• 締切済み

鰻の養殖、加工事業への投資、出資者を探しております

現在インドネシアの 西ジャワ州で「アンギラ・ビカラー種」の鰻の稚魚からの養殖に成功し、蒲焼き加工して主にジャカルタの日本食レストランに直売しており、今後の需要に答える為に事業拡大を計画しております。この事業に関心を持っておられる方が居ましたら是非投資或いは出資をお願いしたいと思うのですが、この様な問題をどの様にしたら良いのでしょうか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

その辺の地区だと、エビなどの養殖事業と言う詐欺が大量に行われて居る様な所ですね。 ですから、一番はそういう詐欺ではないと言う所の説明からが難しいですが必要でしょう。 そう言う事業に投資しようとして引っかかった人が多い訳で、その情報は既に周りの人も知って居ます。 その人たちにどのように、詐欺ではない事を伝えるのが第一でしょうね。 それが出来なければ、むりでしょう。 それに、ジャカルタの日本食レストランに直売している量じゃ、たかが知れている量しか作って居ない事に成ります。 そんなに急激にに日本食レストランが増える訳でもありませんし、そんなに急速に鰻の需要が増えるとも考えにくい物ですけどね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.2

ベンチャーキャピタルというのがありますが、日本人は「ビジネスに投資してリターンを得よう」という思想がありません。なので日本国内でもベンチャーキャピタルのサイトやそういうことをやっている人がいることはいるのですが、それにはある傾向が見られるんです。 それは、公共性つまり福祉のニュアンスが高いものに対しては資金は集まるものの、そうじゃないものはびっくりするほど資金は集まらないのです。あるベンチャーキャピタルのサイトを見てみたら、「震災の被災者に○○したい!」というものに対しては資金が集まる一方、「こんなビジネスを考えています!」にはほとんど投資が集まらないのです。つまり、日本人はベンチャーキャピタルを投資ではなく寄付と考えているんですね。 ですので、日本で事業資金を集めるならば#1さんが勧める方法か、銀行や信用金庫のような金融機関から資金を調達することです。日本のお金持ちは銀行以上に慎重だから、銀行がお金を出してくれないようなものには絶対お金は出さないです。これは本当ですよ。ただもし「必要な資金が1000万円で、800万円は銀行の融資が決定しています。あと200万円出してください」なら手を挙げる人が出るかもしれません。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

関連するQ&A