- ベストアンサー
ゴーストライターって詐欺じゃないんですか?
ゴーストライターって詐欺じゃないんですか? 芸能人が出版している本ってどう考えても本人が書いた物じゃないですよね? みんなに、その芸能人が書いた本だと思わせて買わせているのでは? 買った人が、ゴーストライターだと気づいていても未遂には成るでしょう‥? 実際に詐欺の故意だとか、別の人が書いているだとか証明するのが難しいんですかね‥ 立件される事は全くなさそうですが‥
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ゴーストライターは利用されている立場にいます。本ならば出版社が犯人です。手品と同じでだまされることを知っていても、それを楽しんでいる人もいます。偽皇族の結婚式に参列する人がいた事件なども。第3者からみればほのぼのとした感じで事件というよりもエンターテイメントのような印象を持ちました。
その他の回答 (3)
OEMみたいなものじゃないですかね。 両者が同意の上であれば問題はないと思います。 どこまでが作者でどこまでが監修なのか判断が出来ないですから。 この両者がもめるからこそ問題となるんでしょう。
- Heavypunch
- ベストアンサー率16% (148/896)
本人の知らないところで勝手に書いて、あたかも本人が書いたように見せかけたら詐欺です。 本人が忙しくて書く暇がない場合、インタビューして喋ってもらい、ライターが文章に起こします。それもゴーストライターという言い方をしますが、本人が内容をチェックして監修すれば問題ありません。
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
専門家ではありませんが、 思うところの意見をします。 ゴーストライターが書いたとして、 それをご本人に“この記事はあなたが書いたものとして認めてもらえますか としたとき ご本人が了承している場合はどうなるのでしょう。 あと。 私もたまに 記事や文章を書くのですが これ、私が書いたのか。と思うような過去の記事に目が止まることがあります。 すごい あたまがキレっキレっのとき作成した時とかの文とか。 過去の文書作成成績がとても悪かったのに とか参考にもならないし。 もうそういうのを含めて、とても基準があいまいなスキマを通っているのだと思います。 さらには、いやなら、興味ないなら 無視すればいいじゃん。 そうすればあなたには別になんの害もないでしょ。<< という選択もありますから、これもまったくそのとおりなんですよね。 あ。ゴーストライター賛成という意見ではありませんよ。 現段階では各自己で文書解析能力を高めるしか方法はないかなと思ってます。
補足
本を買う人に対して詐欺ではないんですかね?