- ベストアンサー
ギリシャ国民投票の行方(投票結果と国際社会の影響)
- 世界が注視するギリシャの国民投票が本日行われ、日本時間の明朝には結果が判明すると思われますが、事前の情勢分析やアンケート調査によると賛否が41%台で拮抗し、態度不明&未回答が10%強を占めているそうです。
- 貴方の投票結果予想と今後のEUへの影響、マーケット(株価・為替)への影響についてお教え願えませんか?
- ギリシャの国民投票結果が注目を集めています。投票結果が41%台で拮抗しているとの情報もあり、明朝の判明が待たれています。投票結果によっては、EUへの影響やマーケットへの影響が生じる可能性もあります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ギリシャ国民にとってはマイナスの選択である YES となってしまうように見えます。 EUの要請による緊縮財政によってここ4年のギリシャ国民の生活は悪化を続けてきた。 景気はどんどん悪くなり、企業業績は悪化を続け、失業率は25%を越え、税収は減り続け、年金は削減され、社会保証は削減され、国民の所得は下がり続けた。 このような状況では一見デフォルトしてEU離脱すること、つまりは緊縮財政にNOの意思を示すことに優位性があるように観える。 しかしこのような時ほど人々は近視眼的なメリットに飛びつきやすい。現在のギリシャで言えば緊縮財政に賛成しEUからお金を受け取るという選択だ。 ギリシャに限らずではあるが、多くの国民はデフォルトをするという行為が何であるのかを理解していない。そもそも経済の基本的な原理、お金という仕組みや原理を理解している人はとても少ない。経済の基本的な原理原則は中学生でも理解できる内容ではあるが、経済論は単純なことを複雑に解説し、詐欺的に歪曲した論理で構成されている内容が多い。これは経済原理やその理念が社会倫理や通念と合致しない場合が多く、それを言葉の言い換えや印象操作で、社会通念に合致しているかのように装っているためだ。 この先10年のギリシャのことを考えれば、最適な解はユーロ離脱とデフォルトしかなく、それをしなければデフレ期の緊縮財政政策によって限りなく奴隷に近い状態に陥ってしまう。しかし人は困窮状態に陥った時ほど現状維持を望み恐怖に支配されてしまう。酷いいじめが行われている時ほど、いじめの対象者は自己責任を追求しがちで自分が悪いのだと思い込もうとして、周囲の人々と同じくその状況を正当化しようとする。 困窮したギリシャ国民にとっての最適解はデフォルトであるが、選挙では「現状維持、緊縮財政と目先の支援金」という選択がされてしまうように見える。
その他の回答 (6)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
反対票が多数を占めましたね。 大阪都構想の住民投票に続き、二回連続して予想が「ハズレ」でした。 世の中の多数派の意見が読めなくなってきたということでしょうか。 株式市場なども多数はの意見・見通しで相場が動きます。 いまのところ、大きく外していませんが、前述の2連敗を考えると、株式投資から手を引く時期が迫っているのかもしれません。嗚呼。
お礼
懇切丁寧な考察と見解をお教え頂きありがとうございます。 >大阪都構想の住民投票に続き、二回連続して予想が「ハズレ」でした。 世の中の多数派の意見が読めなくなってきたということでしょうか。 どんな分析や理屈よりも土壇場に出現するのがナショナリズムなのかも?
