• 締切済み

[長文]SAD(社会・社交不安障害)でもできる仕事はありますか?

[長文]SAD(社会・社交不安障害)でもできる仕事はありますか? 東京近郊在住、高卒の22歳女性です。 小学校高学年から不登校気味で、18歳の時テレビCMがきっかけで病名の見当がついてから念願だった(と言うとおかしいですが)心療内科を1か月ほど前に受診し、投薬治療をして行くことになりました。 ですが、両親の理解がなく、治療費などは一切援助してもらえません。 現在無職で、普通に固定で働くのは難しい状態にあり、時々スポット派遣などをして携帯電話代や通院費をどうにか捻出しています。 ですが、前日に予約を入れ仕事が確定した瞬間から不安が増し、翌日のことを考えて深夜まで眠れず、仕事中も不安で押しつぶされそうで、とても苦痛です。 両親・兄(23)・妹(15)と共に実家暮らしで、世間体を気にしてか家出を恐れて(過去に数回経験あり)か最低限の扶養(食費等)はしてくれているのですが、病気に対する理解が全くないため「働け・病気じゃなくただの怠け者なんだから」と頻繁にプレッシャーをかけられ、それがストレスや治療の妨げになっています。 主治医の先生は「あまり無理して働いても…」という感じですが、できれば働きたいのです。 というか、このままだと金欠で病院にも行けない状態になってしまいます。 今のところ症状が安定している(軽度という意味ではない)ため通院は1カ月に1回or処方された薬(ソラナックス)がなくなったらという感じです。 無理をして(症状を隠して)普通に働いていた時期もありましたが長くは続かず、結局症状が悪化して辞めざるを得なくなります。 短期ですが損保事務やデータ入力等の経験があり、治療をしながら固定で理解のある職場で…というのが理想ですが、収入が月に数万円くらいの副業のような感じでもかまいません。 つまりは、スポット派遣よりも(不安が軽減されるという意味で)楽に働ける仕事を知りたいんです。 通院し始めて間もないため障害年金や手帳の申請もまだできず、対象になるかすらもわからず、障害者雇用枠などもすぐには無理そうです。 支離滅裂になっているかもしれませんが、とにかく、今すぐ「何かをしたい」んです。 このままニートで時々我慢して派遣…という状態で空白期間長くなるのがとても嫌なんです。 ネットでも調べてみたのですが、怪しいマニュアルを売るサイトなどばかりで、なかなか知りたい情報にたどり着けません。 こんな状態ですが、私にできる仕事はあるでしょうか? また、無料で仕事に関する相談に乗ってくれる機関などはあるのでしょうか? ※「ただ甘えてるだけ」という様な否定するだけの内容や、自己啓発本の紹介などはやめてください。

みんなの回答

回答No.4

 初めまして。  私も社会不安障害ですが、どちらかといえば、初対面の人とは話せる方です。反対に閉鎖空間や緊張がダメで、アルバイトの面接のたびに症状を伝えたら、何度も落とされました。  今の職場は、ソラナックスを飲むために売り場を離れること、症状を理解してくださったため働けています。何度か倒れかけましたが、物凄く親切な人ばかりで働きやすいです。  接客業なので、怒鳴られたり電話ではがたがたしてしまいますが、常に「ソラナックスがある」と思って気を楽にして働いています。前日不安に押しつぶされそうになったら薬を服用します。  働きたい、という気持ちが本当に伝わってきてすごいなあと思います。面接はとても緊張しますが、いくつか受けてみて、面接のときに詳細を伝えても良いかと思います。私は不安だったので診断書のコピーを持っていきました(念のため)。  面接のときに理解してくださった方なら今後も見守ってくれると思います。今まで3か所で働いてきて実感しました。  職場はなるべく家から近い場所が良いと思います。体調が悪くなったり、交通費を考えても近くがベストかなと思います。  乱文失礼いたしました。

回答No.3

とても共感しました。 私は社会不安障害を10年くらい患ってます。。 仕事も転々としてます。 いまはあまり人とかかわらない事務職です。 事務職に就くために、簿記や医療事務など勉強されると良いかもしれません。 また、すぐにお金がほしいということであれば私は ・株式投資、FX投資 ・電子書籍やデータを書いて売る  (私は文章を書くのがすきなんですが、ある程度売れますよ。   お小遣い程度にはなります) ・文字校正のバイト ・アフェリエイト など またハローワークも職業訓練などあるのでおすすめですよ!

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/shakaihuan/
  • jitaka
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私も中学2年頃から、横断歩道を渡るのにも恐怖を感じるほどでした、 今では良い薬も出ているので 社会に復帰する事も、諦める事は無いですよ(時間はかかりますが) 障害年金が受給されるようになるまで、両親になんとか理解して貰えないでしょうか? 処方薬については、抗不安薬よりも ルボックス、パキシルの方が効果があると思いますよ!(主治医の判断にもよりますが) それに、まだ精神障害に偏見がある職場もあるので障害者雇用枠よりも 精神障害の事は会社側には伝えない方が良いと思います、 私の場合はSADなどと言う病名すらない頃だったので20代で自殺未遂までしてしまいました、 あまり考えすぎずに焦らないことの方が大事ですよ。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

まず。 その貴方の主治医に相談して。 無理に仕事をしても~というアドバイスは理解していると。 でも現実として最低限動く必要があるんですと。 その最低限の一歩として。 今の私が踏み出せる形にはどういう部分がありますか?と。 強いて言えばどういうアプローチがありますか?と。 まず相談してみたら? 社会不安障害は簡単に理解されるものではないからね。 貴方を既に診ている掛かり付けの先生にまず相談。 そして。どうしてもやらないといけないなら。 工場などの流れ仕事の作業などは。 黙々と決められたルーティーンワークが続いていくだけだからね。 仕事の間は私語もないし、淡々とやっていく形になる。 仕分けや選別や包装など。 そういう多少力作業だけど、黙々と出来そうな仕事に絞ってみたら? それもいきなり週何回と決めずに。 短期バイトから入るとかね。 仮にしんどくても。その期間さえ乗り越ええれば終るんだという気持ちが。 なんとかやっていける支えにもなる。 貴方に出来そうな仕事を探すという貴方目線も大切。 でも、雇った側の立場としては。 雇った貴方には確実に働いてもらう、パフォーマンスをしてもらう必要があるんだよね。 不安定でも大丈夫ですよ、という所は現実には無い。 無理しないで出来る時だけ来て下さいという所は中々無い。 やるなら。しっかりやれるを示す必要がある。 その為に貴方を見極める面接がある。そして契約があるんだからね。 難しいのかもしれないけど。 その主治医に少し親への一筆や連絡も含めて、貴方の為に動いてもらって。 今よりは理解を貰った状態で進んでいかないと。 誤魔化して進んでいくのにも限度があるからね。 ある所でしっかり時間を掛けて、貴方自身のケアにもしっかり取り組まないと。 課題がそのまま次に廻されるだけで。 その状態は貴方にとっても、家族にとってもしんどい事だからね。 無理はせずに☆