門家(弁護士・税理士等)に任せたほうが安全です。 「餅は餅屋」のとおりで、素人が中途半端な知識を仕入れてもあまり実務では意味が無いです。 というより、PGもSEも常に勉強を強いられる職業ですし、 何も言われなくても自分でどんどん調べてしまうのが普通だと思いますが。 (これがあえて言うなら「心がけ」かもしれません) >人脈の作り方のアドバイス 人脈は作ろうとして作るものではなく、仕事をしたうえで築かれていくものだと思っています。 名刺を配っただけでは、あなたに仕事を頼みたいと思う人はまずいないでしょう。 この業務なら、○○さんが詳しい、この人しかいない。と クライアントに思わせるには、実績を挙げて行くしかありません。 「(人脈を人脈と言えるほどにするには)10年掛かる」という回答もありましたが、さもありなん、です。 人脈を作ろうと色んなところに顔を出して名刺をばら撒くより、 請け負った仕事をしっかり完成させるほうが本筋だという意味では、 人脈を築くために特別な事はする必要が無いと思います。 >いまから名刺を作ったほうが良い 自分の場合、3年ほど名刺を持っていませんでした。 名刺交換のときに困る程度です。 所属みたいな形である会社に仕事を回してもらうという形態をとっていますので そこの会社に名刺を作ってもらっています。 >できれば在宅と勤務半々くらいでできたらと思いフリー 仕事の割合としては常駐(勤務)のほうが圧倒的に多いですね。 在宅(持ち帰り案件)もあるにはあるのですが、 納期がキツかったりコミュニケーション不足で品質に問題があったり等、 仕事をしていて楽なのは実は常駐のほうです。 時間が自由に使えるという意味では在宅はベストですが、 時間の管理やスケジュールも自分で管理しないといけませんから大変です。 一口にフリーといっても色々な形態があると思います。 自分の場合は仕事を回してもらえる窓口となる会社と契約しています。 営業が大変なのと、大手クライアントの場合は直収が不可能に近いからです。 後者を簡単に言うと 「個人名でお金を払ってくれるクライアントは稀」ってことです。 どうしても会社組織に支払うようになってきます。 (それを許してしまうと処理が煩雑になるため) フリーだとただでさえ仕事以外にもやらなければいけないことが増えます。 その負担を軽減する意味でも組合や小さい会社などを通して仕事をされたほうがいいかと思います。 逆に、そういう会社をうまく見つけてしまえばあっさりフリーで活躍できると思いますよ。

chipy
質問者

お礼

piyo2000さん ご回答ありがとうございます。 >これがあえて言うなら「心がけ」かもしれません 学ぶ姿勢が大切ということですね? 勉強になります。 >クライアントに思わせるには、実績を挙げて行くしかありません。 やはり人脈は現在のクライアントさんが中心となってしまうのでしょうか? できれば、まったく違うところで人脈をつくりたいのですが・・・作ろうと思って作れるものではないですかねぇ?? >納期がキツかったりコミュニケーション不足で品質に問題があったり等、仕事をしていて楽なのは実は常駐のほうです。 子供が生まれたら半分は在宅でしたかったのですが・・・PG・SEでSOHOは難しいですか? >ういう会社をうまく見つけてしまえばあっさりフリーで活躍できると思いますよ やはり人脈なんですねぇ・・・。 人脈って作ろうと思って作れるものなんですか? 何かに参加するにも、何に参加すれば、参加してもお話できるスキルもまだないですし・・・経験者の方とお話できる機会もないですし・・・ 難しいですね・・・。 お忙しいところありがとう御座いました。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.3

> 自己管理能力と法律とは、どのような場面に使うのでしょうか? > 法律はクライアントと問題があったときで、自己管理は何でも自分でできるかどうかでしょうか? 法律の知識は、顧客とのトラブルがあったときなどに自分を守るということもありますが、顧客に不利益を与えないようにする意味もあります。例えば、著作権侵害を侵せば、自分の身も危ないですが顧客にも多大な迷惑を掛けることになります。 また、トラブル対策的なこと以外に、契約を締結したり、納税したりと、日常的にも法律の知識は必須になります。 自己管理能力については、上司から命令されて仕事をするのではないため、油断していると時間を無駄に過ごしてしまって後から慌てることになります。他にも、当たり前のことが当たり前にできることが重要です。サラリーマンの間は比較的簡単なのですが、独立すると、案外難しかったりします。 これらが困難なようでは、独立とは名ばかりで、偽装請負に手を染めざるを得なくなります。 あと、前回は書きませんでしたが、独立してやっていく上で本当に必要なのは決断力と行動力です。慎重さは大切ですが、例え準備が不十分でも、チャンスがあれば勝負をかけられるようになる必要があります。

chipy
質問者

お礼

お疲れ様です。 早速のご返信ありがとうございます。 >顧客に不利益を与えないようにする意味もあります。 >契約を締結したり、納税したりと、日常的にも法律の知識は必須 そうなんですね・・・。 きちんとした少人数の会社を建てなくとも、SOHOやフリーランスの方たちはそのような知識ももってお仕事をしているんですね・・・。 >決断力と行動力です。慎重さは大切ですが、例え準備が不十分でも、チャンスがあれば勝負をかけられるようになる必要があります。 それは、勉強してもできたりするものではないので・・・。 自信ないです。 やっぱり子供を育てながら、PGやSEのお仕事をするのはむりなんですかねぇ・・・。 勤務も可能ですが、できれば在宅と勤務半々くらいでできたらと思いフリーと考えたのですが。。。 現実は厳しいですねぇ・・・。 子育てしながらPGやSEのお仕事をしている女性の方のお話がぜひ聞きたいですね。 ありごとうございます。大変参考になりました。 今後とも宜しくお願い致します。

