戒名と納骨(墓)について
いくら調べても同じような例がみつからず、、相談させていただきます。
父が亡くなり、知識のないまま訳の解らないままに、知っているお寺(本家がお世話になっている寺)の住職さんに葬儀での読経をお願いしました。
その際、戒名もいただき、お布施を50万払いました。このお寺に墓をとは話しておらず、まだ何も決めてません…とお伝えはしました。
そして墓についてはっきり答えをだせないまま、49日法要もこのお寺で読経していただきました。
いまは、墓が決まってないためお骨を預かっていただいています。
父は長男ではなく、墓を新しく用意するのですが、将来の負担を考え、霊園もしくは戒名をいただいたこのお寺以外のお寺(お布施の額が高めなため不安なので)を考えています。
が、この戒名いただいたお寺の話によると、
・いまのお寺で戒名もらった→別のお寺に納骨(宗派が同じでも)はできない。
・霊園に納骨は可能。その場合も法要は出向いてやります
とのことでした。
分からないことは、、
(1)戒名をもらった=このお寺に墓を立てお世話になっていくと約束した形だったのでしょうか?お布施はそういう意味を含みますか?
(2)お寺で戒名をもらった→別のお寺に納骨は本当に不可能ですか? 可能であっても失礼にあたりますか?
(3)上記(2)が可能であれば、どんな手順になりますか?費用は?戒名は変わりますか?
(4)霊園にした場合、今後は霊園専属の住職さんに法要を頼むのは、どんな手順ですればいいでしょうか?これも費用や戒名が変わる?教えてください。
探しても似たケースがなく、また知識もないままに困っています。
どうかよろしくお願いいたします。