• 締切済み

高校生 転倒 むちうち

私は男子高校生で運動部に所属しています。 6/13土曜日に1日通しての練習がありました。 その日の午後に、練習で走っていた私は勢い良く転んで頭の右側から地面に倒れました。 若干の頭痛はありましたが(今も少し痛みます)吐き気や意識障害は無く、首も痛いとは感じませんでした。 しかし、6/14日曜日は起きた時から首の左側の中央から肩にかけての範囲が少し痛みました。 そして本日6/15月曜日は昨日にはない首の左側のエラの下にやや強い痛みと前日と同じ痛みがあります。 私としては、頭を右側から打ったため、首の左側が伸びてしまったのだと思うのですが、 これはむちうちでしょうか? その場合、何処で診てもらうべきでしょうか?(整形外科 接骨院 など) 詳しいご回答を頂けたらありがたいです。

みんなの回答

noname#209171
noname#209171
回答No.5

<やはり治りきるまでには運動は避けたほうがいいでしょうか?>とのことですが、質問者さんは首を痛めたばかりですし、痛みも強く感じるのですから現在は炎症を起こしていることに間違いはありません。この炎症は、1~2週間程度で収まります。しかし、むちうちは他の怪我とは異なり炎症が収まっても痛みが消えることはまずありません。 運動を開始する時期は、基本的には炎症が収まってからのことになります。もちろん医師が「まだ早い。」と言うのであれば医師の指示に従って運動は控え、安静を心がけなければなりません。しかし、その後、痛みが残っていても、「もう運動を始めても良い。」と、意外に早い段階で許可が下りるはずです。(たぶん、今日から2週間以内。) なぜなら、安静の期間が長いと、首の筋肉・筋・関節が固まったり、機能が低下してしまうからです。そうなってしまうとむちうちの後遺症として、肩こり・頭痛の症状が長期間残ってしまいます。医師はそうならないように患者には痛みをこらえてでも運動をすることを勧めます。その方が痛みも早く軽くなり、むちうちの回復が早くなることを医師は知っています。 運動する許可が下りたら、軽く大きく肩・首・頭を動かすストレッチから始めて、段階的に負荷を大きくするのが望ましいらしいです。私が通っていた病院では多少の痛みを感じても、痛みどめの薬を服用しながらストレッチに励む患者さんが多くいました。しかし、結局は皆回復して通常の生活に戻っていきました。 ストレッチは、病院でスタッフさんの指示に従って行うのが良いです。私の場合は通院していた病院は患者さんの数が多く、順番待ちの時間がものすごく長かったので、そんな暇があるなら自宅でストレッチをした方がマシだと考え、病院へは痛みどめの薬だけを処方してもらっていた記憶があります。でも、それも2カ月で必要がなくなりました。 余談になりますが、交通事故などで、保険を使ってむちうちの治療を受ける際には、病院内でリハビリをしないと保険屋からお金をもらうことができません。将来、質問者さんが交通事故でむちうちになった場合は、必ず病院でリハビリを行うようにしてください。 本題に戻りますと、安静にしている期間を過ぎたら、なるべく早い段階で体を動かすようにして、激しい動きに体を慣らすようにすることです。痛みがあるなら、痛みどめの薬を服用してでも体を動かすようにしてください。これは一見、「荒治療」のようにムチャなことに思えることかもしれませんが、医師でもそうするようにアドバイスをするでしょう。 幸いなことに質問者さんは運動部に所属しているとのこと。ランニング意外に自主トレの時間がとれれば、1に患部の運動、2に患部の運動、3も4も5も患部の運動をすることです。大変なことかもしれませんが、これもむちうちを治すためだと思い、3カ月は辛抱をなさることをお勧めいたします。 補足があれば、分かる範囲で承ります。

回答No.4

整形外科専門医です。 転倒して頭を打った後、首が痛くなることはよくあります。 その時なんでもなくて、次の日や2~3日してから痛くなることも珍しくありません。 骨折の可能性がないとは言えないので、整形外科を受診してください。

回答No.3

こんにちは。医療関係者です。 一般に言われているムチウチとは、交通事故等で追突されて身体全体が急激に前方へ押し出された場合、頭部だけがとても重いためその動きに遅れて移動する事になり、結果的に首の骨(頸椎)の関節を瞬間的に強く後ろへ折り曲げたのと同じ状態になる事です。 その結果、その関節の隙間に関連する神経を傷つけて、首の痛みだけではなく、腕のシビレや力が入らない、頭痛、吐き気などの神経症状までに至った状態を言います。 それとは別に、首の筋肉の筋違いという、首の筋肉に急激な動きが加わった為に瞬間的に伸ばされたり、縮み過ぎたりして、筋肉の繊維が傷ついた為に痛みが出る、割と一般的な症状があります。寝違いと一緒です。 つまり、首周りの痛みだけで済んでいればムチウチではなく、首の筋違いの可能性の方が高いでしょうね。 どちらにせよ、首周りの痛みはある程度の時間をかけないと治ってきませんし、もし心配でしたら整形外科を受診されればハッキリしますよ。 お大事になさって下さい。

noname#209171
noname#209171
回答No.2

こんにちは。 当日にはあまり症状がなく、大したことはないと思っていても、翌日から急に痛みを強く感じるようになったとのこと。この特徴からして、やはりむち打ちでしょうね。整形外科のある病院で診察、治療を受けた方が良いです。 むちうちは、じん帯・関節部分の膜・筋肉の一部の損傷なので、たぶん、レントゲンやMRI検査をしても患部の異常は見られないか、見つけにくいと思われます。だから何でもないということではなく、質問者さんが医師に「痛みを感じる。」と訴えれば、むちうちとしての治療が行われます。 診察を受けてカルテに書かれるのは、頚 部 捻 挫・外 傷 性 頚 部 症 候 群のはずで、「え?。」と不審に思ってしまっても、それはむちうちのことなので難しく考える必要はありません。 治療は、痛みどめの薬を服用しながらリハビリをするのが一般的に行われている方法です。痛みどめの薬は何種類もあります。リハビリも電気を使ったり、首を引っ張ったり、患部のマッサージをするなどいろいろありますが、それらは医師の判断に任せて地道に治療を続けていくことになります。完治する目安はだいたい3カ月前後だと思ってください。 私もむちうちの経験者です。補足があれば分かる範囲内で承ります。

tomrenai17
質問者

補足

ご丁寧な回答ありがとうございます。 やはり治りきるまでには運動は避けたほうがいいでしょうか?

noname#208248
noname#208248
回答No.1

★お気の毒です。整形外科でMRIで検査が必要です。おだいじに・・・。

関連するQ&A