• 締切済み

14時間労働って普通ですか?

4月に新しく食品会社に入社し、ここまで2ヶ月ほど営業をしております。 年の近い会社の人には良くしてもらっていて人間関係などは良好と感じているのですが、与えられた仕事が終わらず毎日朝4時半過ぎから夜の8時ごろまで勤務という生活が続き、ついに体調を崩して寝込んでしまいました。 まだ新卒ということもあり、社会経験が少なくよくわからないのですが、これくらいの勤務時間は普通のことなんでしょうか? 会社の上司に相談したらよいのでしょうが、昔気質の方が多いので「最近のゆとり世代ってのは情けないな」と一蹴されそうで気が引けてなかなか相談できずにいます。 個人的には結構辛いと感じていて、たまにもう死んでもいいかなぁなんて考えたりもしたこともありますが、相談に行った先の精神科の先生には「新人時代の6月はそんなもんだよ」と言われたので私が甘えているだけなのかなと思い聞いてみることにしました。 多分私が弱いのだと思いますが、このまま慣れるまで無理矢理でも働くべきか、ご意見などお聞かせ願えたらと思います。

みんなの回答

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (187/410)
回答No.14

雇用契約書は確認されていますか? どのように記載されているのでしょうか? 一日8時間労働、1時間休憩、週休2日など、会社側と交わした労働条件が記載されているモノが存在していると思います。 また、基本の労働時間以外は残業手当、早朝・深夜手当など、詳しくは忘れましたが、1.25倍の時間給として換算など、決まりがあると思いますが…? 私は様々な会社で就業しました。 ある会社では、試用期間中は、日給月給だったり、またある会社では、年棒制だったため、ボーナス無し、時間外労働や休日出勤しても手当なし、ある会社では、残業した分はしっかり時間外手当として給与に反映されていたり…いろいろでした。 例えば、同じ深夜労働でも、3交代などの職場では、手当てがないと、聞いたこともあります。 権利ばかりを主張することはあまりお薦めできませんが、良いようにこき使われているようでも困ります。 まずは、雇用契約を確認して、貴方の基本労働時間を確認された方が良いと思います。 また、時間外労働分はきちんと給与に反映されているのかどうか?なども給与明細をよく確認した上で、切り口を考えてから、上司に相談するなり、先輩同僚に相談するなり、判断した方が良いと思います。 様々な業界で働きましたが、基本労働時間が14時間ってところはひとつもなかったですし、聞いたこともありません。 基本労働+残業=14時間動労をしていたことはありましたが…月末月初とか、繁忙期に限定されることが多かったです。 コンスタントに14~16時間労働を強いてくる会社もありましたが、もれなく病気になり、入院しました。その会社自体も衰退して最後は消えてなくなりました。 業界それぞれに独特の当たり前がありますし、職種によってもその内容はそれぞれだと思いますが、いづれの場合も身体を壊しては、何もなりませんし、現代はそのような古い体質を一方的に押し付けるような体制を企業側がとることに厳しくなってきていると思います。 この先も、その会社で働きたい希望があれば、尚のこと、長続きするためにも。しっかり確認、相手を間違わないようにしつつ、慎重に相談してみてください。 ブラック企業でないことを祈ります。 ご参考まで。

