- 締切済み
ゴミ屋敷
ゴミ屋敷を時々テレビが取り上げますが、このサイトにも多くの 質問が寄せられています。そこでもっと知りたくなりました。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 1 ある市町村、ある都道府県、では何戸に一戸位の割合で ゴミ屋敷が存在しているか。 2 ゴミ屋敷の当人は、「もったいないから捨てられない」意識 の強い人のようでもある。ならば日本人の素質を過剰に持つ 人とも言えそう。他国に比べ日本のゴミ屋敷の出現率は高い かどうか。 3 他国では近隣に迷惑を及ぼす程のゴミ屋敷にどう対応して いるか。 以上です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1173)
1 ある市町村、ある都道府県、では何戸に一戸位の割合で ゴミ屋敷が存在しているか 法的なもの、条例的なもので定義されていないので、数値化されていないように思います。 しかし、ゴミ屋敷は、あくまでも「人が住んでいる家」とされると思いますが、最近の法改正で「空き家」に関しては、周囲の景観を著しく損ねる、または周囲の住民への健康被害や倒壊などの危険のある状態(≒ゴミ屋敷のような状態になっている空き家)と判断された場合、その建物の所有者は、その状態の回復、もしくは取り壊しなどを勧告されるようですね。 もうしばらくしたら、そういった事例が多い都道府県・市区町村などのデータが出てくる可能性があります。 2 ゴミ屋敷の当人は、「もったいないから捨てられない」意識 の強い人のようでもある。ならば日本人の素質を過剰に持つ 人とも言えそう。他国に比べ日本のゴミ屋敷の出現率は高い かどうか。 もったいないから捨てられない、のではないと思います。 ゴミ屋敷…とは言っても、ある程度、そこに住んでいる人にとっては秩序立てられて物が置かれていたりすることもよくあります(はたから見れば、雑然としているのですけどね…)。 私はゴミ屋敷は「鳥の巣」に近いのではないか、と思っています。 鳥の巣と言っても、さまざまな形状があり、一般的にイメージされるような木の枝だけでできているものばかりではありません。大概の場合は、木の枝などを含め、ビニール紐や針金など、鳥が生息している周囲で採集できる素材によってつくられています。 人から見れば「ゴミ」に見えるものまで使われていますが、おそらく鳥にしてみれば、それらゴミも自分の巣をつくる重要な材料なのでしょう。 ゴミ、という概念の上では、捨てるor捨てられないといった解釈しかできないのですが、ゴミという概念を取り除くと、案外、ゴミ屋敷の住人の意識を動物の本能的行動として理解しやすいかもしれません。 3 他国では近隣に迷惑を及ぼす程のゴミ屋敷にどう対応して いるか。 日本はまだまだですが、欧米の都市部では景観条例などがかなり厳しく取り締まられていますね。 これはゴミ屋敷だけでなく、ヨーロッパの多くの都市では洗濯物を通行人の目に触れる場所に干すのさえ、条例違反となる場合もあります(逆に、地中海沿岸部の一部の都市では、固有の景観として、色とりどりの洗濯物を日当たりの良い通路側に干すのが好ましいとされている場所もありますが)。 条例に違反した場合は、主に罰則金となるでしょうけれど、罰則金を払うよりもゴミを撤去するなり整理するなどを誓約すれば免れることもできるのでしょう。 ですが、地方となるとその限りではなく、取り締まりもゆるいか、条例そのものが存在しない、というのが現実でしょう。 整然と整備された都市や住宅街などでは、ゴミ屋敷のような状態になっているのが景観的に好ましくないと思われるのですが、地方の風景などとなれば、案外、景色に馴染んでしまう、というのがあるのでしょうね。 日本を含め、アジアの多くの地域なんかでは、そういった景観条例が厳しくありません。特に日本の景観条例は、風致地区などの伝統的な建物の保存の名目が強く、単純な住み心地の良い街、といった側面での景観条例はあまりありません。そのため、空き家ならまだしも、人の住んでいるゴミ屋敷を厳しく取り締まることができないのが現状だと思います。
本人がゴミだと思って無いものは ゴミでは無いのです・・ これは その人の感性が影響してるのです・・・ 物の無い時代に産まれた人は 物を大事にする癖がついたのです・・ いつの間にか 捨てられなくなり溜まって行くのです・・・ 捨てると それが必要になったりするので余計に・・・ その人達の言い分もあるのだが それを理解しないで ゴミと決め付けるのも 間違ってるのです・・・ 市や 自治会等 そして 近所の人達等・・ゴミ屋敷よりも 道路沿いのポイ捨てゴミは 見て見ない振りしてる人達なのに・・・
お礼
お礼遅くなりすみません。 歩道にまで物をあふれさせ、近隣の迷惑を無視している 屋敷の主を理解するのは、通常の市民には無理と思います。 有難うございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
そもそも、「ゴミ屋敷」の定義などありません。こんなもののとり方は人それぞれなのであって、当たり前のことです。ちょっと古い家では家の周囲に私物が放置してあることなどそれほど珍しくありません。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 定義は無くても、一般常識的というか、近隣のクレーム に納得した行政が無視できない程度のものを、「ゴミ屋敷」 と言ってもいいと思います。 有難うございました。
お礼
お礼が遅れてしまい失礼しました。 例えば、「近隣に迷惑をかけている等の理由で、行政がいわゆる 「ゴミ屋敷」の主に改善の働きかけをした件数」のようなものを どなたかがひょっとしたら調べていないかな、と期待しての 質問でしたが、時期尚早だったようです。 有難うございました。