- angei25qt
- ベストアンサー率4% (1/22)
もし国際的な工作機関がこの選挙の裏で暗躍しているとしたなら、これほど選挙結果を工作しやすい環境はない。 Yesが8割でNoが2割を覆すのは不可能だが、均衡状態であるなら全力を尽くせばYesをNoに、NoをYesにすることが可能だ。 ただ現在そのような工作が行える能力をもっているのはアメリカ一国だけ。アメリカ以外の国の諜報能力ではその工作活動をすべてアメリカに見破られてしまうから。 またここでいうアメリカとは政府直轄の指令によるものとは限らない。アメリカの諜報機関はしばしば政府の意図に反した工作活動を行い、またそれはアメリカという国による世界統治の理念の対立による波紋であることが多い。
お礼
懇切丁寧な考察と見解をお教え頂きありがとうございます。
銀行取引止められてビビって急速に賛成が反対を上回る勢いなんじゃね。(´・ω・`)
お礼
懇切丁寧な考察と見解をお教え頂きありがとうございます。 >銀行取引止められてビビって急速に賛成が反対を上回る勢いなんじゃね。(´・ω・`)
- Radish_Boyaboya
- ベストアンサー率16% (129/783)
緊縮財政を受け入れず、ギリシャはユーロを離脱したらいいな、と思います。 理由は、ギリシャは中国に狙われてる。 シェンゲン条約が有効のまま、ギリシャがボロボロになって、ピレウス港権益を中国に売るなんてことが起こると、ユーロ圏全体に大量の中国人に入り込まれる、かもしれない。 世界の脅威、中国に利用されるようなことは避けた方が賢明。 ギリシャがユーロを離脱したら、ユーロが高騰するんじゃないかと言われてますけど・・・ ユーロが高騰しても、一般的な日本人には関係なさそうなので。
お礼
懇切丁寧な考察と見解をお教え頂きありがとうございます。 >緊縮財政を受け入れず、ギリシャはユーロを離脱したらいいな、と思います。 理由は、ギリシャは中国に狙われてる。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
国民の勤労者の40%が公務員で、50歳~早期退職が認められ、退職後は現役時の給与の90%以上が永遠に年金として支払われる、、、、、。 こんな「贅沢」をしておれば財政破たんをするのは当然で、EU他国からカネを貰わないとなりたたない扶養家族になってしまった。 扶養家族はもうおしまいにして、自分の収入でやってください、というのがEUの求める緊縮財政案の意味です。 これを理解しないギリシャ人は居りません。 みなさん理解しているけど、自分だけは今までと同じ「贅沢」を続けたい。 とくに、余生が短い高齢者は、あと少しなので今のままでヤラセロ!ってことです。 しかし、まだ先がある若いギリシャ人は、将来にわたって続けることが出来ない贅沢にしがみつくよりも、ギリシャの未来を明るくする基礎的財政収支(プライマリー・バランス)の改善を求めます。 若い人が勝つか(=賛成多数になるか)、既得権益老人が勝つか(=反対多数になるか)、大阪都構想の住民以来の世代間競争ですね。 私は、若い人が勝ち、年金支給年齢を段階的に65歳に引き上げることになると思います。 そして、株価は織り込み済みなので、あまり影響がないでしょう。 (上海市場の暴落の余波の方が影響が大きいと思います。) 若い人が勝てば、ユーロは最安値を脱して、緩やかな回復基調に乗るのではないかと思います。
お礼
懇切丁寧な考察と見解をお教え頂きありがとうございます。 >若い人が勝つか(=賛成多数になるか)、既得権益老人が勝つか(=反対多数になるか)、大阪都構想の住民以来の世代間競争ですね。 私は、若い人が勝ち、年金支給年齢を段階的に65歳に引き上げることになると思います。 そして、株価は織り込み済みなので、あまり影響がないでしょう。 (上海市場の暴落の余波の方が影響が大きいと思います。)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
賛成はありえないでしょう。賛成してしまうと、ギリシアは永遠に借金返済だけのために生かされ続ける国になります。ドイツ、フランスの経済の強さを基準にレートが決まるユーロに付き合う限り、ギリシアの産業は立ち行きませんから。 万が一賛成になった場合、現政権は退陣し、無政府状態になる可能性があります。選挙が行「え」ない場合、今の国会のまま首相を選ぶことになり、たぶん、政権運営がまともにできません。EUが傀儡を作ることになるかも。 反対の意志を表示したまま、NATOを敵に回して、ロシアや中国の支援を仰ぐとともに、海外に働きに行くカタチになるかと。 EU内の経済的混乱より、バルカンの火薬庫の復活という軍事的な不安定が大きいかも。 どっちに転んでも、短期では円高の要因になると思います。株安につながるかは分かりません。
お礼
懇切丁寧な考察と見解をお教え頂きありがとうございます。 >どっちに転んでも、短期では円高の要因になると思います。 株安につながるかは分かりません。
お礼
懇切丁寧な考察と見解をお教え頂きありがとうございます。 >困窮したギリシャ国民にとっての最適解はデフォルトであるが、選挙では「現状維持、緊縮財政と目先の支援金」という選択がされてしまうように見える。