回答No.13

私も朝の8:00~翌朝3:00勤務を連続17日間続けて、その後も家に帰れずに一睡もせずに36時間勤務したりもあり、精神的にも身体的にも疲れ果てた状態になり、今現在もうつ病で療養中です。 結局、社会の経験が少ないから我慢するとか、もっと悲惨な状況で働いている人は他にも大勢いるとか、そんなことは比較にする必要はないと思います。 そんな会社は、社員にそういった状況があっても聞く姿勢は持っているとは思えません。 現に自分の場合も、うつ病判定されてから労働基準局に勤務実態(タイムカードのコピー)とそれに基づく普通残業、深夜残業、休日出勤と分類別可能な限りまとめて相談に行きました。 労働基準局担当者は、月190時間の時間外は即刻、労働災害の条件に適応されると言って相談を聞き入れてもらいました。 その後押しの結果、会社に充分な証明を突きつけることで、自分に有利に動けることが出来ました。 正直、会社の人間関係でも良好な人はいましたが、自分の体調を崩しても他人は何とも思っていないように思います。 あなたは、そういった時間的な悩みがあっても何とかやっていこうという意欲が少しでもあるからこそ、悩まれて相談されているんだと思います。 責任感がある方は次に違う職場に行っても、必ず転職して良かったと思える場はあると思います。 受験生もまた、受験に失敗すると今がすべてで自分の未来が閉ざされたと思い込む人も少なくなく、いくら周りが前向きな意見を言ってもなかなか受け入れられないでしょう。 しかし、何年後かすると自分があの時に悩んでいたことが、それほど今に大きな影響を与えていないことにも気が付く場合があります。 なので、そこの職場で我慢を重ねるより自分にとって、転職をすることは何かの転機にあたっていると思えば、これから待っている職場、人との出会いに少なくとも期待が持てると思います。 自分も今の状況は不安がいっぱいですが、そういった前向きな姿勢をもってイメージすることで療養も兼ねて行っています。 現に、転職を重ねるごとにいろんな物の考え方、自分には出来なかったことなどステップアップできたことは、たとえブラック企業と言われる企業でも自分にとってプラスになることは必ずありました。 そういう意味では、過酷な労働状態での仕事の取組み方の現在の姿勢は、今後あなたの社会人としてキャリアにプラスになると思います。 過剰労働がいいとは誰も言っていませんし、今回で会社選びに対する知識もついたことで間違いなく就職する前よりも前進していると思います。 それと私自身、精神科に通っていましたがうつ病で通院していても、診察時に「気にしないことですよ。」とか「もっと前向きに考えたらどうですか?」といった言葉を平気で言われました。 それが出来るようなら病院に通うはずがないと結局、病院を変えましたが精神科医といえども、相談者が出会った無責任な主治医は存在します。 しかし私も転院したところで主治医・カウンセリング担当の方が親身になってくれる心療内科があったので、少しずつ前には進めています。 そういったことを含めても、職場・精神科でも無理にそこに固執する必要はありません。 自分の身体が何より大事だし、仕事の変わりは誰でもいます。しかし家族にとってあなたの変わりはいません。 そういったことも考えれば、今の職場の事なんかは比較にもなりません。 必ず、その後の人生であなたにとってより良い方向に行くはずですので、我慢せずに新たな道を進むことを望みます。 あまりに自分のようになる危険性を持たれていると感じましたので、回答せずにいられませんでした。 これからの社会人人生、長く楽しいものになると信じてより良いものにしてください。 しまりのない回答で申し訳ございません。

  • r060317
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.12

毎日こんな生活を続けて、体が不調にならない方がおかしい 甘えでもなんでもありませんよ 労働基準法違反 !!  あなたの会社はブラック企業と言っても過言ではないでしょう 労働基準監督署に相談に行くことをお勧めします 精神科の医者もひどすぎる 過労死でもしたらどうするんですか まだまだ若い貴方、自分の命は自分で守り大切にして下さいね

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.11

理由も目的も無く、毎日それだけ働けば、心身ともに潰れそうですね。 新人の時は、仕事を与えてる上司や、同じような仕事をしていた先輩に、疑問や意見や悩みを言ってアドバイスをもらうべきです。 前向きに考え仕事をしてる姿勢を見せれば、悪い評価はされないでしょう。 何をしてるか分からないまま、気が付けば失敗してる社員が一番困る社員です。 仕事の目的や、長時間働く理由が分かれば、自分の判断で休む時間帯や力具合も、加減できるでしょう。 効率的に、要領よく、楽しみながら、良い結果を得られる方法を考えることが大事です。 上司や、先輩の仕事ぶりをよく見ながら、将来の自分の姿を想像し、このまっま頑張って続けるか、今の仕事に見切りをつけるか、判断するのもいいでしょう。 石の上にも三年という言葉もあるので、もう少し領よく頑張ってから、また考えたらいいのではないでしょうか。

