- 締切済み
14時間労働って普通ですか?
4月に新しく食品会社に入社し、ここまで2ヶ月ほど営業をしております。 年の近い会社の人には良くしてもらっていて人間関係などは良好と感じているのですが、与えられた仕事が終わらず毎日朝4時半過ぎから夜の8時ごろまで勤務という生活が続き、ついに体調を崩して寝込んでしまいました。 まだ新卒ということもあり、社会経験が少なくよくわからないのですが、これくらいの勤務時間は普通のことなんでしょうか? 会社の上司に相談したらよいのでしょうが、昔気質の方が多いので「最近のゆとり世代ってのは情けないな」と一蹴されそうで気が引けてなかなか相談できずにいます。 個人的には結構辛いと感じていて、たまにもう死んでもいいかなぁなんて考えたりもしたこともありますが、相談に行った先の精神科の先生には「新人時代の6月はそんなもんだよ」と言われたので私が甘えているだけなのかなと思い聞いてみることにしました。 多分私が弱いのだと思いますが、このまま慣れるまで無理矢理でも働くべきか、ご意見などお聞かせ願えたらと思います。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katchin_
- ベストアンサー率40% (155/384)
上司は相談されるのを待っているのだと思います。 相談もできない部下とは逆にこれからの信頼関係を築くことは難しい。 (上司のレベルにもよりますが...) 新人は叱られて育ちます。失敗して仕事を覚えます。 厳しい会社はそこで振り落すこともありますが、相談を受けない限り助けることもしません。 自分で判断して報連相ができるように育てる企業もありますが、自分で自分を育てることができる 人材を求めている企業も確かにあり、ご質問者の会社はそちらかもしれません。 もし私が同じ立場ならば、与えられた仕事の目標時間を(いつまでに、ではなく、どのくらいの 時間をかけて)確認します。時間をかければ丁寧な仕事になりますが、期限内に終わらせる ことが大切です。 次に、その20%割り振りを自分で決め、その都度進捗と方向性が間違えていないかを確認/相談します。 そうすれば、上司にも仕事のスピードを確認してもらえます。 目標時間が明らかであれば、40%進んだ段階で、どの程度の遅延が見込まれるかが見えてきますので、 業務終了となる時刻(締切)を確認しましょう。 仕事の進め方も本当は自分で学習すべきこと。 ビジネス入門書、何でもよいので2,3冊は読まれた方がよいと思います。
- Macpapa10
- ベストアンサー率9% (127/1288)
仕事に慣れると勤務時間は短くなりますか? 先輩は10時間程度の仕事時間で終わってますか?
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
普通ではないでしょうが 営業職は勤務時間がみなし制度の場合もあるので 長い人はもっと長いでしょうし短い人はもっと全然短いでしょう。 与えられた仕事というのがわかりませんけど もっと効率的にできることを探したり 適宜休憩を自分で裁量するとか 適当にやるんです。 そんな長時間集中できるわけがありません。 作業なら 先輩や上司に作業のやり方を前もって 計画を示し意見を聞いて当事者に巻き込んで ノウハウを伝授してもらうというのが普通です。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
いくらなんでもちょっと異常です。例えば、二日勤務して一日休むというような変則的な勤務体系でない限り、そんな生活をしていたら確実に体を壊します。あなたの代わりなどいくらでもいるので、用済みとばかりに追い出そうとするでしょうね。その前に逃げ出すことをお勧めします。
- 1
- 2