  • wp_
  • ベストアンサー率54% (132/242)
回答No.2

どこかの会社にチームの一員として派遣されるのか、 一人で顧客から直接やり取りしシステム開発を請け負うのか、 全く新しい事業を興し顧客=エンドユーザなのか、 上記全て個人事業主ですが、どういう形態で働くのかによってやるべきことは変わるでしょう。 派遣請負であれば何も必要はありますまい。 手足があれば食うに困ることはありません。 営業力やら名刺やらは必要ないでしょう。実際当方は名刺を持っていませんが困ったことはありません。 単独でSOHOとしてやるならば。 一つの言語に対してプロフェッショナルになるのは当然のことですが 各種言語・各種仕様に対して精通していないと相手にしてくれません。 足元見られたり、もっと出来る人に持っていかれたりするのがオチです。 そういう意味で経験4年ですと正直なところ綱渡りになる部分が懸念されます。 とりあえずお金くれれば良いや、と言うスタンスで仕事をしていればそれなりにしかなりませんし、いつかは世間に追い抜かれ破綻すると思ったほうが良いでしょう。 また、人を集めない限り大規模な仕事を請け負うことが出来ません。 4年で潤沢な人脈が築けるかといえば、運次第ではありましょうがまぁまず無理でしょう。 いかに信用できる人でもビジネスは別ですから。 4年程度の付き合いでは信用などあってないものと認識すべきです。 じゃあ何年なら良いのか、と言う話になりますが。 一人前は30からという業界の認識があるように感じます。それまで修行するのが良いかと思います。 ですが、人脈を作ることに損は無いので初年度から自分個人の名刺を作るのは有用かと思います。 個人的には名前、連絡先、簡単な肩書きがあると良いと思います。 知り合いの話ですが、blogのアドレスやmixiのID、常駐しているIRCチャンネルや普段使っている顔文字を肩書きにしている人がいました。 また、何種類かパターンを作り渡す相手によって使い分けるとよいようです。 事業を興すのであればやるべきこと、勉強すべきものが違います。 プログラムも確かに必要でしょうが、それよりも学ぶべきは他にあります。 No.1の方の言うとおり営業力や法知識、お金に関する基礎知識などが必要です。 仲間としての人脈はもちろんのことですが、お客さんとの人脈も必要です。 これは4年では到底無理でしょう。よほど太いパイプがあるなら別ですが・・・ さらに一番重要なのが金です。これがなくては話になりますまい。 蛇足ですが、当方もいずれは・・・と考えてはいるものの 6年目にして十二分な人脈が築けません。 事業を興した友人には「まぁ最低でも10年はかかるよ」と言われました。 これは!と思う人を見つけたら決して手放さないのがコツだそうです。^^;; たまには鬼になる必要もあるかもしれません。 もしかしたら未来の商売敵かもと思われますが、お互いがんばりましょうか。

chipy
質問者

お礼

wp_様 お忙しい所、細かくご解答くださいましてありがとう御座います。 大変うれしく思います。 はっきり言って下さってとてもうれしいです。 やはり無理難題ですよね・・・。 4年というのも女性は、結婚・出産を前提に考えているといったん会社から離れますよね?(離れない方法もありますが・・・) そう考えますと、4年で何とか形にと思いましたが、皆さんのお話を聞いていて自分の考えの甘さにあきれました・・・。 >どういう形態で働くのかによってやるべきことは変わるでしょう。 どういう方法が私にできるのかはわかりませんが、1人で1次受けからお仕事を頂いたり、小さい会社と契約して小さいお仕事をこなしていければと思いましたが・・・。 難しいですよね。 >人脈を作ることに損は無いので初年度から自分個人の名刺を作るのは有用かと思います。 ここで言う初年度とは今からという意味ですか?? いま現在会社で勤務しながら、個人用の名刺を作り渡すのがいいですか?? あと、wp_さんは人脈を作るために、何かに参加してるとか、こういうことをしているまたこういうことをしていればよかったなど・・・何か御座いますでしょうか?? お忙しいとは思いますが、お話いただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.1

> そこで、質問ですが普段の仕事やプログラミングなどの勉強のほかに学んでおいたほうが良いこと、しておいたほうが良いこと、心がけなど何でも良いのでなにかポイントなど教えて頂ければと思います。 独立するなら営業ができなければ話になりません。技術的なスキルは平凡でもよいので営業力だけは身に付けましょう。他には、法律の勉強もしておいた方がよいでしょう。あと、自己管理能力も必ず身に付けてください。

chipy
質問者

お礼

お忙しい中ご解答くださいましてありがとう御座います。 知人に聞いたところ、必要なのは人脈だ!!とお話を聞いていたので営業はまだしも、法律、自己管理能力も必要とは・・・。 考えが甘かったと、反省しております。 自己管理能力と法律とは、どのような場面に使うのでしょうか? 法律はクライアントと問題があったときで、自己管理は何でも自分でできるかどうかでしょうか? もしお時間御座いましたら、ぜひ宜しくお願い致します。

関連するQ&A