noname#210533
noname#210533
回答No.10

こんなこと言うとなんだけど、私はあなたの親より 年上ですが、今でも14時間労働の時も結構あります。 かったるいけど、潰れない仕事だし、支えもあるから 精神的にやっていけるけど、逆にそれは今までいろんな 人生を歩いてきて、そこそこ自分で納得も足りてることも あるからなので、若い時はとても苦しいと思う。 辛い仕事を長時間させられることは本当に辛いことです。 でも、自分がしたいと思って続けていることや、何かを 得たいと頑張っていることに対しては、あなただって まだまだ頑張れるはずです。 今の仕事は、正直やりたくてやってる訳でもなければ、 何者かになる為の修行だと、自分で納得している訳でも ないんでしょう? まだ若いし、色んな仕事をして経験を深めても、まだまだ それを土台に未来を組上げて行けるだけのパワーも時間も あると思う。 心身ともにおかしくなる程、嫌なことを強いられているなら 辞めた方がいいです。 私はいつもはそうは言わないのだけど、あなたの言葉からは 「あ、このまま行くと三年以内に壊れるな」という感触が 伝わってきます。 辛い仕事というのは、自分でやりがいが見いだせなくて 不真面目になってガス抜きも出来なければ、いずれ精神的に 重みに耐えられずに潰れてしまいます。 複利計算なんですよ、辛い仕事のストレスというのは。 同じペースで辛さが続くんじゃなくて、年齢、職歴に応じて ストレスが増えて行くんです。 堪ったもんじゃないでしょう? そこまで行くと、もう、自分で抜け出すことが出来なくなります。 人工衛星が、軌道速度を割ると、落下を始めます。 ある高度以下になると、空気の抵抗が増えて、もうどうしても 軌道上に戻ることが出来なくなるリミットがあるんです。 そこまで堕ちる前に、落下軌道から遷移して、あなたが楽に 毎日を過ごせる場所を見つけた方が遥かにいいです。 辞める日を決めて、辞める準備をして、行先が決まらなくても 辞めることだけ決めてしまえば楽になります。 でも、次の職場の宛てがないと、と鬱々と考えてしまうと もはや落下するばかりです。 死んでは元も子ともありません。 ぶっ壊れてしまってからでは、本当に苦しくなります。 弱いなら弱いでいいんです。 あなたが死んでも世の中は何も変わらない。 ならば、無理して会社に合わせなくても、あなたは 自分本位に考えたってかまわないんですよ。 あなたの、あなただけの、人生なんだから。 会社が与えてくれた人生、じゃないんだから。 兎に角、体も心も健康第一です。 行けそうなら、行けばよし。 無理そうなら、辞めてもよし。 いずれ本当に「俺は負けたくない。ここで踏ん張る。」と 心から思える日が来れば、その時に歯を食いしばって、何かの 為に必死になっても遅くはありません。 守るものが無いのに・・・宝箱ではなくて、空箱を守るために 命がけになったって仕方がないです。 とにかく、自分を壊さないように、大事に扱いましょう。 一つしか、ないんだから。 ねえ?

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.9

すごく若いころに 6:30~23:00 という勤務をバイトで13日連続でやったことがあり 死にかけましたね うーむ 法令違反なので 特別休暇を貰える状態ですねえ

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.8

普通じゃないといえば普通じゃない、しかしその会社としては普通なんでしょう?あなただけ特別に時間がかかっているのでしょうか?そうじゃないと思います。 新卒で自分のペースが解らないこその体調変化だと思いますので、まずは時間短縮のテクニック習得と同時にその日に終わらせなければいけない仕事と翌日以降に持ち越せる仕事を分けて、一日の勤務時間の短縮を目指しましょう。全体としてうまくいかない間は休日も利用して仕事をこなす。慣れと努力でなんとかなる状態にはなると思います。 それでも体調がすぐれないとか、仕事時間が長すぎて嫌だとか、無理が生じるなら転職を考えましょう。簡単に辞めていては次も同じように辞めなければならないようになります。どこに行っても100%希望通り何の不満もない会社は存在しないのですから。

