• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社交不安障害 治療について【長文です】)

社交不安障害の治療について

このQ&Aのポイント
  • 社交不安障害とは、知らない人との会話や名刺交換などが苦手な病気です。
  • 治療法は様々で、森田療法が勧められています。
  • しかし、強烈な場所に飛び込むことに不安があります。経験者のアドバイスを求めています。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

こんにちは。 読ませていただきました。 私の解釈ですが、あなたは社会不安障害というご自身の個性に困っていらっしゃると思いました。 早乙女哲哉という日本一の天ぷら職人さんがいますが、彼はお客様の前に出ると足が震えるという程度ではなく、左右に開いたり閉じたりして、まともに立っていられなかったと言います。 テレビで接客の様子を見てみましたが、とても無愛想で黙々と天ぷらを揚げていました。 大変悩んだといいます。 まちがいなく、いわゆる「あがり症」という程度のものではないと思います。 しかし、その彼の個性が日本一の天ぷら職人にしたんだと思います。 自分にはいろんな穴がある、だからそれを一生かけて埋めていくんだ、と言っています。 思うんですが、どうもあなたは会社で仕事をしていく中で社交不安障害ということになったのではないかと思いますが、あなたが仕事をしていくうえで、なにかしら通過しなければならないもののように思うんです。 そういう病気も確かにあるとは思うのですが、病気と捉えるより、あなたの中に有った個性と捉えて、どう生かしていったらよいかと考えるのも、一つの生き方かもしれません。 こういう個性がある人の方が結果としてよい仕事をするというのは統計的にも言われていますし…。 ところで、 >何事もなく帰ってこれるのか?もし立ち上がれないほどのダメージを受けたらどうしよう?等ここ3日間くらいずっと考えています。 多分…、この考え方では、かなりの確率で何かが起こります。 不安が先に立って良くないことを先にイメージし続けると、その通りになるというのは心理学の法則としてあります。 人はイメージした将来像の通りになりますし、イメージしていく中で、こまったことにすべてのことを悪い方向に最適化していってしまうんですね。 ということは…、 逆に、良い事をイメージしていって、膨らませていくということをしていくように考え方を変えるというのがトレーニングとして大切になってくると思います。 トレーニングというとあれですが、普段イメージしていることの逆を少しずつやればいいわけです。 それと、これはちょっとしたテクニックですが、緊張するような場に出るときには、飴をなめるとか、ガムをかむとか、フリスクのようなものを口に含んでみてください。 人は同時に二つの感情を処理できないという性質があります。 口の中にそういう味のするものがあると、緊張するという感情が処理されなくなって、和らぐということがあります。 これは結構効果的ですのでお試しください。 さらにこれらを条件付していくとしたら、人が集まる場に出るときの楽しいイメージをしていくときに、あめ・ガム・フリスクをなめるようにしていくと、あめ・ガム・フリスクを口にしただけで、いいイメージが出てくるようになります。 これがうまくいくと、それらのお菓子があなたのお守りになってくれます。 このように考えていけば、対策はいくらでも出てきますし、本当はもっとあなたらしい方法がいくらでもあると思いますので、こういうことを一緒に考えてくれるコーチを短期間でもつけてみてはどうでしょうか。 「メンタルコーチ」・「パーソナルコーチ」というキーワードで検索すれば、いくらでも出てきますので、探してみてください。 最初はお試しで体験コーチングを無料か格安でやってくれると思いますので、相性のよさそうなコーチと本番までやってみてはいかがですか? 今一番あなたが望んでいるものをあなたから引き出してくれると思いますよ。 日本一の天ぷら職人(ということは世界一)の彼も、コーチではないですがそういう人がいるようです。 その人は世界一のすし職人です。 この人も、実は手先がとても不器用で…。 長くなりそうなのでやめておきます。 応援してます。

prix1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ考えさせられる回答でした 親身に書いてくださって本当にありがとうございました。 メンタルコーチは検索したのですが自分には少し探すのが 難しそうです。飴やガムを食べるというのは機会があれば やってみようかと思います。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る

関連するQ&A