• 締切済み

正社員がアルバイトをする際のリスクと問題は?

平日(月~金)まで正社員として働いているものです。 諸事情有りまして、少々家計が厳しく土日だけ アルバイトをしたいと思っております。 秘密のままバイトをする、という方法もありますが、 後々面倒なことになるのは嫌なので、正直に相談するつもりです。 本題に入ります。 今回、会社側にアルバイトの件を相談するにあたり 正社員がアルバイトをする、ということ対して 会社側には何かしらの不利益なことがあるのでしょうか? 恐れ入りますが、どなたかご教授のほど宜しくお願いします。 かつ、正社員でアルバイトをしている方がいらっしゃいましたら アルバイトをする際の注意点や、考えなければらならないリスクも 教えてください。 以上、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 他の方も回答されていますけど、会社にとってみれば、 ○休日に働くことにより、労働効率が低下する。 ○アルバイトで負傷(通勤中の事故含)されると支障が出る。  注意点 上記理由により、ボーナス査定が下がったり、最悪、解雇される可能性がある。

nanashi_00
質問者

お礼

ご返答が遅くなり、申し訳ございません。 ご回答有難うございます。参考にさせて頂きます。

  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.5

就業規則に副業禁止の規定は無いのですか? アルバイト先は勤務先と競合するようなことは絶対にありえませんか? 会社が認めるのなら別にかまわないと思いますが、普通は認めませんがね。

nanashi_00
質問者

お礼

ご返答が遅くなり、申し訳ございません。 ご回答有難うございます。参考にさせて頂きます。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.4

明確な視点がひとつあります。 >正社員がアルバイトをする、ということ対して >会社側には何かしらの不利益なことがあるのでしょうか? 労災の問題が出てきます。 会社は、業務中の事故に関して保険をかけており、それが労災です。 勤務中に怪我をしたり、出勤退勤時に事故に合った場合申請し労災の適用を受けます。 別の場所で勤務をしていて何かがあったとき、それが労災になるかどうかです。 会社の指示によってやっていることであればもちろん労災になります。 出張先などで起きたことは、夜中であれ朝であれ労災です。 しかし、アルバイトでもし怪我をしたとしたら、原則労災ではありません。 これはもちろんそうだというのは誰でも納得します。 でも、会社は全部の時間を監視するような責任はありませんけど、仮に平日の勤務で過労になりそれが原因である場合は、衛生管理の立場から言うと、知らないということはなかなかできにくい。 そのため、ふつうの会社は正社員には副業を禁止しているのです。 勤務規定があるとおもうのですが、そのなかで副業を禁止しているなら、アルバイトはやめるべきです。 そして、仮にやるなら隠れてやらないと、会社に迷惑がかかります。

nanashi_00
質問者

お礼

ご返答が遅くなり、申し訳ございません。 ご回答有難うございます。参考にさせて頂きます。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.3

会社は従業員の健康を守る義務があります。 1日の労働時間だとか、1週間の休日だとか、ちゃんと休ませることも仕事の内です。 掛け持ちする場合、労働時間は通算で計算しなければならないので、 例えば平日に8時間働いた後に4時間バイトする場合は、4時間の時間外賃金が発生します。 通常は、後に契約した方が割増賃金を払うべき、という認識ですが、 時間外労働は金さえ払えばいいというものではないことはご存じの事と思います。 会社がバイトを許す場合は、バイトも含めた上で労働時間や休日を設定しなければなりません。 会社がバイトを黙認する場合、つまりバイトしてることは知らなかったフリをする場合は、 あくまで質問者さんが勝手にやったこと、という扱いになりますので、 究極的には過労死しても労災認定されない可能性もあります。 そんなわけで、業種にもよるかもしれませんが、普通の会社はバイト禁止にしていると思います。

nanashi_00
質問者

お礼

ご返答が遅くなり、申し訳ございません。 ご回答有難うございます。参考にさせて頂きます。

  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (391/1084)
回答No.2

何の仕事をしているのかわかりませんが、会社としてはアルバイトを黙認の場合と認める場合が有ります。 はっきりダメとは言わないが、知らないことにして置くから・・・・? いずれにせよ休日にアルバイトをする事は通常の業務に支障をきたす、疲れていれば仕事の能率が落ちるので会社としてはしてほしくないのが本音。 (1)認める場合は昇給、昇進等で多少調整される事を覚悟して置く。 (2)黙認の場合は、リストラ対象になりやすいのと問題発生時には退職を迫られる。

nanashi_00
質問者

お礼

ご返答が遅くなり、申し訳ございません。 ご回答有難うございます。参考にさせて頂きます。

回答No.1

>会社側には何かしらの不利益なことがあるのでしょうか? 会社情報(機密)が外部に漏れる。 会社顧客との外部での取引。 十分な休養を取らずに就労することになる→労働災害の増加懸念。 など

nanashi_00
質問者

お礼

ご返答が遅くなり、申し訳ございません。 ご回答有難うございます。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A