• 締切済み

わからない

質問です。 例えば、自分が不治の病になってしまったとします。 そして、自分には恋人がいます。 ここで、自分は恋人にそのことを告げ、恋人にもサッサと自分と別れてしまうか、たくさんいろんなことをするか、などを選ぶことができるようにするのが、いいのでしょうか⁇ 逆に、告げずにある日突然死んでしまい、恋人はびっくりし、なぜいったくれなかったのかと、悲しむ。 というのが良いのでしょうか⁇ ただ、仮に伝えたとしても、暗い話は嫌。などと拒否られ。悲しませるかもしれません。

みんなの回答

回答No.8

あなた自信の話なのですか?もし自分が病気になったらどうするかはわかりませんが、恋人側の立場だったら正直に全て話してもらいたいと思います。そして本気で好きなら別れるという選択はしないと思います。もし相手が別れると言ったらその程度の関係だったという事です。でも難病になったからと言ってもすぐ死ぬとは限らないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.7

皆さんは、例えでも答えていますが、事実答えはありませんよ。 実際に起こってからじゃなければ答えが出ません。 例えばの質問は、質問ではないし答えがありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.6

性格と関係性によります。 うちは夫婦ですが夫には、告げました。なぜなら、離婚という選択もあるから。 離婚してもいいよとも伝えました。 夫は普段、長時間、悩んだり人に頼ったり相談する性格では、ありません。 黙って一人で問題解決のために努力する人です。 そんな彼が深夜、こっそり命の電話?(自殺を考えてる方とかが利用される)に何度も相談というか 話しを聞いてもらってました。 普段、泣かない人ですが泣いていました。 彼には悪いとは思いますが、本人が覚悟を決めているのに、そういうことされるなら離婚して もらいたいと言いました。 どんなに好きでも死ぬ時は別々です。それが早いか遅いかだけの話です。 離婚はしないと。 黙っていても最後は、わかります。恋人なら別れれば、いいけど。 色んな事をしたい人もいるでしょうが、私は毎日、淡々と過ごしてますね。今すぐ死んでも、 そんなに思い残すこともありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.5

実際の話ですか? 私の知り合いで重い心臓病の人がいて、移植の順番を待っていましたが、間に合いませんでした。もう助からないと分かっていた時点で結婚しました。 何故わざわざ結婚したのか私には理解できませんでしたが、よく考えたら明日の事なんて誰にも分かりません。今日を生きるしかないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.4

不治の病でも死ぬかどうかわからないので言う必要ないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209945
noname#209945
回答No.3

相手の人間性による

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.2

その「いい」とは、誰にとっていいことなんでしょうか? 本人にとっていいのであれば、何も告げないほうがいいでしょう。きっと相手はものすごく悲しんでくれるでしょうからね。でも、相手からすればずっと「なぜ言ってくれなかったんだ?」という悲しみを抱えて生きていかなければなりません。 相手からすれば、いってもらったほうがいいに決まっています。もしかしたらおっしゃるようにその相手が「あなたが死んじゃうなら先がない関係といえるから、別れましょうね」といわれるかもしれません。しかしその場合も相手の気持ちとすれば「早くにいってもらって良かったわー」とドライに思うことでしょう。もちろん、本人はどえらく傷つくわけですけれどもね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210555
noname#210555
回答No.1

頑張って嫌われるようにする。 大切なのは「あいつ死んだんだ、ざまぁw」 と思ってもらって、相手の人生に変な重荷を背負わせないこと。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A