- 締切済み
働く気力
こんにちは、大学生就活中女です。 現在就活していて働くことの大変さを目の当たりにし、自分にやっていけるか不安になってきました。 私は父親が大手企業に勤め小さい頃から不便なく育ててもらいました。 また、大学の間や将来使えるようにと両親が私の口座を作ってくれており、現在そのお金はいつでも引き出し使うことができます。 しかしさすがにそのお金ばかり使うのは気が引けるので、大学在学中は派遣でバイトをしてお金を稼いできましたが、お金がもらえるから認められた気がしてなんとなく嬉しい、といった感情で働いてます。稼げなくてもいざとなったらお金はあるし大丈夫、という感覚です。物欲が無い(それよりはDIYとか手芸とか、物を作ることに喜びを感じます)ということからも、お金への執着があまりないのだと思います。 周りの、バイトをして食費や交通費、娯楽費何から何まで自分で払っている友達を見ると、自立心があり立派だな。。と思います。新しい服を、たくさん稼いだバイト代で買っている女友達を見ても、私は古着で掘り出し物を見つければ安く買えるしいいやと思ってしまいます。 大人になれば稼がなければ生活できませんし、親に頼ることなく生きたいです。(これも、思うだけで行動力はないかもしれません) しかし、社会人の大変さを見ていると、入社3年といわれる一番大変な時期を乗り越えるだけの気概が自分に沸かない気がします。 もちろんこのご時世なので結婚後なども長く働きたいとは考えているのですが、実際に踏ん張れるかというと自信がありません。 今から半年ほどの大学生活の間で、自分の精神力、自立心を高めたいと思っています。 どうすればもっと、自立心を高め、貪欲に生きれるようになるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
そんなもん、そんなもん。おじさんも就職する寸前には「就職したくないなあ」って思ってたし、新入社員の1年間は「キツいよー」って心の中で泣きながら仕事してました。今思うと、キツい仕事なんて何ひとつやってねえじゃねえかって思うのですけれど。 バンジージャンプって、元々は南の島の成人の通過儀礼だったっていうのを聞いたことがあるでしょ?そういう「大人社会に入れてもらうためには乗り越えなければならない試練」というのがあるんですよ。ちなみに元祖バンジージャンプは、ちょっぴり地面にぶつかるようになってるんですって・笑。つまり、結局痛い目に遭わないといけないんですね。 オトナになるというのは、そういうことなのだ。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
卒業後の社会参加(仕事に就くということ)を不安に思っていらっしゃるようです。その原因は、生育歴及び家庭環境が影響しているのではないだろうか。と、いうようにお考えになっていて以下のご質問をされています。 ●今から半年ほどの大学生活の間で、自分の精神力、自立心を高めたいと思っています。 どうすればもっと、自立心を高め、貪欲に生きれるようになるのでしょうか。 ↑卒業後つつがなく社会人になる人は、強い「精神力」と「自立心」の旺盛な人たちではありません。こういう人たちが仕事について日々何事もないかのように暮らしているのではありません。失礼ながら、社会人として仕事に就く意義の認識の方法が間違っています。考える角度が間違っています。 卒業してどこかの会社に勤めたり、何らかの仕事に就くのは「社会参加」をする。自らのチカラで訳の分からない社会に自らが参加する。と、いうことです。社会に参加して生活するのですから当然お金が必要になります。そのお金は自分の仕事の実務能力にふさわしいお金を通常会社という組織から頂きます。 あなたのお考えになっている、強い精神力とか自立心よりも社会が求めているのは、社会のルール・秩序を分かって参加する、そして組織の利益追求に協力する事が大切なのです。参加する組織には色々な層の人がいるでしょう。そういう人々との関係も常識通りに対応しなければなりません。 社会は、個人から観ると色々と決まりとかしきたりがあってうっとうしいのです。しかし、そういう組織のなんたることが分かるとその範囲では自由なのです。社会を理解して分かって行く責任は個人にあります。これがいわゆる自己責任です。社会は個人的な主張に対しては冷たいのです。こういう社会参加の意識を持つことがあなたには大切な気がします。 自立心を高めなくても貪欲に生きようとしなくても良いのです。そういう考え方をすると至って感情で物事を判断してしまいます。生きずらい社会だと認識せざるを得なくなります。社会はあなたが考えるよりも自由で楽しいのです。臆することなく好きな道に進まれることを願っています。最後に、経済的な問題とあなたが抱えていらっしゃる問題は別問題です。
補足
たしかに、社会参加し利益の追求を一緒に求め、会社からも必要とされることのやりがいとか、そういう観点が抜け落ちてました。 就活を進める上でこんな大事なことを見落としてたなんて、、なんだか進むべき道が開けた気がします。 就活を終えることができればサマーキャンプ運営などに参加したいなと漠然と思っていたのですが、やはり自分にはそういう社会参加の経験を積むことが必要ですね。再確認しました。 本当にありがとうございます。
補足
ありがとうございます!