noname#209171
noname#209171
回答No.7

こんにちは。 質問者さんの上司も精神科の医師も、頭の切り替えがまだできていないようですね。現在は体を壊してまで働く時代ではありません。しかし、昔のことは美化されて記憶に残ってしまうので両者の言い分も分からなくはないです。 私は20年上も前に、某大手ゼネコンで働いていました。私の仕事は忙しい現場の応援ばかりです。忙しい現場ばかりで働かされるものですから土日の休みなんてないばかりか、毎日朝は6時前に仕事の準備をして、夜は9時過ぎまで工事現場の仕事や翌日の作業の段取りをしていました。 つまり、休日もないまま1日に15時間以上働いていたことになります。でも、当時はそんなことは珍しいことではなく、もっとサービス残業をして長時間働いていた人もかなりいたことは事実です。 好きなパチンコもできず、仕事以外にすることはなく、唯一の楽しみと言えば朝昼晩の食事の時間にテレビを見ることくらいだけでした。それでも救われたことといえば、毎月一回、上司のポケットマネーでソープランドに連れて行ってもらったことくらいでしょうか。 そんな日々を送っていたため、「仕事なんてそんなものか。」と慣れもあって我慢しながら働いていたのですが、ある時に極端に忙しい工事現場の応援に行けと、私に辞令が下ったのです。そして、いざその現場へ行ってみると、住み込みで衣食住は会社負担だったものの、休日なしで毎日20時間以上もこき使われました。 寝る時間もなし、ソープランドに連れて行ってくれることもなし、このままでは自分は潰れてしまうと悟り、会社の静止を振り切って、とうとう私は逃げ出したのです。会社の規則では14日以上無断で欠勤をすると懲戒解雇になるはすで、それを計算しての行動です。 これには現場も会社も大騒ぎをしたそうですが、そんなことは知ったことではありません。私はひたすら14日間もの間、この身を隠すことに全力を注ぎこみました。ところが不思議なことに、毎月私の口座に会社から給料が振り込められていたのです。 結局、懲戒解雇に持ち込む私のもくろみは失敗して、総務課との話し合いで、<仕事が合わなかった>という形で退職をさせてもらうことになったのですが、もし、あのときに逃げ出していなかったら自分は完全に壊れていたと思います。 質問者さんが相談した精神科の医師も私と同様の経験をしていたのだと推測します。特に研修医時代は病院で寝泊まりしながら、24時間仕事に追われていたはずです。だから平気で「新人時代の6月はそんなもんだよ」と質問者さんに答えたのだと思います。 しかし、そんなことは昔の話で、現代は無理をして自分の体を壊すようなことがあれば、「あいつは無理をした。」と周囲から冷たい目を向けられるようになりました。それでも激務で身も心も病んでしまう人が後を絶ちません。それは、組合や労働基準監督署があてにならないことも原因の一つになるのですが、突き詰めて言えば、<自分の体は自分で守れ。」という教訓に行き着くことになります。 私が今、質問者さんに。「そんな会社はすぐに辞めてしまえ。」と言うのは簡単なことですが、会社を辞めて転職するというのは、人生を変えるということになります。このように人の生き方に大きな影響をもたらすことをする前に、今一度、「今後の自分はどうすべきか、どう振る舞うか。」ということを良く考えてみることをお勧めいたします。

noname#218084
noname#218084
回答No.6

普通か普通じゃないかだったら普通ではない気がする(^_^;) まぁ業種や担当内容によるんですよね。 私の友人は誰もが知っている食品会社に勤務していますが、聞いてもよく分からんが定時後にならないと処理に着手出来ないない?ものがあるらしく、その処理に終われて毎晩毎晩9時10時までやっています。しかも事務所にたった1人だけ残ってやっているらしいです(笑) 8時半始業だって話しだから、あなたよりは若干勤務時間が短いのかな。 私は長時間拘束なんてのが常識な運送会社に勤務しています(笑) トラック1000台単位で運行している大きな会社ですが、それでも長時間拘束は避けられないんですよねー(^_^;) ドライバーの私から見れば14時間労働なんてのは屁でもないですが、普通の会社として見ればあなたの勤務時間は長い方だと思いますよ。 私もまぁ古い人間ですが身体あっての仕事だから、転職も視野に入れてもいいんじゃないかな。 あなたも私の友人も食品会社で長時間働いている。食品会社って大変なんだな。

  • prix1234
  • ベストアンサー率21% (23/105)
回答No.5

一般常識的・法律的に言うと普通ではありませんが 世の中の企業を見渡してみれば 「私も・俺も」という方ばかりではないでしょうか? 確かにあなたの職場の場合朝の時間がかなり早いですよね? 普通ではないけどみんな仕方ないからという感じで働いています。 その中でも上司や先輩が無茶なことばかり言う職場もあれば 人間関係は良好だから頑張れなくはないという職場もあり ブラック企業といってもピンキリです。 他の会社に就職してもなまじ8時間労働できっちり終わる会社の方が 少ないと思われますし、どうしても体力的にきつければ 公務員目指すくらいしか方法はないような気がします。 これが今現在の日本という国の悲しい現実なんですよね~ 多分自分が死ぬまでに改善されることなんて絶対ないと思いながら 私はなんとか働いています。でもあなたがどうしても無理なら仕方ないと思いますよ。